先日、久しぶりにうどんの「たかもり」に行きました。
もりたカイロ院長イチオシのお店です。
やっぱりここのうどんは最高~!
讃岐の山の中に住むおばあさんが打つうどんを再現した味だそうです。
これからの季節は、喉ごしの良い冷やしうどんもいいですね。
でもやっぱり最初は温かいうどんとおいしいお出汁を味わってほしいです。
お出汁には天然のものだけを使用しているそうですよ。
あと、奥さんが揚げるてんぷらも大好きです。
生地が少し甘い目で、お芋やかぼちゃとよく合うのです。
(なぜかお店ではこれをソースで食べるのが大好きな私…)
営業時間が短いのでなかなか行けないという声を聞きますが、
機会があればぜひ行ってみてほしいお店です。
そんなこと言っても広島は遠いーとおっしゃるアナタ。
地方発送がありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0a/0b06ce1f21b61cb5451d7604004daa9d.jpg)
↑こういう薬味、お出汁、うどんのセット。
東京にいるときはよくお世話になりました。
そういえば主人の下宿に初めて遊びに行った時も、
お茶の代わりにこのうどんが出てきました。
今回はこのお持ち帰りうどんをいただいて帰ったのですが、
これで鍋をするととってもおいしいと奥さんに教えてもらったので、
早速、うどんすきにしてみました。
お出汁を鍋に入れ、鶏肉・野菜・きのこ類を入れて、
火が通ったところでメインのうどんを投入。
そりゃあもう、止まらないおいしさでした!
ぜひ味わってみたい!という方のために、「たかもり」の連絡先はこちら。
広島県広島市中区国泰寺町2-2-28
082-246-9433
営業時間:お昼11時15分~2時
もっとくわしく聞きたい人はこちらまで。
もりたカイロプラクティック
クリックありがとうございます。
![](https://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
もりたカイロ院長イチオシのお店です。
やっぱりここのうどんは最高~!
讃岐の山の中に住むおばあさんが打つうどんを再現した味だそうです。
これからの季節は、喉ごしの良い冷やしうどんもいいですね。
でもやっぱり最初は温かいうどんとおいしいお出汁を味わってほしいです。
お出汁には天然のものだけを使用しているそうですよ。
あと、奥さんが揚げるてんぷらも大好きです。
生地が少し甘い目で、お芋やかぼちゃとよく合うのです。
(なぜかお店ではこれをソースで食べるのが大好きな私…)
営業時間が短いのでなかなか行けないという声を聞きますが、
機会があればぜひ行ってみてほしいお店です。
そんなこと言っても広島は遠いーとおっしゃるアナタ。
地方発送がありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0a/0b06ce1f21b61cb5451d7604004daa9d.jpg)
↑こういう薬味、お出汁、うどんのセット。
東京にいるときはよくお世話になりました。
そういえば主人の下宿に初めて遊びに行った時も、
お茶の代わりにこのうどんが出てきました。
今回はこのお持ち帰りうどんをいただいて帰ったのですが、
これで鍋をするととってもおいしいと奥さんに教えてもらったので、
早速、うどんすきにしてみました。
お出汁を鍋に入れ、鶏肉・野菜・きのこ類を入れて、
火が通ったところでメインのうどんを投入。
そりゃあもう、止まらないおいしさでした!
ぜひ味わってみたい!という方のために、「たかもり」の連絡先はこちら。
広島県広島市中区国泰寺町2-2-28
082-246-9433
営業時間:お昼11時15分~2時
もっとくわしく聞きたい人はこちらまで。
もりたカイロプラクティック
クリックありがとうございます。
![](https://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)