
都波木神社を通り過ぎて開けてきました。 まっすぐかと思ったら右に曲がって畑の中に入って行きます。

いいのか? これはもう本当に畑の中だぞ。 怒られないだろうな?

道らしい道に戻ってきた。目印に沿って進みます。

野田堤と烽火山(のろしやま)を見て進みます。

野田堤を過ぎた辺りで右に曲がります。

ちょっと登ってまた右に曲がります。

ゴムシートのようなものの上を歩きます。 足跡からこの数日で何人か歩いた後であることが分かります。 ゴムシートの先を左に曲がります。

曲がるとちょっと登って、また畑の脇を右に曲がります。

出た辺りでちょっとややこしい。 正面のオルレのマークから左に曲がるのは分かりますが、そのまま畑に沿って青矢印の方向に進むと思っていました。

が、ほぼUターンの形で、1つ前の写真で白い矢印の方向に進みます。 先には階段が見えます。

階段を登って進むと、いつの間にか林の中に。 あれ?何か建物の裏手に出たぞ。

建物の正面に回り込むと、「白髭大明神社」? ここ来たことあるぞ!
もういつだったかも覚えていないくらい前に来たことがある場所でした。 ただ、ここは謂れも何も分からなくて触れずにいました。