島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

衝撃の事実

2012-09-21 16:03:58 | 植物
あまりにもネタがないので、森林公園までネタを探しに行ってきました。
夏休みの植物観察会や昆虫観察会以来、久しぶりに立ち入りました。
ものすごい雑草が繁茂しています。
そんな中、表紙の写真の植物を見つけました。
本来は夏真っ盛りの時期に咲く植物ですが、まだ花が残っていました。
そう言えば、この植物について今年の植物観察会で衝撃の事実が判明しました。
かなり古い記事になりますが、2008年の7月4日の記事にこの植物を紹介しています。
キク科、北アメリカ原産の多年草「アラゲハンゴンソウ」と。
はい、以降私の頭の中ではこの植物は「アラゲハンゴンソウ」です。
今年の植物観察会で、この植物は「キヌガサギク」と紹介されました。
「?」
「え?キヌガサギク?」
「以前、アラゲハンゴンソウって習ったんですけど?」
「え?名前が変わった?」
「今はキヌガサギクが一般的?」
「え?名前ってそんなに簡単に変わるものなんですか?」
「へー和名は変わることがあるんですね、でも学名は変わらないんですよね?」
「え?場合によっては変わることもある?」
・・・
・・・ ・・・
・・・ ・・・ ・・・
なんじゃそらーーー!!
衝撃の事実です。
こっちは一生懸命勉強して名前を覚えているのに、その名前が変わったんじゃあ苦労が水の泡じゃないですか!
小さな違いを見つけて、あれは何、これは何って名前をつけている意味は?
だから「植物は難しい、分からない」って言われるんですよ。(泣)
じゃあもうキク、スミレ、タンポポで良いじゃないですか!?
タチツボスミレだ、セイヨウタンポポだなんて分類はやめましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする