
鎌倉中央公園で、向こうの方のハンゲショウにトンボのカップルが止まった。
遠目にはシオカラトンボかと思ったが、よく見るとオオシオカラトンボだ。

オオシオカラトンボは体がずんぐりで顔が黒っぽく後ろ翅の付け根部分も黒い。

ロープの上に止まった薄茶色のトンボもややずんぐりしている。

すぐには種類が分からず何だろうなとなったが、
調べるとショウジョウトンボの雌と分かった。
先日舞岡で見た真っ赤な雄とはずいぶん違うものだ。

翅の付け根の橙色がロープに映って面白い。
横から見るとずんぐりではなく、ほっそりしているように感じる。