hyperclub

パソコン教室アイラブハイパークラブです。
教室に流れるBGMなどを紹介します。

志摩ギターを楽しむ会 第7回 ギターコンサート

2010-04-18 19:31:39 | 音楽

Guitar

 畏友K氏の主宰する「志摩ギターを楽しむ会」、回を重ねること7回目となる。口コミが頼りという地味な活動だが、氏の努力で確実に地域に根づいているようだ。

氏のブログはここ

 造詣が深いなんてもんじゃない。自らが演奏家だけに。MCも滑らかで、丁寧で分かりやすい解説は門外漢のぼくにも沁みている。

 なによりプレーヤーの皆さんが素晴らしい。うっとりと聞き惚れてしまう。多彩なギターの音色に心癒され、贅沢な時間を過ごせるのだ。ステージと近い距離だから演奏者の弦擦れの響きも新鮮だ。

 毎回思う。ギターは場所を選ばない。ただの会議目的の空間なのに深く感動する。継続は力と云うように、教育者である氏の目論見は、ぼくの場合、顕著だ。ぼくはハマってるぅ。

  • 日時:5月8日(土)午後7時開演(6時半開場)
  • 会場:阿児アリーナ ミーティング・ルーム
  • 会費:1,000円(秋の分も含む)
  • 会員以外でも当日受付で入会できます
  • 中学生以下の子どもは無料(親と同伴のみ)

 今回、とくに注目したいのは、前回家庭のご事情でお休みだった、ドクター井本氏。軽妙洒脱なトークが面白く、楽しいだけでなく誠実な人柄が会の雰囲気を優しく包んでくださる。氏の演奏を聴き逃すともったいないと思う。

 

 特別なことでなくほんの日常から生まれてくる調べ。あらためて音楽って凄いと思う。

 

 写真は小林恵子さん。第6回のコンサートから。申し訳ないことにぶれてしまった。原因は、電池切れ。フラッシュが使えなかった。

 こんなこともあろうかと、次回はAC電源を持参しようと思う。それに日頃は電池節約を心がけ、室内の撮影は電池に頼らずACアダプタから接続したい。乾電池の消費量って馬鹿にならない。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hyperclub0e-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&asins=B0000TOOOO" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>