絵本読み聞かせ 2023年12月
12月は例年クリスマス会の一部で、サンタクロース登場の前座
さんかくサンタ(tupera tupera)
サンタさんのおとしもの(三浦太郎)
てぶくろ(ウクライナ民話)(エウゲニー・M・ラチョフ 、うちだりさこ 訳)
(おまけ)
しろくまちゃんのほっとけーき(わかやま けん)
いつもとちがって1歳から6歳まで全員一同に集まったところでやるので、ものによってはその年齢帯にフィットしないものもある。年長組はちょっと幼稚なもの(?)でもつきあってくれるが、年少組などなにかそれらしきものをやってるという受け取りかたでもやむをえない。うまく楽しんでくれていてたいしたもの、こっちも感謝である。
さんかくサンタがプレゼントをくばる、ということからはじめ、サンタさんがおとしたてぶくろをひろったおんなのこがサンタさんをさがしてとどける。さがすところのゆきがふるまちの絵がすばらしい。
そしてこの季節の定番「てぶくろ」、これで三題噺というわけではないが、セットにしてみた。
たいていサンタは少しおくれるので、みんなおなかが空いたかなとおまけの絵本。
上記三浦太郎の絵本は比較的あたらしいもので今回はじめて使った。おおぜいの前でやるには少し小さく、後ろの方の子たちによく見えたかどうか。大判を出してくれるといい。
三浦太郎のものは小さい版が多く、五味太郎のものは大き目、ただそのなかの人や動物は小さい。難しいものである。
ところで、はじめて参加した年には私がサンタという案もでたけれど毎月来ていて顔がわれているからやはりよしたほうがいいだろう、ということで普段は来園しない方に頼んだそうだ。
12月は例年クリスマス会の一部で、サンタクロース登場の前座
さんかくサンタ(tupera tupera)
サンタさんのおとしもの(三浦太郎)
てぶくろ(ウクライナ民話)(エウゲニー・M・ラチョフ 、うちだりさこ 訳)
(おまけ)
しろくまちゃんのほっとけーき(わかやま けん)
いつもとちがって1歳から6歳まで全員一同に集まったところでやるので、ものによってはその年齢帯にフィットしないものもある。年長組はちょっと幼稚なもの(?)でもつきあってくれるが、年少組などなにかそれらしきものをやってるという受け取りかたでもやむをえない。うまく楽しんでくれていてたいしたもの、こっちも感謝である。
さんかくサンタがプレゼントをくばる、ということからはじめ、サンタさんがおとしたてぶくろをひろったおんなのこがサンタさんをさがしてとどける。さがすところのゆきがふるまちの絵がすばらしい。
そしてこの季節の定番「てぶくろ」、これで三題噺というわけではないが、セットにしてみた。
たいていサンタは少しおくれるので、みんなおなかが空いたかなとおまけの絵本。
上記三浦太郎の絵本は比較的あたらしいもので今回はじめて使った。おおぜいの前でやるには少し小さく、後ろの方の子たちによく見えたかどうか。大判を出してくれるといい。
三浦太郎のものは小さい版が多く、五味太郎のものは大き目、ただそのなかの人や動物は小さい。難しいものである。
ところで、はじめて参加した年には私がサンタという案もでたけれど毎月来ていて顔がわれているからやはりよしたほうがいいだろう、ということで普段は来園しない方に頼んだそうだ。