2016年8月24日(水)晴れ
今日も午後から荒れ模様の雷雨の予報ですが、早く安定した天候が続いて欲しいものですね。ムシムシしていたので先ずは一番搾り飲み比べからとしましょう。今日の対戦は徳島vs山梨ですね。毎日、偶然にも薄めと濃い目の対戦が続きますね。どちらも美味しいのですが、お供に寄って合うビールが変わりますね。今日は大山鹿自家製塩辛と同じく自家製の鰆の西京漬けですね。イカの塩辛にはアッサリ徳島の一番搾りでしょうね。


味わい深い鰆の西京漬けには山梨が合った様に感じました。まあ、どっちも美味しいですね。

富山の小木漁港に水揚げされたヤリイカで二週間位前にイカの塩辛は作られました。今が馴染んで食べ頃の塩辛ですね。此方はヤリイカ二杯ですね。

細く切ったイカに腸や米麹などを混ぜて完了ですね。


イカが美味しそうだったので少しイカ素麺にして頂きましたよ。


いやー、自家製イカ塩辛と鰆の西京漬けをお供に頂いた一番搾りは最高でした。さて、此処からは金時山の登山道に咲いていた花達をアップします(実は8月7日に撮影ししましたが、尾瀬などの写真が多くてすっかり忘れていました)。先ずはツチアケビの実です。少し栄養が悪かった様で実が細いですね。


此方はゲンノショウコウですね。


オミナエシ(女郎花)も咲き始めて居ました。

ウドの花の様ですね。

オクモミジハグマも咲き出していますね。山は秋の花が咲き出して来ている様です。

葉っぱに黒い実が付いていました。これは一体なにの実なのでしょうね。Fukurouさんのコメントによりハナイカダと分かりました。花が筏に乗っている様に見えたのでしょうね。Fukurouさん、ありがとうございました。

締めは弘法山公園のメジロ君としましょうね。水浴びをする前ですから毛並みが鮮やかですね。


それでは、今週は台風や豪雨で大騒ぎでしたが、お休み前にはユックリとお茶でもお楽しみ下さい。
今日も午後から荒れ模様の雷雨の予報ですが、早く安定した天候が続いて欲しいものですね。ムシムシしていたので先ずは一番搾り飲み比べからとしましょう。今日の対戦は徳島vs山梨ですね。毎日、偶然にも薄めと濃い目の対戦が続きますね。どちらも美味しいのですが、お供に寄って合うビールが変わりますね。今日は大山鹿自家製塩辛と同じく自家製の鰆の西京漬けですね。イカの塩辛にはアッサリ徳島の一番搾りでしょうね。


味わい深い鰆の西京漬けには山梨が合った様に感じました。まあ、どっちも美味しいですね。

富山の小木漁港に水揚げされたヤリイカで二週間位前にイカの塩辛は作られました。今が馴染んで食べ頃の塩辛ですね。此方はヤリイカ二杯ですね。

細く切ったイカに腸や米麹などを混ぜて完了ですね。


イカが美味しそうだったので少しイカ素麺にして頂きましたよ。


いやー、自家製イカ塩辛と鰆の西京漬けをお供に頂いた一番搾りは最高でした。さて、此処からは金時山の登山道に咲いていた花達をアップします(実は8月7日に撮影ししましたが、尾瀬などの写真が多くてすっかり忘れていました)。先ずはツチアケビの実です。少し栄養が悪かった様で実が細いですね。


此方はゲンノショウコウですね。


オミナエシ(女郎花)も咲き始めて居ました。

ウドの花の様ですね。

オクモミジハグマも咲き出していますね。山は秋の花が咲き出して来ている様です。

葉っぱに黒い実が付いていました。これは一体なにの実なのでしょうね。Fukurouさんのコメントによりハナイカダと分かりました。花が筏に乗っている様に見えたのでしょうね。Fukurouさん、ありがとうございました。

締めは弘法山公園のメジロ君としましょうね。水浴びをする前ですから毛並みが鮮やかですね。


それでは、今週は台風や豪雨で大騒ぎでしたが、お休み前にはユックリとお茶でもお楽しみ下さい。