日本ヨーガ学会

ヨーガ的生活

通信講座

2025年02月16日 18時41分15秒 | 思うがままに
パソコンが重くて難儀しました。
動画編集に思わぬ時間をとってしまいました。

通信講座は明日発送になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ち

2025年02月10日 15時34分02秒 | 思うがままに
昨日はときわ台の小さな駅前広場で、露店が出て、あまり上手とは言えないアマチュアバンドが演奏会をやっていました。素朴な若い青年たちです。

ときわ台駅の階段で実に微笑ましいシーンに遭遇しました。
やっと歩けるようになった男の子が若いパパと手を繋ぐのを嫌がり、自力で階段を歩きたがったのです。
若いパパが言いました。

「おっ、パパと手を繋ぐのはイヤか。オマエ、旅立ちだな!」

思わず私はクスリと笑ってしまいました。

そのパパと目が合い、またニッコリ。
日曜日の微笑ましい長閑な一幕でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季ゼミナール

2025年01月29日 17時40分45秒 | 思うがままに
お陰様でたくさんのお申込みをいただき定員になりました。

でもあと数名はお入りいただけるようになりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務局 メール

2025年01月28日 16時53分33秒 | 思うがままに
事務局にメールしても戻ってしまう。
そんなお声が聞こえていました。

実は私の携帯に転送していますので、そういう表示が出ているようです。千恵美さんからのご指摘でわかりました。
candraではじまるメールアドレスは私の携帯電話です。
間違いなく届いていますのでご心配なく…。

ゼミナールたくさんのお申込みありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季ゼミナール 受付開始

2025年01月22日 09時40分06秒 | 思うがままに
おはようございます。
昨日から3月29日のゼミナールの受付開始になりました。
お忘れの方、いらっしゃいませんか?

お帰りには大山のハッピロード商店街でぶらぶらするのも楽しいです。
皆さんのお出ましをお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプの創り方

2025年01月19日 14時33分36秒 | 思うがままに
映画 アプレンティス ドナルド・トランプの創り方を見ました。これが事実ならば本当に怖いことです。

気の弱い哀れな青年を今のトランプに創り上げたのは、辣腕弁護士。彼は悪辣なやり方で成功しましたが、最後は失墜します。その弁護士までもが、自分の産物に震え上がる。

史上最大のモンスターかもしれません。

トランプは自己愛の強い人ですから、アメリカを意のままにして何をする気なのか?まったくわかりません。

言えるのは、2025年は予測不能な年ではないのか?ということ。

日本のニュースは中居何某の女性問題が取り上げられています。SMAPが解散したときも思ったのですが、アイドルグループが解散するくらいでニュースになる。

日本の報道に違和感がない国民もどうかと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリー

2025年01月10日 18時23分28秒 | 思うがままに
雪、雪、雪…

大変な大雪。それは分かります。

インフルエンザが蔓延しているけどタミフルがない。

私は俄かにマスコミに不信感を抱いています。

ネットばかりではありません。
テレビやラジオの報道に私たちは洗脳されています。

オイルショックの時のトイレットペーパー剥奪戦は目を覆いたくなる景色でした。

コロナ禍ではマスクや消毒薬が手に入りませんでした。
お笑いのような布マスクにどれだけの国家予算を投じたか。あのマスクは時の首相しかしていませんでした。

今は売るほどあります。

タミフルが足りない?
ワクチンは余っている?

何が本当で何が偽りか?

水面下で操っているのは誰なのか?

ミステリーという勿れ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年のはじまりはじまり

2025年01月06日 15時41分23秒 | 思うがままに
今日は朝日カルチャーの集中講座でした。
師走に旅行された方、お正月を旅先で迎えた方、恒例行事でてんやわんやな日々を過ごしていた方。
いろいろな過ごし方がおありでした。

私は結婚してからずっと、都内のホテルで越年していましたが、夫亡き後は、自宅でひとりで静かな年越しです。

寒波襲来です。雪も平年の3倍とか。
皆さん、どうぞご移動などお気をつけて…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季ゼミナールのご案内

2025年01月04日 18時54分31秒 | 思うがままに
私の怠惰な?年末年始も終わり、2025年は動き出しました。
6日の集中講座のプリントと春季ゼミナールの案内書作りがスタートになりました。
皆さん、どうぞお誘いあわせの上お越しください。お待ちしています。

https://acrobat.adobe.com/id/urn%3Aaaid%3Asc%3AAP%3A2bbb8ddb-a9d2-4b75-9e46-b19a32294ab3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌なことや悲しいことは2025年に持ち込まない

2025年01月01日 21時22分03秒 | 思うがままに
新しい年を迎えました。

本年もよろしくお願いします。

暮れに面白い動画が回ってきました。
2024年の列車がまもなく到着し、2025年の列車が出発します。
その時に2024年の悲しいことや嫌なことはお持ち込みにならないように…というものでした。ちょっと感動してかなりの方に拡散しましたが、大晦日もそろそろ終わるという時に十数年以上私を悩ませた方から同じ動画が来ました。そして、何事もなかったかのように、来年もよろしく…と書いてありました。私はノーコメントです。

この方にとって過去の問題や2024年の悲しみは忘れてはいけない。

さだまさしさんのアルバムに「償い」という歌があります。
傷害致死で起訴された18才の少年2人に対して裁判官が発した言葉で有名になりました。

「君たちはさだまさしの『償い』という唄を聞いたことがあるだろうか。この唄のせめて歌詞だけでも読めば、なぜ君たちの反省の弁が、人の心を打たないかわかるだろう」

さだまさしの『償い』は、やさしくまじめな“ゆうちゃん”が、ある日突然、交通事故の加害者となり、自分の犯した罪を償うために被害者の妻に毎月、働いたお金を送るという内容です。7年目?に被害者の奥さんから手紙をもらい「あなたの優しさはよく分かりました。お願いですからもうあなた自身の人生を生きてください」と言われ、涙をポロポロ流したという感動的な内容です。

池上彰の元旦発解説を見ています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする