hyperclub

パソコン教室アイラブハイパークラブです。
教室に流れるBGMなどを紹介します。

Windowsアップデート

2010-04-17 22:07:18 | 音楽
ご入会ありがとうございました。
ご入会手続きが完了しました…。

 真面目で温厚篤実な紳士、T氏のパソコンの画面にいきなりこんな画面が飛び込んできた。

 俗に言うワンクリック詐欺にとっ捕まってしまった。思い当たるフシはある、という。この手のスパイウェアは何度消してもしばらく経つと出てくるから始末にタチが悪い。

 実はこれで先月から2件目の被害。先月のは、ウィルスバスター2010がインストールしてあり、ウィルス・スキャンをフル・スキャンしたら治った。もちろんSPYBOTなどをインストールして万全を期して解決した。今度は、ウィルスバスター2009だ。どうなるか不安である。

20100407takeuchi02

アンチウィルスが入ってるのに何故?

 そう思われる方も多かろう。実はそんな安心感がいちばん危険なのはこの2例でありありと証明される。

 

なんでこうなるの?

 

 なぜか? それは、Windowsのアップデートを怠っていたから。2例とも、

変なものを入れてしまわないか?

危惧するあまり、アップデートを促されても、その都度、閉じていたらしい。

 OSがWindowsだったら、マイクロソフト社のメッセージは信頼したい。あの黄色い鉾のアイコンは

セキュリティの穴を絆創膏で塞ぎますよ

と、応急処置をやろうとしてくれているのだ。

 今日届いたスパムメールを開こうとしたら、下の画面が飛び込んで来た。WARNINGというから警告だろうから、そこで削除した。時に魔がさすぼくのことだが、賢明な選択だったと思う。

Warning

 エイプリル・フールにほらを吹こうと始めたブログ発信であるが、今年は何かと多忙で一行も書けなかった。 ふだんから誠実に生きているからか、習慣はなかなか崩せないものだ。

 

ト、ドノクチガイウノカ?

 今日のBGMは、ジミー・ジョーンズの「グッド・タイミング」だ。

</object>