大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

日の出 2016年クリスマスイブ

2016-12-24 20:42:36 | ご近所の話題
2016年12月24日(土)晴れ
今日は昨日とは打って変わって風が冷たくて冬らしい寒い一日でしたね。そんな寒さにもメゲずにいろいろ撮影をして見ました。先ずは綺麗なオリオン座からご覧下さい。もう直ぐ空が白み始めますね。


逆さ三日月は逃げ遅れたのか白み始めた空にポッカリと浮いていました。


いよいよ、朝日が登って来ましたよ。


何か怒った様な太陽が出てきました。


今度は悲しそうに見えますね。


日の出は背景に貨物船がやって来ました。何か映画を見ている様な朝でした。


今日も小鳥は絶不調が続いて、朝日の中ではヒヨドリだけが撮れました。


アオジ、いや、ホオアカと思って一生懸命撮影してみると、何だ、スズメが撮れてガッカリでした。


さて、今日の逸品はヤリイカの天ぷらとしましょう。柔らかくて味わい深いヤリイカは天ぷらに最適でしたね。




お澄しはサッパリとした味わいでヤリイカの濃厚さを薄めてくれました。




締めはムシガレイの塩焼きとして見ました。この時期のムシガレイは脂がのって旬の味わいですね。煮付けも美味しかったですよ。尻尾までの完全体で250円ですからビックリですね。


海の幸メドレーとして見ましたが、如何でしたか?オマケの一枚は紫の花達としましょうね。暖かい日溜まりで咲いていました。




この実も大粒で真っ赤でした。


さて、明日は野鳥観察に集中して鳥果を上げて来ますよ。乞うご期待ですね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝陽 (nampoo)
2016-12-24 21:24:33
こんばんは。
朝陽の登るところ感動的です。
雲のいたずらでホンと怒って見えたり、
べそかいているように見えたり面白いですね。
オリオン座何かロマンティックですね。
こちらは曇り空ばかりでお月様見えません。
三日月素敵です。
返信する
nampooさん (大山鹿)
2016-12-24 22:02:15
こんばんは
久しぶりに日の出を見てきました。関東では6時40分頃ですから、夏場と比べると日の出に間に合い易いです。
雲の流れも面白い太陽に変えてくれました。本当は、船が日の出を横切ってくれると最高と思っていました。しかし、船が遅すぎて日の出に間に合いませんでした。
返信する
星野撮影は (TERUZO)
2016-12-25 12:34:36
聖夜、じゃない(いや、いいのか)、星野撮影はデジカメ時代になっても難しいものと認識していますが、すごくきれいに写っていますね。さすが、大山鹿さんです。
カメラを先週発売になった新型にしたらもっとすごい写真が撮れるのでは?
返信する
TERUZOさん (大山鹿)
2016-12-25 18:06:49
こんばんは
オリオン座はISO1000位で撮影したら3秒位のシャッターで撮れちゃいました。問題は星座をファインダーに収めるのが大変ですね。特に暗くて小さなスバルは写せませんでした。
返信する

コメントを投稿