日本ヨーガ学会

ヨーガ的生活

あなたは恐ろしかお人

2014年02月27日 10時51分09秒 | 思うがままに

昨夜、岡山から帰宅して、ドラマスペシャル「たった一度の約束~封印された日本人」を観ました。

梅屋庄吉氏は日活の創業者。そして孫文の支援者…くらいの知識しかなかった私でした。

無償の愛を貫いた高潔なその人物像に驚嘆しました。

札つきのイカサマ賭博師まで改心させるところはヨーガ・スートラの2・35「アヒンサー(不害)に徹すれば彼の在るところ、一切の生きものが敵意を放棄する」を思い出します。

そんな夫を尊敬し、いつも寄り添う妻。
何をするにもスケールが大きい夫に、畏敬の念を込めて妻は言います。
「あなたは恐ろしかお人ですね」

尊敬する孫文のメモを16年も後生大事に懐中に忍ばせていたときも
「あなたは恐ろしかお人ですね」...と。

梅屋庄吉氏所縁の地は長崎。長崎塾は3カ月に一度は行っていますので、少し時間の余裕のある時に、訪ねてみたいです。

孫文のことは、たしか田原豊道先生の挨拶提唱のどこかにあったはず...

そうそう、62号でした。
2011年の秋号でしたが、その頃とまた違う思いで読み直しました。

挨拶提唱のバックナンバーとヨーガ・スートラ。つまり、記念号は、やはり必然性があって生まれたものなんですね。

ところで昨日のドラマを録画できなかったのが返す返すも残念!
さて、今日は一日雲隠れします。(荻山貴美子)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救世主?

2014年02月24日 16時42分50秒 | 思うがままに
とある寒~い地方のことです。

夜のクラスの募集をかけたところ体験に誰も申し込みがありません。雪深い地域でしかも夜のクラスは時期的に無理があったのかもしれません。

ほとんど諦めかけていたところ、ステキな人が見えました。田原豊道先生と顔を見合わせました。

何しろ その地方を開拓し、田原豊道先生はこの地方からホームヨーガの案内者の輩出を願っていたのです。
その女性は数年後にステキな案内者になられ、今ご活躍中です。まさに救世主の出現でした。

ヨーガは生き方そのものであり、私にとってヨーガをやめることはまず考えられませんが、すべての人がそう思うわけではなく、ヨーガの縁が薄く離れる人も現実的にはあります。一方でそれを埋めるように嬉しくも有難い出会いがあります。

去る者は追わず、来るものは拒まず...
です。そして寂しいかな、
去る者は日日に疎し

つまりどんなに親しかった人同士でも疎遠になればお互いに忘れてしまう...のでしょうね。

もうじき、卒業式、入学式、会社では送別会、歓迎会...と、別れと出会いの時期になります。

さて、オリンピックは幕を閉じました。

浅田真央さんが「ショートプログラム、まさかの16位」真央さんに何が起こったの?と誰でもが思いました。
しかし、やはり真央さんは、徒者ではありませんでした。

フリープログラムで、快進撃を見せてくれたのです。いえ、快進撃は正確な言葉ではないかもしれません。あの演技はヴァイラーギャ(離欲)のなせる技ではなかったのか?

勿論、16位から6位に...それもすごいことではありますが...。

ヨーガ・スートラにこうあります。

【見たり聞いたりした対象への欲望から自由になるとき、その克己の意識が離欲である」(1・15)

いつまでも可愛らしい真央さんと思っていましたが、今や、幾たびも苦難を乗り越え真の美しさと強さを兼ね備えた魅力的な大人の女性。

彼女が得たものは、金メダルよりもっともっと価値高かったような気がします。かたちこそありませんが、かたちを越えた大事なもの...

真央さんはご自分の失敗を冷静に語りました。
予想以上の緊張で心をコントロールできなかった...と。
さらにこうも語りました。
緊張しているということは集中できていないこと...と。

これって、ヨーガ・スートラの一節みたいです。

【安定した快適なものがアーサナである】(2・46)
【そのようなアーサナは緊張をゆるめ心を無辺なるものに合一することによって得られる】(2・47)
【その結果、二元対立にも悩まされない】(2・48)

私たちは二元の世界にいます。二元がバランスをとって安定を保っていますが、この二元があるゆえに苦しむのも事実です。苦楽、善悪、老若、好き嫌い...この二元論な考え方に私たち現代人の頭は占領されています。そのとらわれから自由になる...
それがヴァイラーギャ。

真央さんのフリープログラムは、勝敗を超え、無心に集中した結果であり、そういう状態のときに神様が降りてきてくださるのですね。

神様は意味を持って人に試練を与えるのですね。インドではマーヤーという女神を遣わして人の成長のために試練を与える…と。
私も、少しばかりの厄介な事件で、落ち込んでいる場合ではありません。(笑)
郡山から、今日は仙台。
両日とも快晴で皆さんの明るい声に送り出されました。
今、仙台空港に向かっています。大阪に移動します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決めては価値観

2014年02月20日 11時56分58秒 | 思うがままに
ヨーガを通じて私は得難い友人に恵まれました。
中には短いお付き合いのかたもいましたが、今なお長~いおつき合いをさせていただいているのは、どうやら同じ価値観を持っているということのようです。

同じ価値観に、同じ感動、同じ笑いのツボ...

だから何故か一緒にいて居心地がいいのです。

各地で雪の被害が甚大です。特に山梨県は大変な被害です。
田原豊道先生も私も大雪の間隙を縫うように各地に移動していますが、関東地方の記録的大雪には2度とも遭遇せず、東京都民として申し訳ないとすら思ってしまいます。行き先のニュースで知ることはできても、人はその大変さを体験しなければわからないからです。

熊本から戻り、「ヨーガまんだら」が終わったらひと段落して、次号の記念号「ヨーガ・スートラ第3章」に集中するはずでしたが、ハプニング続出で大雪とはまた違うストレスを背負い込みました。

しかし、すべて上手くいっているのです。
そう!何もかもが...

さて、日曜日から再び難関移動です。
郡山、仙台から大阪、岡山に行ってきます。(荻山貴美子)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の連続

2014年02月16日 21時34分22秒 | 思うがままに
無事に東京に戻りました。
先週と言い、今回と言い奇跡の連続に自分でも驚いています。

まだまだ不安定なお天気が続きそうです。体調には十分お気をつけください。(荻山貴美子)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本へ...

2014年02月15日 16時31分43秒 | 思うがままに
また寝不足です。
フィギュア・スケートの羽生結弦サン、凄かった。磨きに磨かれたダイヤモンドのようでした。
私の大好きな高橋大輔サンも有終の美を飾りました。

今日は福岡の師範科でした。お世話くださった武藤利子塾長さん、そしてサポートしてくださった市川さん、ありがとうございました。
今、熊本に向かっています。
東京は大変な大雪に見舞われたようですね。九州は寒いことは寒いのですが、雪はありません。

明日、熊本から戻りますが、無事に戻れるイメージを描きつつ祈ります。月曜日の講座のために私はどうしても帰らなければならないのです。

皆さんもくれぐれもお怪我をなさいませんように。(荻山貴美子)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

般若波羅蜜多とは女神である

2014年02月14日 13時10分01秒 | 思うがままに
雪山童子こと豊道です。

建国記念日に日本ヨーガ禅道院をお訪ねしました。

恩師佐保田鶴治博士生誕百十五年祝祭の日であったからです。

また、この日は私が佐保田鶴治博士にお目にかかって満四十年の記念の日でもありました。

祝典では石田祐雄道院長の主導のもと参会者一同般若心経等を読誦しました。

ここで、私は佐保田鶴治博士の著書『般若心経の真実(1982初版、人文書院発行)』に出会った日のことを走馬灯の如く思い出し懐かしく思いました。

『 般若波羅蜜多とは女神である』

私がこの女神説に出会った最初はこの著書でした。

その後、この女神説に出会ったのが伊藤武先生の著作『ヨーガ大全』です。

今日では立川武蔵先生を始め多くの先生方が語るようになりました。

この女神と合一する道は最後のガテーマントラを唱えることにあると佐保田鶴治博士は語り尽くしておられました。

そして最後にオム・マ・ニ・ペ・メ・フムをもって締めくくられておられたのがまことに印象的で鮮やかに蘇って来るのでした。

私どもが今日、般若心経のガテーマントラとともにとオム・マ・ニ・ペ・メ・フムを唱えている原点はここにあります。

奇しくも最近中国のお寺で般若心経の最後に六字大明咒オム・マ・ニ・ペ・メ・フムを唱えていることを知り我が意を得たりと快哉を叫びました。

あらためて佐保田鶴治博士の著書『般若心経の真実』を開いて確かめてみると私の記憶に誤りがありませんでした。

私もまたご多聞に洩れず昔のことはあざやかに覚えているのだと感心させられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借りた本は身につかない

2014年02月14日 08時50分51秒 | 思うがままに
とうとう一晩眠れないまま過ごしました。
ボーッとしたまま佐賀に向かっています。

人それぞれ本も映画もお芝居も感動する場面が違います。
最近テレビで「陰陽師」が放映されました、劇場で観た時は気づかなかったことがありました。安倍晴明役の野村萬斎さんの走り方です。頭が上下しないからとても美しい。

さてsayoさんはあの札幌の懇親会の席で話題になった本に興味をお持ちになり早速買われたのですね。本は自分の意志で買い求めるのが一番です。

私は以前、どうしても絶版になった欲しい本があり、幸いお仲間が持っていたのでお借りしたことがあります。しかしお借りしたはいいけれどマーカーも入れられないし、早めに返さねばならないしストレスが溜まりました。その後、どうしても欲しかったので古書を手にいれました。嬉しさは格別でした。

私は滅多にないのですが、 興味のありそうなかたに私の収集した虎の子を差し上げることがあります。でもこれは「好意の押し売り」だと、ある時気づきました。学びについては自分から求め手に入れるのが一番ですね。

押し付けられたものはありがた迷惑に思われるのがオチです。手とり足とり教えてもらったことは身につかない。これは私の実感です。(荻山貴美子)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れない夜に...

2014年02月13日 23時22分03秒 | 思うがままに
明日は東京はまた雪だとか...
ヒヤヒヤしながらの移動です。

最近、ブログの写真の向きがちょっと変になりますが、調整してるうちコメントが2~3つ消えてしまいました。お許しを...。

少しウトウトしていたのですが、またまた目が冴えてしまいました。今日はこのままヨーガ・スートラの第3章を明け方までチャレンジすることにします。

交感神経と副交感神経のバランスが少し崩れてしまっている感もします。夜は寝るものです。安保徹先生のお話を聞いてしっかり反省しなくてはなりません。(荻山貴美子)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山には何かがある!

2014年02月11日 19時36分37秒 | 思うがままに
全国大会の開催地、高野山 普賢院に打ち合わせに行ってきました。


写真は金剛峰寺でのワンショット。

田原豊道先生、いいお顔していらっしゃいますね。

普賢院は多くの俳人が訪れた宿坊としてもよく知られています。
平成8年には、シャカ族の末裔から仏舎利を招来しました。聖地高野山で全国大会が開催できるご縁に感謝です。

打ち合わせも無事に済ませ、本日、佐保田鶴治博士の生誕115年の記念祭に出席し先ほど帰宅しました。

木曜日から九州になりますので今日、明日は「ヨーガまんだら」のプリント作り。徹夜になるかも…???です。(荻山貴美子)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星まつりが終わって...

2014年02月09日 21時43分46秒 | 思うがままに
星まつりが厳かに執り行われました。清々しい快晴でした。
雪もたったこれだけ...


大阪、岡山をはじめ、岐阜、福島、茨城、熊本からも、たくさんお集まりくださいました。

精進料理をいただいて、皆さんと佐久奈度神社に..


境内から見下ろすと清らかな瀬田川が眼下に...
まさに瀬織津姫女神様のご尊顔を拝した気分でした。


東京は大雪になりました。
こんな記録的な雪をちょっと経験したかった気もしますが、とにかくツイてました。

滋賀ヨーガ連盟の角川五惠教授、小林典子さんありがとうございました。

明日は全国大会の開催地、高野山に打ち合わせに行ってきます。(荻山貴美子)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする