島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

ノゲシ

2008-03-07 14:09:28 | 植物
葉がケシの葉を思わせるのでこの名前がつきました。
秋に花が咲くアキノノゲシに対して「ハルノノゲシ」とも呼ばれます。
眉山ロードの斜面に紅紫色のホトケノザに混じって黄色い花が咲いていました。
写真を撮影しに近寄って、花を見て「なんだタンポポか」と思っていました。
事務所に戻ってタンポポを調べるのですが、一致するものがありません。
「おっかしいなあ~?」とさらに詳しく調べていました。
ふと、間違えやすい草花の項目に目が止まりました。
「・・・ノゲシだ。」
キク科は高等植物のなかで最も大きな科です。
世界でおよそ2万種、日本でもおよそ360種があります。
しかし、タンポポとノゲシを見間違うとは・・・。
勉強不足を恥じ入るばかりです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウグイスの初鳴き | トップ | マルバグミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植物」カテゴリの最新記事