三女の幼稚園では、寒くなるとお弁当を温蔵庫(?)で温めます。
お友達がグラタンを持ってきていて、いいなーと思ったらしく、
みーちゃんにも作ってと言われ、朝から作成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/35/103167deb2e0f3a7fa2bd807ba600d28.jpg)
アルミの弁当箱ごとオーブントースターで焼く、雑なやり方で!
(日の出前につき、画面が暗くてすみません)
底にケチャップライスを敷いて、ドリア風。
ホワイトソースは多目に仕込み、グラタンを作ったあと、
それをスープと牛乳でのばし、
豚肉の薄切りをくちゃっと丸めて投入し、しばし煮込み、シチューに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/6c3a3c6391f01d30e02f9925032b75f6.jpg)
これは長女のお弁当として、スープジャーに入れます。
ミニおむすびをふたつ付けます。
最近は女子中学生らしく、映える(ばえると読む)お弁当を希望されます。
もりたの弁当、茶色いなと男子に言われたそうで…。
ところで、三女のアルミ弁当箱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/b3ab77856987971960788912544d6535.jpg)
ふたのシュガーバニーズ後形無し。
流行りの酸素系漂白剤に浸け置きしたら(みんなやってるオ○シ浸け)、こんなことに!
いっそきれいに全部落ちたら良かったのにー。
浸け時間、注意です。
お友達がグラタンを持ってきていて、いいなーと思ったらしく、
みーちゃんにも作ってと言われ、朝から作成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/35/103167deb2e0f3a7fa2bd807ba600d28.jpg)
アルミの弁当箱ごとオーブントースターで焼く、雑なやり方で!
(日の出前につき、画面が暗くてすみません)
底にケチャップライスを敷いて、ドリア風。
ホワイトソースは多目に仕込み、グラタンを作ったあと、
それをスープと牛乳でのばし、
豚肉の薄切りをくちゃっと丸めて投入し、しばし煮込み、シチューに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/6c3a3c6391f01d30e02f9925032b75f6.jpg)
これは長女のお弁当として、スープジャーに入れます。
ミニおむすびをふたつ付けます。
最近は女子中学生らしく、映える(ばえると読む)お弁当を希望されます。
もりたの弁当、茶色いなと男子に言われたそうで…。
ところで、三女のアルミ弁当箱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/b3ab77856987971960788912544d6535.jpg)
ふたのシュガーバニーズ後形無し。
流行りの酸素系漂白剤に浸け置きしたら(みんなやってるオ○シ浸け)、こんなことに!
いっそきれいに全部落ちたら良かったのにー。
浸け時間、注意です。