ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

甲子園に観戦に。#甲子園

2016-03-26 | 雑念
甲子園球場へ


遅く出たからもう3試合目

滋賀学園VS釜石

の試合開始するところだった。
試合前の挨拶。
観客席には50%空席くらい。
平日でも春休み中で小学生・中学生のグループなどが目立つ。

後ろのよくしゃべる野球少年たちがうるさい。

「ハーフウェイ、大きくない?」
「ショートが4で、セカンドが6で」
「ヘリコプター(打法)来た!」
「ピッチャーはやっ!」

ずっーと、見たままをしゃべる。



1試合は鬼のように早く進む。

あの守備交代の速さ

気持ちの良い試合運び。

そしてあっという間に試合は終わり
校歌斉唱。

負けた釜石は21世紀枠で1回戦を突破し、
地元に夢を与えてくれたようだ。

東北からやってきたおじいさんが立ち上がって叫んでいた。

釜石ナインは、レフトアルプスに挨拶した後、相手アルプス、そしてバックネット側に挨拶をした。

何気ない挨拶と見えるが、あれは練習試合からしていないと出来ない。

気持ちのいい敗北に少し涙が出そうになる。

多分、花粉が濃いのだろう。

甲子園いいな、やっぱり。

ちなみに甲子園前にランチを。
六甲道駅近くの店を下見。

刀削麺を初めて食べた。

味も美味かった。

中華家庭料理という雰囲気。

今度の飲み会の予約もしちゃって。
ごちそうさま。