大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

箱根グリーンハイツ

2015-12-26 19:12:38 | 旅行
2015年12月26日(土)晴れ
晴天の予報に反して朝方に雲が広がって、これが間違いの始まりでした。昨日は金時山頂からの絶景でブログを始めようと計画しましたが、急遽、丹沢湖へと仕向け先を変えました。丹沢湖もすっかり冬の装いで、それでも、風が当らない日溜まりでは最後の紅葉も楽しめました。


野鳥はメジロ、シジュウカラ、ツグミ、ハクセキレイ、カワラヒワ、そして、ルリビタキなどが出て呉れました。その中で、まあまあの写真と成った何枚かをアップしましょう。先ずは、メジロですね。二人仲よく餅の木の実を食べていました。


こちらはハクセキレイですね。水辺の近くには必ずいますね。


真打ちはルリビタキでしょうね。先日の休日に続いてのルリビタキですから、何かツキが回って来たのでしょうね。


変わった処では、湖畔にある神社では大砲の弾が狛犬の代わりに鎮座していました。一体如何なっているのでしょうか?


湖畔には水鳥の姿が有りませんでしたね。


さて、今日は県民共済の箱根にあるホテルでお泊りと成りましたが、労働者諸君も今年の労を労って一泊して見ては如何でしょう。まあ、夕餉の様子を少しアップしましょうね。




先ずは、箱根街道でしょう。皆さんも一杯ドウゾ(*^^)v。


お刺身やアンキモも美味しいかったですよ。




揚げ物は今が旬のワカサギ(公魚)の磯辺揚げですね。


汁物は鳥ツクネの鍋ですから温まりました。


いやー、ご馳走様でした。


さて、明日の富士山は綺麗でしょうかね?昼過ぎに姿を現した今日の富士山をドウゾ(@^^)/~~~、寒そう!


ほな、Good Evening ですね。