22.3.7(月) 天気;晴れ 気温;3℃
そうして辿り着いた「イスノキ(多分)」です。 周りに「これがイスノキです」と記した標識も何もなく、只これがドンとあるだけなので「多分」。
「イスノキ」は、暖地の常緑樹林内に生えるマンサク科の常緑高木です。普通10mくらいの高さですが、大きいものは25mほどになります。
葉には大小の虫えいが多くでき、その虫えいを吹く時に「ひょうひょう」と鳴る音から「ヒョンノキ」とも呼ばれます。材から櫛(くし)を作ることから「クシノキ」、似た発音に「ユスノキ」とありますが、「イスノキ」の語源は不明です。
花期は3〜4月だそうなので、その頃にもう一度行ってみようと思いますが、樹高が高いので見えるかどうか。(次は山登りの格好で行くぞ。)
そうして辿り着いた「イスノキ(多分)」です。 周りに「これがイスノキです」と記した標識も何もなく、只これがドンとあるだけなので「多分」。
「イスノキ」は、暖地の常緑樹林内に生えるマンサク科の常緑高木です。普通10mくらいの高さですが、大きいものは25mほどになります。
葉には大小の虫えいが多くでき、その虫えいを吹く時に「ひょうひょう」と鳴る音から「ヒョンノキ」とも呼ばれます。材から櫛(くし)を作ることから「クシノキ」、似た発音に「ユスノキ」とありますが、「イスノキ」の語源は不明です。
花期は3〜4月だそうなので、その頃にもう一度行ってみようと思いますが、樹高が高いので見えるかどうか。(次は山登りの格好で行くぞ。)