2016年9月29日(木)曇り後雨
夕方になると雨が降り出しましたが、皆さんは上手く雨に合わずに帰宅出来ましたか。日頃の行いが問われる場面でしょうね。神様は真面目な労働者諸君の味方ですよ。さて、今日はムシムシと暑かったので久しぶりにザル蕎麦として見ました。お世話になったのは何時もの箱根そばさんですね。まあ、Fukurouさんには申し訳ありませんが、皆さんもお一つ( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/adeccedbe6b03b2631feb5821eec810a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/63a1c37e50a39f41801bfbf889195be4.jpg)
そして、お蕎麦を頂いたその足で宇都宮へ向かいました。宇都宮と云えば餃子ですね。お昼がお蕎麦でお腹が空きましたから、お持ち帰りパックを仕入れて新幹線に乗り込みました。所謂、餃子新幹線と洒落込んで見ました。12個入って500円でしたから、お勤め人応援価格で、お腹もイッパイになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/da8174733fd772687d13885b27f36ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/0e970b59ba17a6a46e280d7f25c67166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cc/f798756814ec9f73381833992997631d.jpg)
さて、此処からは入笠山の松虫草と昆虫たちとしましょう。先ずはツマグロヒョウモン(♂)からとしましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/24a7f51379c07bc0633e81db7aa21b85.jpg)
此方はハナアブでしょうか。緑いストライプが綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/570ae3e154fc35a845e59d3f69d48c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/94a8b82771ea483c8aecde3f25e75582.jpg)
モンシロチョウや緑色の濃い蝶も加わって来ましたから、賑やかに成りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/477dff962d98f594f5eefe3d1092803b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/4565494f6ea8c944c886daff55a8dbd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/eb9fc874b139662843272153411f847c.jpg)
ノコンギクにも集まって居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/a399df15b97a82e1e51f8f41ab30e9c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/49bc8abd2ae5fc45d165216d8821fe83.jpg)
久しぶりにウラギンシジミも撮影出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/40a91a3290eadaa410ce4aef4e86c457.jpg)
さて、今日はこの辺にして続きは明日にしましょう。オマケの一枚は通勤路の紫色の花としましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/d3b242bb01cc63efd9b69f7c73ddcfae.jpg)
それでは雨が降り出していますが、お茶でも飲んでゆっくりとお休みください。
夕方になると雨が降り出しましたが、皆さんは上手く雨に合わずに帰宅出来ましたか。日頃の行いが問われる場面でしょうね。神様は真面目な労働者諸君の味方ですよ。さて、今日はムシムシと暑かったので久しぶりにザル蕎麦として見ました。お世話になったのは何時もの箱根そばさんですね。まあ、Fukurouさんには申し訳ありませんが、皆さんもお一つ( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/adeccedbe6b03b2631feb5821eec810a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/63a1c37e50a39f41801bfbf889195be4.jpg)
そして、お蕎麦を頂いたその足で宇都宮へ向かいました。宇都宮と云えば餃子ですね。お昼がお蕎麦でお腹が空きましたから、お持ち帰りパックを仕入れて新幹線に乗り込みました。所謂、餃子新幹線と洒落込んで見ました。12個入って500円でしたから、お勤め人応援価格で、お腹もイッパイになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/da8174733fd772687d13885b27f36ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/0e970b59ba17a6a46e280d7f25c67166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cc/f798756814ec9f73381833992997631d.jpg)
さて、此処からは入笠山の松虫草と昆虫たちとしましょう。先ずはツマグロヒョウモン(♂)からとしましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/24a7f51379c07bc0633e81db7aa21b85.jpg)
此方はハナアブでしょうか。緑いストライプが綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/570ae3e154fc35a845e59d3f69d48c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/94a8b82771ea483c8aecde3f25e75582.jpg)
モンシロチョウや緑色の濃い蝶も加わって来ましたから、賑やかに成りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/477dff962d98f594f5eefe3d1092803b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/4565494f6ea8c944c886daff55a8dbd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/eb9fc874b139662843272153411f847c.jpg)
ノコンギクにも集まって居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/a399df15b97a82e1e51f8f41ab30e9c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/49bc8abd2ae5fc45d165216d8821fe83.jpg)
久しぶりにウラギンシジミも撮影出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/40a91a3290eadaa410ce4aef4e86c457.jpg)
さて、今日はこの辺にして続きは明日にしましょう。オマケの一枚は通勤路の紫色の花としましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/d3b242bb01cc63efd9b69f7c73ddcfae.jpg)
それでは雨が降り出していますが、お茶でも飲んでゆっくりとお休みください。