大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

野菜醤油ラーメン(餃子付き) 北海道ラーメン「伝丸」

2017-10-15 17:51:03 | グルメ
2017年10月15日(日)雨
朝から雨の冴えない日曜日となって仕舞いました。メタボ検査対策の走込みもここで命運が尽きたかと思いましたが、夕方にはアツアツのお風呂を準備して小雨の中をトレーニングして来ました。こんな天候の方が走り易いようで、今シーズンのベストタイムとなりました。労働者の皆さんは如何過ごされましたか?さて、今日は買い物がてらに立寄った「北海道ラーメンの伝丸」からスタートしましょう。伝丸さんは豚骨味噌が得意の様ですが、ここはメタボ検査に有効と考えられる野菜醤油ラーメンとしてみました。スライスニンニクをタップリと掛けて走る準備としました。




野菜もタップリでしたよ。これでお腹を満たせば対策は万全です。


おやおや、餃子も付いてしまいました。如何しましょうね。


とにかく満腹になってアイロンをケーズデンキで購入して帰ってきました。「伝丸」さん御馳走様でした。さて、此処からは金時山の木の実からですね。赤いはガマズミでしょうか。






そして、リンドウが綺麗に咲き始めていました。


ボクチも紫色に変わって来ましたよ。


そして、近所の風景も秋めいて来ていますよ。イチョウが色づき始め、ハナミズキは葉が赤みを帯びて来た風景をご覧下さい。


締めは皆さんが大好きなエナガとしましょう。昨日も今日も雨降りだったので一年前位に弘法山公園の水盤で撮影したものです。








明日からお勤め再開ですね。労働者諸君、お勤め頑張りましょうね。それでは楽しい夕暮れどきをお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
木の実 (nampoo)
2017-10-15 20:31:13
こんばんは。

木の実も可愛らしいですね。
リンドウの花輝いているように見えます。
ボクチは種になりかかっているのでしょうか。
小鳥たちはいつ見ても心が和みます。

いつも「南風」お買い上げいただきましてありがとうございます。
このたび博多駅の「紀伊国屋書店」には置かないことになりました。
大山様はいつも作品を読んでいただいて、
同人一同大変喜んでいたのですが残念です。
今後も引き続きお読みいただけるようでしたら、
送らせていただきたいと思っております。
よろしくお願い致します。
返信する
濡れ鼠のエナガ (fukurou0731)
2017-10-16 10:31:41
大山鹿様
おはようございます。
エナガトメジロが仲よく水あびですね!
喧嘩はないのでしょうか?
リンドウ美しいブルーです。私も先日雨の前にリンドウを撮ってきました。
返信する
寒いですね (happy)
2017-10-16 18:10:37
大山鹿さん、こんばんは。

毎日雨降りでうんざりしています。
色どりの良い木の実、美しいですね。
リンドウが綺麗に咲き始めて秋が深まっている金時山ですね♪
簡単に金時山に行かれる大山鹿さんが羨ましいです。
又、弘法山での水浴びエナガやメジロたち、楽しそうです!
いつもほっこりさせて貰っています(^^)/


返信する
nampooさん (大山鹿)
2017-10-16 19:54:18
こんばんは
リンドウが綺麗な季節になって来ました。
山道の傍らに咲いているのを偶然見つけた時は飛び上がるほど嬉しくなりますね。
ボクチはこれで花が咲いているようですよ。
「南風」の書店変更、了解しました。
調べたら天神駅の近くな様なので自力で買えそうです。
お心遣い、ありがとうございます。
返信する
Fukurouさん (大山鹿)
2017-10-16 19:57:34
こんばんは
弘法様のご加護か?弘法山公園の鳥たちは仲良く水浴びしています。
温暖な相模なので気も緩んでいるのかも知れませんね。

リンドウの季節で山歩きのヾ(@⌒ー⌒@)ノが増えます。山道でリンドウを見かけると嬉しくなりますね。
返信する
Happyさん (大山鹿)
2017-10-16 20:04:00
こんばんは
最近雨ばかりで気持ちが晴れませんね。
アップしている写真も去年に撮影したものばかりです。
この週末は撮影に出かけたい処です。

お天気が良かったら、メタボ検査も控えていますから、1.金時山-->弘法山公園-->温水プール(サウナ付き)、或いは、2.大山-->弘法山公園-->温水プール(サウナ付き)の何れかのパターンになりそうです。
返信する

コメントを投稿