![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0a/18add2260e7f84367b1d11d00705b3a0.jpg)
2016年12月19日(月)晴れ
今日も穏やかな一日と成りましたね。マフラーをして歩いていると汗をかきそうな暖かさでしたね。さて、今日は昨日の蟹ケ谷公園のルリビタキからとしましょう。鮮やかな瑠璃色は何時見ても綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/05/bf834d3168efb029f2e4fbce1ff2ebba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/16cdcdc0699e3123f824fd2552117d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0a/18add2260e7f84367b1d11d00705b3a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5c/4a75a836edb206cae25e371980471110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/553f53544a38db3399a7dfa61e291408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/2b259fe0c10a1b7ebd8adc17378c0bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/09/f2ab21e40411602e793ca4eac2707011.jpg)
此方は枝の影が掛かって今一つでしたが、自然の中ですからお許しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/43f3403272fb075ad7b1f57c3e0bcb9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/7ea5234bdf330e5e81ac035d20b98e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/01/2bf76f5d0768de9558c9d64665d47246.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4b/14ac94ebdca5b34645439abbb8089d74.jpg)
公園にはアカハラ(大アカハラ?)も居て、水浴びを楽しいでいました。アカハラの水浴びは初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4b/0f7bfb55887234207efa6cdb8507509c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/00/1afdc56ca3921e7e9d0b6c6032db9a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/92/a557be8f5a16a24b7d7e48cb049efaf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/a44503372e399b489a4c97dd40005cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/d003b3f2b37058bc670126a970b81e9c.jpg)
ルリビタキとアカハラは如何でしたか?こんなに頑張って撮影したので昨晩は大山鹿スペシャルの焼き物大会とてみました。先ずはカルビ焼きですね。お供は富山県バージョンの一番搾りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/69/d7d06965f72b9d8260f8f26482be2ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/716cc90d297ec445a283e13013b056e1.jpg)
続いてはお好み焼きとしましたが、此方は福井県の一番搾りで頂きました。皆さんもお熱い内に召し上がれ☆彡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3a/1333bbdf80384d16ca7178d16f2a92a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/a37a0b8c1d0ff3dc04e76851412eb0c3.jpg)
充実した日曜日でしたね。締めは蟹ケ谷公園の猫柳です。咲き始めましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/bbb0c4a6dc724ed2212a49e9b2770a35.jpg)
オマケの一枚は大山鹿さんもジョギングデビューに向けて購入した衣装です。「どうせ長続きしないからお金をドブに捨てる様なもの」と言い負かされ、お小遣いで買わされました。大山鹿のツレさんは鬼のようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/b67711870839cf993e4f17baf47b3891.jpg)
明日もお勤め頑張りましょうね。
今日も穏やかな一日と成りましたね。マフラーをして歩いていると汗をかきそうな暖かさでしたね。さて、今日は昨日の蟹ケ谷公園のルリビタキからとしましょう。鮮やかな瑠璃色は何時見ても綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/05/bf834d3168efb029f2e4fbce1ff2ebba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/16cdcdc0699e3123f824fd2552117d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0a/18add2260e7f84367b1d11d00705b3a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5c/4a75a836edb206cae25e371980471110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/553f53544a38db3399a7dfa61e291408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/2b259fe0c10a1b7ebd8adc17378c0bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/09/f2ab21e40411602e793ca4eac2707011.jpg)
此方は枝の影が掛かって今一つでしたが、自然の中ですからお許しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/43f3403272fb075ad7b1f57c3e0bcb9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/7ea5234bdf330e5e81ac035d20b98e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/01/2bf76f5d0768de9558c9d64665d47246.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4b/14ac94ebdca5b34645439abbb8089d74.jpg)
公園にはアカハラ(大アカハラ?)も居て、水浴びを楽しいでいました。アカハラの水浴びは初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4b/0f7bfb55887234207efa6cdb8507509c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/00/1afdc56ca3921e7e9d0b6c6032db9a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/92/a557be8f5a16a24b7d7e48cb049efaf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/a44503372e399b489a4c97dd40005cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/d003b3f2b37058bc670126a970b81e9c.jpg)
ルリビタキとアカハラは如何でしたか?こんなに頑張って撮影したので昨晩は大山鹿スペシャルの焼き物大会とてみました。先ずはカルビ焼きですね。お供は富山県バージョンの一番搾りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/69/d7d06965f72b9d8260f8f26482be2ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/716cc90d297ec445a283e13013b056e1.jpg)
続いてはお好み焼きとしましたが、此方は福井県の一番搾りで頂きました。皆さんもお熱い内に召し上がれ☆彡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3a/1333bbdf80384d16ca7178d16f2a92a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/a37a0b8c1d0ff3dc04e76851412eb0c3.jpg)
充実した日曜日でしたね。締めは蟹ケ谷公園の猫柳です。咲き始めましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/bbb0c4a6dc724ed2212a49e9b2770a35.jpg)
オマケの一枚は大山鹿さんもジョギングデビューに向けて購入した衣装です。「どうせ長続きしないからお金をドブに捨てる様なもの」と言い負かされ、お小遣いで買わされました。大山鹿のツレさんは鬼のようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/b67711870839cf993e4f17baf47b3891.jpg)
明日もお勤め頑張りましょうね。
ルリビタキとてもかわいらしい顔ですが、
さすがオスですねきりりとした顔をしていますね。
アカハラ名前の通り胸が赤いですね。
こちらにはシロハラは居ますが、アカハラはまだ見たことがありません。
色々な鳥に会えていいですねえ。
格好いいジョギングウエアー、
是非擦り切れるまで着こんで、どこかのマラソン大会に出てください。
応援します! 頑張れ!!
ルリビタキ♂は八王子や横浜と少々遠いところまで出かけないと撮れませんでした。今年は近場の公園に来ているので楽々と撮影が出来ました。
この蟹ケ谷公園ではアカハラとシロハラが暮らしているんので両方撮れましたよ。
このジョギングウエアー以外にもラップタイムを計るGPS付きの腕時計やジョギングシューズなど可也投資しています。何としてでも物にしなければ成りません。
こうなったら意地でも続けなければ!! ですね。 (笑)
結果的に体型維持も出来メタボの心配もなくなりま~す\(^o^)/
先日ヤフーのニュース欄でビールは認知症の予防に良いという記事を読み
大山鹿さんは大丈夫だぁ!とすかさず思いました。
今日もルリビタキ そして剽軽な顔をしたアカハラ楽しませていただきました。
水浴び風景~最高です。
おはようございます。
ルリビタキ美しい鳥ですね。
お目にかかったことがありません。
大山鹿さんのように野鳥の観察ポイントに足しげく通わないとお目にもかかれないし、まして写真におさめることなどできませんね。
焼き肉とお好み焼き!
さすがグルメ大山鹿さんの本領発揮です!!
先ずはウェアーからですよね。早速、今日7km走って来ました。タイツは膝が保護されていて良かったですよ。上着はピッシリとし過ぎてメタボなお腹が丸見えに成りそうだったのでダブダブのTシャツを羽織っての爆走となりました。イヤイヤですね。
ビールの話は初耳です。今日も一番搾りを頂きました。
今日はジョウビタキとして見ました。ご覧下さい。
今日はジョウビタキをブログに載せてみました。冬鳥達で公園は賑やかになっています。木曽の林、或いは、大阪城公園辺りにはいろいろな野鳥が居そうですね。
関西の粉物技術には及びませんが、お好み焼きと出汁巻き卵は現在研究中です。