島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

シャクナゲ

2022-04-24 11:56:17 | 植物
22.4.24(日) 天気;雨 気温;13℃
 時を遡ること2月28日「イスノキ」を探しに「みずほの森公園」に行きました。
 その時に「もみじ谷」と記された場所で特徴的な葉を見つけました。「これはシャクナゲじゃね? 花が咲く頃にもう一度来なければ」と思いながら忘れていました。
 4月2日に開催した「ジオバスツアー」で参加者から「これはシャクナゲですか?」と質問され(別の植物でした)思い出しました。そこで4月4日に再び「みずほの森公園」を訪れました。この時は全然花がなく「あれ?遅かったか?」と疑ったのですが、花は落ちてないし探して見るとまだ小さな蕾がありました。
 代わって見つけたのが「サツマイナモリ」です。 『ネタバレになるので場所を明かせません。』と書いたのはそういう理由です。
 時間が取れずに間が空いてしまいましたが、22日(金)に再々度「みずほの森公園」に行って来ました。

 案内板の横にミツバツツジが咲いて、時間の経過を感じる。w
 ちょっと時期を過ぎてたくさんの花が落ちていましたが、残っている花もありました。(前の週がベストだった)

 「ツクシシャクナゲ」だと思うのですが、違いがわからないので大まかな意味で「シャクナゲ」としておきます。
 「県民の森のツクシシャクナゲ」と題して2013年の4月に紹介しています。その時に「何故か雲仙岳には全く見られない」と書いたのですが見つけてしまった。ただ、このシャクナゲが自生のものか、公園側が植えたものか分かりません。 場所的に「わざわざあんな所に植えるか?」という場所なので自生だと思いたい。
 ツクシシャクナゲは山地に生えるツツジ科の常緑低木です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする