
上瀬谷のジャノメチョウが飛ぶ草原に白いものが見えた。

ツメクサやブタナの花の上を白い薄物が覆っている。

通常のクモの網とは少し違う。
ところどころ広く覆って途中は糸状に張っている。 こりゃ なんだ?
7年前に別の原っぱで同じようなものを見た。
こりゃ なんだ

この時はナカムラオニグモの卵嚢らしいと教えてもらった。

雲の上に蜘蛛の子らしいのがいた。

クモの子・幼体があちこちに散らばっている。

少し拡大して見た。これが何グモの幼体なのかはよく分からない。

このあたりで卵から孵って「まどい」をしていたのだろうか。
撮ったときに気付かなかったが、左下に何かいる。

葉の下に何かオニグモの仲間のようなものが見える。
幼体たちの母親であろうか。