ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

人の記憶とひとりカラオケ

2017-11-25 | 雑念
Facebookから新規のプレビューが多いようなので、真面目な記事を書く必要もあるだろう。

でも僕がそういう人間ではなく、ぶっ飛んだ人間だということがすぐにバレるから嘘を書く事もない。

イイ格好をしながら、独特の視点で書き連ねていけばよろし。

昨夜会った人は「手帳を持たない」人だった。
それを聞いてギョギョギョとさかなクンのように驚いた。

僕は2018年のほぼ日手帳を買うか買わないか悩んだ挙句に来年は携帯のスケジュールアプリで管理する事を決めて、購入しない事を決めた後すぐに会ったからタイムリーだったのだ。

ただその人と僕が違うのは、アプリも一切使わないというツワモノっぷりたったのだ。

仕事の休みや人と会う約束、イベントの情報などもメモってないというのだ。

どうやって管理しているのか不思議でたまらない。

僕と会う「この日」の事をどうやって覚えていたのか?

す、すげぇ(´Д` )

この言葉しか出ない。

そんなすごい事ですか?とトボけた言い回しで更に好奇心を煽る。

マジか?マジなのか?

例えば来年の4月の予定が入ったとする。
その後、誰かに遊びの誘いを調整するとなったらどうなる?ダブルブッキングはしてはならないのだ。

「覚えています」

それが全てなの?本当に何の手がかりもなしに頭の中だけで管理しているの?

ま、マジなのか?

す、すげぇよあんた!

そして僕のスケジュール管理アプリ画面を見せた。色分けされて毎日何かしらの文字が少なくとも2017年末まではビシビシである。

それは予定だけではなく、「何も入っていませんよ」というマークも含む。つまり「この日は遊びに行けます」という事もメモっていないと困るのだ。

そんな僕が何度疑いの質問をしてもハグラかされる。「ははは、他の人もそうですよー」とキャバ嬢みたいなハグラかし方をするのだ。

それは特殊能力だ!

僕はその能力の事を高く評価した。

今日もよく来たな!
よく来れたな!

食事をして終始独特の世界観を楽しんだ。

その人が最も心が跳ねた瞬間は「カラオケが大好き」と言う話をしている時だった。

そして話の流れで「今度カラオケに行ってみましょう!」という事になった。

僕はカラオケへ行くのは社会人になって20年で片手で数えるほど。歌える歌もない。ただ「ひとりカラオケ」に行くというツワモノの歌声に少し興味を持った。

正月、どう過ごすの?と尋ねるとうーんと考えた後「ひとりカラオケに行くかも」と当たり前のように答えた後、ツワモノはテンションが上がっている。

ひとりで助手席で笑い続けている。
楽しそうだからイイけど。

という事でどうやら本格的にカラオケに行く予定が入った。僕は別に歌わずともイイという。歌える歌もないし。

過去にはひとりカラオケ7時間以上もいた事があると笑っていた。怖い怖い。

「僕いなくてもイイんでは?」と聞くとまた笑っていた。怖いなぁ。

しかし独特のリアクションとあまり行かないカラオケに行けば人生の刺激にもなるだろうと計画に入れた。

そんな会話の一部始終も覚えているのだろうか?
ちょっと怖い。