3軒目はいつものバー「N」へ。木曜日にも来たのだが、酔っていて不完全燃焼だったので、再訪である。しかし、1軒目でにごり酒、2軒目でウイスキーソーダをいつもより多く飲んでいるので、今日も酔っぱらっているかもなあ。
1杯目はシャインマスカットとジンのカクテルでスタート。ブドウが爽やかである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/84/56387710b7a83e9355d934770ba9f770.jpg)
2杯目はウシュクベ(ウイスキー)+イエーガーマイスター+紅茶リキュール(PECO)+ビターズのカクテル。しっかりしたウイスキーで重厚な味になった。PECOはかなり甘みの強い紅茶リキュールなのだが、こうして合わせると、ほんのり最後に紅茶風味が残るくらいで、それほど主張は強くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/cd179fae8177543e1b9418e25e900077.jpg)
3杯目はあまり強くないウイスキーをと思ったら、ハイランドパーク 2003 16年ダンカンテイラーダイメンションズが見つかってしまい、これを飲むことになった。アルコール度数 54.5%と強いので、割と大胆に加水して飲む。ふー、結局今日もやられてきたなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c6/c6f380b1c9db48dee9bdcb465c1a779f.jpg)
来週は仕事が5営業日だから辛いなあと思いつつ、3連休も残りわずかである。今日は余計な寄り道をせずに帰宅。早めに寝た。
1杯目はシャインマスカットとジンのカクテルでスタート。ブドウが爽やかである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/84/56387710b7a83e9355d934770ba9f770.jpg)
2杯目はウシュクベ(ウイスキー)+イエーガーマイスター+紅茶リキュール(PECO)+ビターズのカクテル。しっかりしたウイスキーで重厚な味になった。PECOはかなり甘みの強い紅茶リキュールなのだが、こうして合わせると、ほんのり最後に紅茶風味が残るくらいで、それほど主張は強くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/cd179fae8177543e1b9418e25e900077.jpg)
3杯目はあまり強くないウイスキーをと思ったら、ハイランドパーク 2003 16年ダンカンテイラーダイメンションズが見つかってしまい、これを飲むことになった。アルコール度数 54.5%と強いので、割と大胆に加水して飲む。ふー、結局今日もやられてきたなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c6/c6f380b1c9db48dee9bdcb465c1a779f.jpg)
来週は仕事が5営業日だから辛いなあと思いつつ、3連休も残りわずかである。今日は余計な寄り道をせずに帰宅。早めに寝た。