島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

眉山の植物

2007-10-22 11:20:51 | 植物
ご存知の方も多いと思います。 「ミズヒキ」です。
日当たりの良い所よりも半日陰の林下などに生えるタデ科の多年草です。
そのため、日当たりの良い垂木台地では見られない植物です。
花には花弁がなく、花弁状の4個の萼片に覆われています。
上にある3個の萼片は赤く、下側の1個は白く、このため上からみると赤、下から見ると白く見えます。
これが祝儀袋などに使われる紅白の水引に例えられて、この名前がつきました。
萼片が4個とも白いものをギンミズヒキと言います。
ミズヒキの名前は他にもキンミズヒキがありますが、こちらはバラ科のまったく別の種になります。
距離的には垂木台地からそんなに離れていない眉山ですが、垂木台地とは違った植生を見ることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする