2016年9月9日(金)晴れ
今日も残暑が厳しい一日でしたから、事務所でユックリとエアコンに当たりながら週末の作戦を考えようとしましたが、生憎と九州に所用が出来て福岡へと出掛けて来ました。今朝の羽田はお天気も良く東京スカイツリーもクッキリと見えましたよ。空港の分厚いガラスを通しての撮影なのでピントが今一つですが、朝の風景をご覧ください。ドウゾ(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/bef94edabe643996f8176a81ef17b366.jpg)
福岡では安全食堂さん人気のチャンポンを頂きました。ちょっと太めのお母さんが汗だくに成りながら中華鍋でチャンポンを作って呉れました。これで750円(税込)はお値打ちものですね。皆さんもドウゾ(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/6cc89a59f171da82dcb77612de84e728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/711130e8c34dab93de24896cb3582306.jpg)
野菜、お肉、そして、練り物がたっぷりでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/e0e57d1ec27a5ff8b77640c5a03d8fda.jpg)
麺もジックリ煮込んで呉れていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/baafc9b7adb0aa68a08675358b16a7e5.jpg)
チャンポンの分量で危険な「安全食堂」さん、ご馳走様でした。良い汗を掻いてしまいました。さて、此処からは涼しげなメジロの水浴びとしましょうね。明日からの週末には一日野鳥観察に行きますよ。皆、元気にしているでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/26700d1d7493fb69395e799613cb2629.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/c7745b25b66023d5954648f56f702dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c5/f7e9c97d502d0957e55297625ebb00f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/b60bc73ed06956b45a1310e1dd96cc41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/68e20e27a20c77350da0d6c6067fa628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5b/3b6cbcfff00fa54e97a39fc21a6ce0d3.jpg)
オマケにエナガの水浴びもドウゾ(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/2f9588c6b91159b6dabb37b884b70c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cf/d8119b6739364bfe96d9714eb9c3c087.jpg)
メジロとエナガの水浴びは如何でした。残暑厳しいい折に涼を感じますね。締めは一番搾り対決ですね。滋賀県と京都の対決ですが、どちらも滋賀工場で生産されていま。京都が苦めで味わい深い感じがしました。滋賀は比較的サッパリ系の味わいでしたね。同じ工場でも県毎に味わいを変えているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/006984d0ce2d1f091cac921e3d00ee62.jpg)
それでは、明日からの週末を楽しく過ごしましょうね。
今日も残暑が厳しい一日でしたから、事務所でユックリとエアコンに当たりながら週末の作戦を考えようとしましたが、生憎と九州に所用が出来て福岡へと出掛けて来ました。今朝の羽田はお天気も良く東京スカイツリーもクッキリと見えましたよ。空港の分厚いガラスを通しての撮影なのでピントが今一つですが、朝の風景をご覧ください。ドウゾ(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/bef94edabe643996f8176a81ef17b366.jpg)
福岡では安全食堂さん人気のチャンポンを頂きました。ちょっと太めのお母さんが汗だくに成りながら中華鍋でチャンポンを作って呉れました。これで750円(税込)はお値打ちものですね。皆さんもドウゾ(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/6cc89a59f171da82dcb77612de84e728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/711130e8c34dab93de24896cb3582306.jpg)
野菜、お肉、そして、練り物がたっぷりでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/e0e57d1ec27a5ff8b77640c5a03d8fda.jpg)
麺もジックリ煮込んで呉れていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/baafc9b7adb0aa68a08675358b16a7e5.jpg)
チャンポンの分量で危険な「安全食堂」さん、ご馳走様でした。良い汗を掻いてしまいました。さて、此処からは涼しげなメジロの水浴びとしましょうね。明日からの週末には一日野鳥観察に行きますよ。皆、元気にしているでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/26700d1d7493fb69395e799613cb2629.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/c7745b25b66023d5954648f56f702dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c5/f7e9c97d502d0957e55297625ebb00f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/b60bc73ed06956b45a1310e1dd96cc41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/68e20e27a20c77350da0d6c6067fa628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5b/3b6cbcfff00fa54e97a39fc21a6ce0d3.jpg)
オマケにエナガの水浴びもドウゾ(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/2f9588c6b91159b6dabb37b884b70c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cf/d8119b6739364bfe96d9714eb9c3c087.jpg)
メジロとエナガの水浴びは如何でした。残暑厳しいい折に涼を感じますね。締めは一番搾り対決ですね。滋賀県と京都の対決ですが、どちらも滋賀工場で生産されていま。京都が苦めで味わい深い感じがしました。滋賀は比較的サッパリ系の味わいでしたね。同じ工場でも県毎に味わいを変えているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/006984d0ce2d1f091cac921e3d00ee62.jpg)
それでは、明日からの週末を楽しく過ごしましょうね。