2016年8月7日(日)晴れ
今日は猛暑日になった処が多かったですね。弘法山公園には朝の6時半に着いて野鳥撮影を始めた大山鹿さんでした。何時もの野鳥たちばかりで珍しいのは来ませんでしたが、朝の涼しい時間帯に野鳥が水浴びするのを眺めていると心が休まりますね。メジロで詰まらないでしょうが、今年生まれた?様な愛嬌のあるメジロをご覧下さい。( ^ω^)_凵 どうぞ。先ずは四人兄弟の先陣争いですね。
三兄弟が勝ち残りました。
最後は二人となって何やら餌を食べている様ですね。
あー、今日のアップはメジロでしたが、シジュウカラ、ヤマガラ、ガビチョウ、そして、キビタキ親子が水場にやっていましたよ。ほぼほぼ休む暇もなく来ましたから500枚近く撮影してしまいました。お腹が空いたので「西安餃子」さんお世話に成りました。暑いので冷やし中華は決まっていましたが、餃子などが付いたセットとして見ました。皆さんも、暑かったでしょうから、( ^ω^)_凵 どうぞ。
ヤッパリ、夏は冷やし中華ですね。(今日は立秋でしたね)。
弘法山公園では真夏のヤブカンゾウや秦野市の花と言われているナデデシコが咲いていました。
此方は緑のユニホームのコガネムシ君でしたが、写したら黒くなっていました。コガネムシの七篇げです。
今日が立秋ですが、ちょっと慌てて咲いたアザミですね。しかし、アッという間に昆虫が蜜を吸いに集まって来て居ました。
オマケは小さな紫色の花が咲いたシソ科の様な植物です。
それでは未だ日も高いですから、楽しい夕暮れどきをお過ごし下さい。
今日は猛暑日になった処が多かったですね。弘法山公園には朝の6時半に着いて野鳥撮影を始めた大山鹿さんでした。何時もの野鳥たちばかりで珍しいのは来ませんでしたが、朝の涼しい時間帯に野鳥が水浴びするのを眺めていると心が休まりますね。メジロで詰まらないでしょうが、今年生まれた?様な愛嬌のあるメジロをご覧下さい。( ^ω^)_凵 どうぞ。先ずは四人兄弟の先陣争いですね。
三兄弟が勝ち残りました。
最後は二人となって何やら餌を食べている様ですね。
あー、今日のアップはメジロでしたが、シジュウカラ、ヤマガラ、ガビチョウ、そして、キビタキ親子が水場にやっていましたよ。ほぼほぼ休む暇もなく来ましたから500枚近く撮影してしまいました。お腹が空いたので「西安餃子」さんお世話に成りました。暑いので冷やし中華は決まっていましたが、餃子などが付いたセットとして見ました。皆さんも、暑かったでしょうから、( ^ω^)_凵 どうぞ。
ヤッパリ、夏は冷やし中華ですね。(今日は立秋でしたね)。
弘法山公園では真夏のヤブカンゾウや秦野市の花と言われているナデデシコが咲いていました。
此方は緑のユニホームのコガネムシ君でしたが、写したら黒くなっていました。コガネムシの七篇げです。
今日が立秋ですが、ちょっと慌てて咲いたアザミですね。しかし、アッという間に昆虫が蜜を吸いに集まって来て居ました。
オマケは小さな紫色の花が咲いたシソ科の様な植物です。
それでは未だ日も高いですから、楽しい夕暮れどきをお過ごし下さい。
タイトルが2061年になってます。
たぶん私はその頃まで生きてません。
ごっそり直して置きます。ありがとうございます。
大阪は暑いです!
今日の最高気温36.8度!
メジロの生き生きした姿堪能させてもらいました。
今日は大阪ですか、クマゼミがグワグワと鳴いて喧しいでしょうね。酷暑日に様ですから熱中症にご注意下さい。朝の弘法山公園は涼しくて気持ち良かったですが、帰ってくる頃には冷やし中華が食べたくなる様な暑さでした。
此方では、声も聞こえません。
涼しい山の奥へ引っ越して仕舞いました。
木漏れ日の中のメジロいいですねえ。
しばし見惚れていました。
いろんな鳥を撮ってこられたのですね。
これからが楽しみです。
ヤブカンゾウもナデシコも素敵です。
弘法山公園ではメジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガなどが留鳥で一年中観察できます。今日は久しぶりの公園だったので気合を入れてメジロも撮影しました。撮ってみるとメジロもなかなかの物ですね。
朝日が木陰から漏れて来て明るさを決めるのが大変でした。光が当たるとスポットライトの様でカッコ良いですね。明日からいろいろなのをアップしますよ。