21.9.19(日) 天気;晴れ 気温;20℃
台風14号の接近により、17日(金)は臨時休館しました。 幸いにして大きな被害は出ませんでした。
昨日の午後から天気は回復し、今日は良い天気です。
眉山ロード沿いに「カラスノゴマ」が咲いています。 お客様から教えて頂き探しに行ったのですが、見つからずに代わりに見つけたのが9月11日に掲載した「ツリフネソウ」でした。
教えて頂いた際には何か分からずに5枚の花弁が「イヌホオズキ」に似ていると思い「ナス科」の植物を図鑑で調べていました。 葉っぱの触り心地もふかふかとして珍しい。が、見つかりません。「ナス科じゃないのか〜」と、近い種で調べていました。それでも見つけられないでいると、一緒に図鑑をめくっていたお客様が見つけました。
「カラスノゴマ、道端などに生える1年草。」科名は「シナノキ科」? 馴染みのない科名だ〜。しかも3冊ある植物図鑑のうちお客様がめくっていた1冊にしか掲載されていない〜。
「これじゃあ分からないよ」と思っていましたが、
2017年9月27日に記事を掲載しているじゃないか!?
さらに調べると、現在では「シナノキ科」ではなく「アオイ科」に変更されています。
また、「ナス科」の植物は合弁花(花弁がくっついた花)で、「イヌホオズキ」は合弁が5つに深く切れ込んだものだと分かりました。
色々と間違っていた・・・、勉強不足が身に沁みます。(泣)
眉山ロード沿いにたくさん咲いているのですが、黄色い花があまり目立たないので、車中からでは分からず歩いてみないと見つかりません。