今年もあと数時間。
皆様にとって、新しい年が健康で平安でありますように。
今年もありがとうございました。(荻山貴美子)
2年前に他界した母が夢に現れました。
それはそれは美しい姿で…。
着ている服はセンスが良く、ハイヒールを履き、ヘアスタイルもカッコ良く、自然なメイク。ルージュは淡いピンク。
今、おいくつですか?
と、誰かに問われ…
「92歳です」と答える母。
歓声が上がりました。
そこに、同い年で、しかもお誕生日が一日違いの田原豊道先生が登場。
せっかくだから写真を撮りましょう…と、iPhoneのシャッターを3度ばかり切りました。
でも写っていない!
変だな?
と、思っている時に目が覚めました。
それはそうですよね。
母はすでに姿形は持っていない人だから写るわけがないです。
母は、若いころからお洒落で、私はいつも「キレイなお母さんね」と言われて育ちました。
ひとり娘の私は、母の着せ替え人形みたいに新しいお洋服を買ってもらいました。
それなのに、今の私はそれほど衣服には頓着しません。ただ清潔を心がけてはいます。
随分前にインド旅行中、トイレで、誰かが私の話をしているのに遭遇しました。
「荻山先生、あんまり良い服着てないよね」と。(笑)
そのとおりなんです。
ブランドには興味がない。
ケバくなくて、清潔感があり、心が落ちつくものを選びます。
ある小学校の制服がアルマーニ?
アルマーニは、聞いたことがあるようなないような…。(笑)
でも、これでいいのかな?と、思う本に出会いました。
盛岡塾の忘年会で、私の隣に座られた神谷立子さんが教えてくれた内館牧子さんの『すぐ死ぬんだから』という本です。
田原先生もお読みになって皆さんに発信されています。
内館さんによれば80歳前後の高齢者は見た目で残酷なくらい差がつく…と。
上っ面だけ飾っていればいいもんじゃない!
とか…
人間は内面、内面を磨かなくっちゃ!
なんていうのはひがんでいる人のセリフらしいです。
賛否両論はあるかもしれないけれど、私も外見と内面は連動するような気がします。
いくつになってもステキな人はステキ。そしてお洒落。
母はお洒落な人でした。
そんな母が気がついたら身だしなみに無頓着になりました。その時が、認知症の始まりでした。
私の朝方見た夢は願望だったのでしょう。
こうあって欲しかった…という私の描いていた願望に違いありません。
母が亡くなり、私の着ていたお気に入りの洋服を着せてあげました。
ファンデーションをつけかけましたが、何もしない方がキレイだったので、チークと淡いピンクのルージュだけひきました。
まるで、後光がさしたように美しかった母を見て私は安心しました。
今は、まだ光の世界にいるのかしら?
それとも幸せな生まれ変わりをしたかしら?
そんなことをぼんやり考えている年末です。
あっ!片付けをしなくっちゃ!(荻山貴美子)
雪山童子こと田原豊道です。
久しぶりのブログです。
元気に最後のクラスを終え、明日から休みになります。
エスカレーターから落ちたのが春でしたが、荻山貴美子理事長に大変な心配をかけました。
荻山理事長は、あれからかなり厳しくなりまして、筋トレまでさせられています。
スクワット30回から50回。
そのほかはヨーガのアーサナと違いはありませんが、とにかく一時間トレーナーの監視付きですから大変です。
荻山理事長は、ただ見ているだけです。(笑)
そんな厳しさもあり、いたって元気です。
お陰様でインドも楽しめました。
それでは皆さん、よいお年をお迎えください。
こんばんは。
今年最後の授業は西武カルチャーの集中講座でした。
明るい笑顔で弾んだ忘年会。楽しかったです。
北海道から長野から群馬から福島から、暮れの忙しい時期によくお集まりくださいました。
ありがとうございました。
今年もあと3日。
でもまだ3日あります。
毎日毎日を大切にしっかりやってきた一年でしたから後悔はありません。
年末年始の一週間はご褒美です。
また、大晦日にアップします。(荻山貴美子)
奈緒子さん、お久しぶりです。
今、フランス?
それとも日本?
おっしゃるとおり、よほどフロントにクレームをつけようかと思いましたが、朝の4時30分にフロントに電話するのも気がひけました。
でも言うべきことは言った方が良いですね。たしかに…。
しかし、朝方まで元気な外国人です。妙に感心してしまいました。(笑)
年の瀬にテレビ番組はスペシャルばかり。
大阪で、また樹木希林さんが放映されていました。
お家は素晴らしい調度品があるだけで無駄なものは何一つない。簡素な生活。
物は使い切る。
身体も使い切ったのですね。
理想の人生です。
昭和から平成に変わった時、私は物をすべて整理しました。
今年は平成最後の年。
無駄なものだらけの我が家を一旦整理してみます。(荻山貴美子)
今年最後の岐阜塾と梅田NHK集中講座が終わり帰宅しました。
田原豊道先生も絶好調!
私は、今日は冴えない1日でした。
と、言うのは昨日泊まったホテルで同じフロアの一室に外国人が集まりどんちゃん騒ぎ。その宴会は夜の11時くらいから朝方5時まで続きました。
私はまんじりともせず一夜を過ごしました。
今朝、田原先生に、昨日は騒がしかったですね。と、お話したら「えっ?全然知らなかった」と。
いいなぁ!
本当に羨ましい。
というわけで帰りの新幹線で私は爆睡したのです。
田原先生も爆睡だったようです。(笑)
今年もあと一週間。
クラスはあと2コマです。
皆さんも何かと気忙しい日々だと思います。お風邪など引かれませんように。(荻山貴美子)
政界も教育界も不祥事続き……。そんな鬱屈を吹き飛ばしてくれる社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」の結成三十周年記念公演を観てきたわ。
彼らは郵政選挙で圧勝後の小泉純一郎首相(当時)のパロディなどでテレビで引っ張りだこだった。その頃から「いつか生で観たい!」と密かに願っていたボク。去年、念願かなってついに博品館劇場の定期公演を鑑賞、その圧倒的面白さにハマった! 地方公演を次々と追っかけるコアなファンも少なくないとか。
チケット入手も困難なのよ彼らの結成は一九八八年。昭和天皇の病状悪化による“自粛”ムードの中で社会風刺コントをスタート。メンバー交代を経つつ、平成と共に歩んできた。グループ名が「新聞」だけあって、最旬の時事ネタを外さず取り入れている。今回のメインネタの一つが、トランプ大統領・金正恩委員長のシンガポール会談。歩き方から握手の仕方までそっくり、その表現力たるや! もちろん現首相がモデルの安倍シンゾウはじめ石破シゲル、小池ユリコと今を時めく政治家のパロディも。ついさっき流れたニュースや発言も取り込むから、公演ごとに内容も変わる。辛口だけど、そこにはマネする相手への愛がある。小泉元首相はじめ“大物”ご本人たちからも応援メッセージが届くのも納得ね。
狂言や川柳しかり、いつの時代も大衆は、政治や為政者、社会への不満を笑いに転換し、風刺に表現してきた。そして皆で見て笑い、明日への活力に変えてきたのね。風刺娯楽の発展は国民の健康のバロメーター。テレビでは言ってくれないモヤモヤ感を吹き飛ばしてくれる「ザ・ニュースペーパー」のライブは、ボクらの心の健康を保つ栄養剤ね!
ところでメンバーの一人、山本天心さんの持ちネタに「尾木ママ」があるんだって。いつか必ず、生で観たいわ♥
source : 週刊文春 2018年8月30日号
今日も笑って笑って楽しい一日を過ごしました。
昨日、筋トレをした田原先生は筋肉痛。
階段を痛そうに降りる先生に腕を組んでくれたのが尾木ママでした。
田原先生は、「あっ、どうも、いつも見ています。ありがとう!」と。
そこですかさずツーショット。ちょっとブレちゃいました。(荻山貴美子)
青山NHKの楽しいお仲間とヨーガをご一緒できる嬉しさ…。今年最後の青山でした。
明日の夜は、ザ・ニュースペーパーのライブ。谷奥さんと田原先生と3人でランチをして、旅の計画を立て、一日中楽しく過ごします。ウキウキ!(荻山貴美子)
ホームヨーガの発祥の地は東京の神田寺です。
神田寺は仏教学者、友松円諦老師が、無宗派の在家信者のために創立されました。『ヨーガの四季』の新訳般若心経は友松先生の訳です。
修正会では新訳般若心経を唱えます。そして、仏教聖歌の合唱もします。聖歌の合唱は、田原豊道先生の提案で再開したものです。その中で、「ささぐみあかし」は、全国の仏教寺院・団体で、宗派に関わらず歌われている曲だそうです。
80年ほど前、NHKラジオ放送の聖典講義「法句経」が反響を呼び、当時の社会に仏教復興の気運を作った偉大な師が友松円諦先生です。
田原豊道先生のホームヨーガはこのお寺でスタートしたのです。
修正会(しゅしょうえ)
1月1日 午後2時 神田寺会堂にて
田原先生と一緒に良き年のはじめとしませんか。(荻山貴美子)