日本ヨーガ学会

ヨーガ的生活

良いお年を…

2015年12月30日 19時13分18秒 | 思うがままに

暮れの大掃除…

できませんでした。
 
年々横着になります。
 
まあ、いいでしょう。(笑)
 
皆さん、今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ。(荻山貴美子)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

談志師匠の思い出

2015年12月29日 14時35分55秒 | 思うがままに

日曜日は、岐阜、昨日は大阪…

これで今年1年のクラスはすべて終わりました。
 
もう信じられないくらい、はやく過ぎ去ったこの1年。まるで映画のワンシーンのようです。
 
昨夜、「赤めだか」が放映されていました。
立川談春さんのエッセーですが、師匠の立川談志さんの魅力が再現されていました。
 
テンポが良くて出演者が豪華盤で、本当に面白かったです。
 
立川談志さんと言えば…
 
初めてインドに行った時のガイドさんが、マルカスさん。一度で気に入られたマルカスさんは弟子入りをして、「立川談デリー」と命名されました。
 
今はもう閉店しましたが、マルカスさんのインド料理店開店の折には一番に駆けつけ、ここにも弟子思いの談志師匠がいました。
 
私が企画したマルカスさんの出版記念の会にもお出ましになりました。本当に気楽な集まりだったんです。
 
この時、確か、新宿サンケイ学園の師範科を終えてからの移動でしたから少し時間に遅れてしまったんです。
 
でも談志師匠は時間前から待機しておいでで、私たちが到着した時は、ご機嫌ナナメ。いえナナメどころではなく90度くらいに傾いていて、高座でも気に入らない客がいれば追い出してしまうあの談志師匠ですから、もう困り果てました。
 
それなのに私は師匠の隣の席。
 
腕組みをしてソッポを向いている師匠に同行されていた美しい女性のことをお尋ねしました。
 
「この子はね。今、出演しているBSの番組で司会をしているんだ。宝塚出身で良い子なんだ」と。
 
なるほど若くて美しくて感じの良い女性でした。
 
その会話をお聞きになっていなかった田原豊道先生がやにわにおっしゃいました。
 
「ところで、この方はどなたなんですか?」
 
談志さんはどうされたと思います?
 
益々怒ったか?
それともお帰りになったか?
 
談志師匠は大物です。
 
「だから~
さっき言ったでしょ。この子は元宝塚で…」
 
その場の空気が一変しました。
 
談志さんは乗りに乗って冗舌になり、小噺まで披露してくださったのです。
 
帰りに手を振って見送る私に、おどけて「シェー」とちょっと古いギャグをしてくださいました。そうそう赤塚不二夫さんともご交流があったのでおそまつくんの「シェー」だったんです。
 
型破りだけれど繊細。そして愛の人。
 
そんな立川談志師匠を懐かしく思い出した昨夜でした。(荻山貴美子)
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力強い日没

2015年12月28日 15時11分32秒 | 思うがままに

れんげの華さん、神田寺でお目にかかれるのですね。嬉しいです。

これはどこの日没なのでしょう?

力強いですね。お写真ありがとうございました。(荻山貴美子)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームヨーガの原点に戻るのは元旦

2015年12月26日 17時02分56秒 | 思うがままに

今年もあとわずかです。

元旦にホームヨーガの発祥の地、神田寺にご一緒しませんか?

神田寺は仏教学者、友松円諦老師が、無宗派の在家信者のために創立されました。
 
その昔、NHKラジオ法話『法句経講義』で戦後の荒んだ日本人の心にお釈迦様の教えを分かりやすく説かれたことで一躍有名になった…ということは毎年ご紹介しています。
 
この神田寺で、田原豊道先生のホームヨーガははじまりました。
 
ホームヨーガの原点に戻るために、毎年、田原豊道先生と元旦の修正会に参加します。
  
ご興味のある方は下記をご覧の上、お出かけください。(荻山貴美子)
 

 

 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族という病

2015年12月22日 09時43分50秒 | 思うがままに

これほど売れて、これほど批判されている本は珍しいのではないでしょうか。


下重暁子さんの『家族という病』。

私は興味深く読みました。

今生のトラウマは家族関係にあることがほとんどのような気がします。このトラウマでその人の生き方が変わる。また信念にもなる。

もしかしたら一番の人生の教師は親であり、兄弟、姉妹かもしれません。

私の読後感は、下重暁子さんという方は決して冷たい方ではなく、家族というエゴに警鐘を鳴らしているのだと思います。

こんな文章があります。

「家族のことしか話せない人は、他に興味がない人。社会や環境に目を向ければ、自然と話題は出てくる。」

「自分達だけよければ他人はどうでもいいという家族エゴ、自分の住んでいる所さえよければという地域エゴ、自分の国さえよければという国家のエゴ、全て争いのものになる。家族エゴはどうして起きるのか、家族が個人である前に役割を演じているからではなかろうか」

家族だけという甘えの中のだらしなさがキライ…だとキッパリ言い切る勇気。

下重さんの両親、兄への思い、そして後悔…

本当の自立とは…

いろいろ考えさせられました。

愛ある家族の中にいても人は精神的自立は必要だ…と私も思います。(荻山貴美子)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンカルチャー亀有オープン

2015年12月21日 17時39分00秒 | 思うがままに

今年最後の「ヨーガまんだら」講座でした。

皆さん、今年もご一緒してくださりありがとうございました。

11月29日に皆さんから頂戴したお祝いで、私は「浴槽用水素生成器」を購入させていただきました。

毎晩、水素風呂で、睡眠の質が良くなり大満足です。ありがとうございました。

さて、来年の2月14日(日)(Pm13:00~14:30)からホームヨーガのクラスが新規開講となります。

ホームヨーガを学んでみたい方1月24日(日)13:00~体験講座がありますのでお誘いあわせの上、お出かけください。

素敵な出会いをお待ちしています。

さて、インド旅行ですが、残席はあとわずかになりました。

キャンセル待ちになりましても可能性は大いにありますので大陸旅遊の谷奥徹男社長さんにお問い合わせください。(荻山貴美子)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白すぎる!

2015年12月18日 22時22分55秒 | 思うがままに
このウキウキ感は何なのでしょう?

これを観なくては年が明けない…。

早い話が中毒です。

時事ネタコント劇団ザ・ニュースペーパーの公演です。

身を乗り出して、笑いに笑ったひととき。

幸せな1日を過ごしました。(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走?

2015年12月16日 21時32分54秒 | 思うがままに
今年最後の青山NHKのクラスでした。
 
時折ジングルベルが聞こえてくると「そうか!師走だった」と思いますが、この陽気は普通じゃありません。
 
でも間違いなく今年もあとわずか…
田原豊道先生は、お正月が待ち遠しいそうです。
 
何故ならば…
 
卒寿を卒業できるから…(笑)とか。
 
来年のインド旅行のご案内を出してからまだわずかしか経っていませんが、お申込がすでに20人を超えています。
 
何年か前に70人を超えるツアーがありました。移動するだけでも大変だったので、あれから、バス一台の人数に限らせていただいています。
 
定員になりましたら締め切りますので、ご容赦くださいね。
 
インドは胸が躍る大地です。(荻山貴美子)
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く人が多ければ、それが道になる

2015年12月14日 22時10分39秒 | 思うがままに

雪山童子こと田原豊道です。

わたしの名前は雅号でも何でもありません。生まれた時から田原豊道(ほうどう)です。
いきなり何を言っている?と思われているでしょうね。

でも、子どもの時から、なかなかちゃんと呼んでもらえませんでした。
「とよみち」…と。

皆が、そう呼ぶので、そのうち父親まで「とよみち」と呼んだ時はもうビックリでした。(笑)

それにしても、豊かな道とはすばらしい命名をしてくれたものです。

わたしの師範学校の頃は「修身」という時間がありました。
修身とはよく言い表していますね。
広辞苑によれば、「自分の心とおこないをおさめただすこと」とあります。
今でいうと「道徳」でしょうか。

「豊道くん、先頭に立って歩きなさい」
教師は、修身の授業の時、それだけしか言わず、藪の中を私を先頭に皆を歩かせました。

そして、その後、先頭を代えてひたすら歩かせたのです。

魯迅の「故郷」という短編小説があります。

わたしは思う。
希望というものは、もともとあるともいえないし、ないともいえないものである。それは地上の道のようなものだ。
実際地上にはもともと道はないのだ。
歩く人が多くなれば、それが道になるのだ(駒田信二訳)

もしかしたら教師は、これを身をもって理解させたかったのかもしれませんね。

素晴らしい教育をしたものです。

皆が歩くから道ができる…
もちろん、確かにそうですが、まず切り拓く人、師が大切であることを、この頃から、知らず知らずのうちに私は身につけていたのかもしれません。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州巡業が終わり…

2015年12月14日 19時16分51秒 | 思うがままに

今年の九州巡業が終わりました。

佐賀から鹿児島(今回は残念ながら数時間の滞在)そして、熊本に移動しました。

九州は熱い!本当に熱い!

今年も本当にありがとうございました。

さて、東京ヨーガ連盟大会のあと、皆さんのご厚意で田原豊道先生のパーティーに私まで祝っていただきました。その時の動画です。(荻山貴美子)

 https://youtu.be/zu0-wMBmuF0

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする