どうでもいいこと

M野の日々と52文字以上

ポチっとした結果2

2014-10-17 03:49:50 | インポート
Dsc_3854




さて今朝オンキョーから、ネットワークCDレシーバーが届いた。20年間オーディオを見てこなかった人間には分けのわからない言葉だ。超高級ミニコンポと言う位置づけが私の年代には相応しい。CDも聞けるしラジオも聞ける。そしてインターネットラジオを聞けたり、iPodとの接続が出来たり、USBから音源データーを引っ張ったり出来る。更に音源のサンプリングレートをCDの倍以上にした、ハイレゾ音源にも対応している。その前にCD音源をハイレゾに変換してから音を作ると言う、読み取り誤差を減らす方法だが、なにがなんだか良くわからない方法を使っている。



ということで訳の分からない機械だ。音源が多様化しているのだ。それに対応した結果、メモリーの無い巨大なiPodなのかもしれない。


ルーターと接続出来るのだが、どうもウインドウズ対応でマックではどうなのかと言う状況だ。インターネットラジオで聞いた方が音はきれいだ。だからそちらの方向でいきたいのだが、そのうちボチボチ捜して行こう。



ということで、昨日まで使っていたミニコンポは完璧に廃棄になった。あまりもの落差に驚くほどだ。スピーカーが正しく動いている。ただこの精密さには何か慣れないものがある。どうもいい加減な時代を知りすぎてしまったからのようだ。



4万以下で済んだが、20年前だとこれは20万超えないと手に入らない音でもある。これは事実なのだ。



しかしポチっとした結果はお約束通りだった。予想以上に大きかったのだ。いや小さいよ。小さいんだけど奥行きが以外とあった。スピーカーほどの大変革は無いけど、本当は手元で操作したかったのだが、それはかなり無理なようだ。リモコンがあるから、それと少し違う感覚があるから、ボリユームダイアルが欲しかった





ポチっとした結果は、生活をあらためろ、そう言われている気がしている。





ネタニュース

2014-10-17 02:11:02 | インポート
20141017_12030




豪首相、G20出席のロシア大統領との「対決」を表明CNNです。

さて国際記事だから大変な事なのだと思えば、全くそうではない。


アボット首相は記者団の前で「プーチン氏と必ず対決する。プーチン氏に対して、ロシアの支援を受けた独立派がロシアに供与された武器でオーストラリア人を殺害した、と言ってやるつもりだ」と語った。対決を示す言葉として、オーストラリア式フットボールで真っ向からの攻撃を意味する「シャツ・オン」という表現を使った。

在豪ロシア大使館の報道官はCNNとのインタビューで、「未熟」で「攻撃的」「無礼」な発言だと非難。また首相がオーストラリア独特のスポーツ用語を使っていることを指摘し、国内に向けたポーズだったとの見方を示した。






で、このニュースのポイントは見て解る通り写真の使い方。アボット首相はトライアスロンに出場した時の写真。多分スイム前だろう。体が乾いている。つまり勝敗は解らない写真だ。
プーチン大統領は、釣りをしている時の写真。ルアーフィッシングだろうか。天気がいいので日光浴を兼ねて服を脱いでいるのだろう。



まあどちらもいい体ですね。プーチンはさすが年だと思えますが、格闘家で狩猟大好きと言われているのもなるほどです。アボットのトライアスロンは確かに、首相を勤め上げる体力があると言う事ですが、若さの象徴でもありますね。新しいスポーツですから。


ということで、この写真2枚はオーストラリアは若い国家でロシアは古い国である。アボット首相も若い。プーチン大統領はある意味貴族的な趣味の持ち主であり、老獪な政治家である。新旧対決であり、若さと老獪の対決だ。



これってプロレスのアングルですよね。ということで、この記事わざわざ裸の写真を捜して来たと言う所に妙があります。記事の中では二人はほぼ平等に扱われていますが、写真を見ると完璧にネタ扱いにされてしまっています。


アボットは勝てない、CNNは遠回しにいっています。いやもっと酷い事をいっているかも知れない。


イギリスではきっとG20でのオッズが公表されているだろう。


とはいえアボット首相にとっては、マレーシア航空の行方不明機の捜索があった。これでかなりの経費がかかっているわけで、その上同じマレーシア航空が撃墜されたと思われる事件がすぐに起きて、国内的には大問題なのだろう。あげくの果てに、酸素マスクを付けた遺体が発見され、撃墜即爆発ではなくて、一定の時間があったという疑いも出て来た。ナゾがナゾを呼ぶ展開にもう世間は飽きてしまっている。


東南アジアでの地位確保、そして国内問題、更にはインド洋で墜落したと見られるマレーシア航空事件にもう一度目を向けさせる意図があるのかも知れない。


とはいえネタ扱いにされてしまった。そう、私ですらこれはネタだと思うほどだ。


少し苦いが。


ポチッとした結果

2014-10-16 03:44:56 | インポート
Dsc_3806




今日は快晴でした。ニラの花がきれいです。


台風と言うのは様々人に影響を与える物です。米山も具合が悪くなると言っています。そうでしょう。私も腰痛になったり、何かハイになったりします。危険が近づいているからなのでしょうか。


まあそんなこんなで13日には、ヤケクソでカメラシステムの入れ替えをしているけど、それ以外に俺になにがあるの?という当たり前の様で、全く当たり前でない疑問が湧いて来たわけです。とはいえファッションはイマサラですしシマムラとユニクロで十分。仕事用のスーツを新調したいが年に数回のためにその気は起きない。食生活は、美味しい物を食べたいけど、それには限界があるのに気がついてしまった。

本物が無いとか、偽装がどうのというわけではない。自分のある種の偏食がそうさせている。コメとチョイチョイあればそれでいいのだ。野菜が多い方が嬉しいが、残念ながら外食でもスーパーのお惣菜でも野菜の量は少ない。そして以外と野菜は高い。特に青野菜だ。ここ2年高めで推移している。そして野菜をおいしく出す店は限られている。

それでいて大食いだ。だからありとあらゆる貧乏食を作って来た。その結果、悩んだあげくに食べないと言う結果になる事が多い。コスパが悪いのだ。スーパーではよくある。
その前に、オーナーを信用出来ないと、その店には行けなくなるのだ。なので外食先は、かなり限られている。それでいて新規開拓は遅々として進まなく、そのうち店が閉まったりして更になくなっている。






Dsc_3811






喫茶米山はやはり売れていないらしく、お客さんが勝手に商品を作って置いて行った、500円のフェルトのキーホルダーです。真ん中に米の刺繍が入っています。これを持って店に5回来るとワンドリンクサービスです。ウエストバックタイプのカメラバックの内側のファスナーに、以前使っていた革製のウエルッシュ・コーギーのわんこと一緒にしておきました。


米山は年がら年中Tシャツだからな。でも彼はほとんど黒。オレンジは無いですね。





Dsc_3840






どこがどう繋がるかと言えば、喫茶米山の音がかなりいいのですよ。厳密にいえば居心地がいいのです。アンプとかスピーカーなんかかなり古い物ですが、それでも音がいい。


私のオーディオ来歴は奇妙な物でした。スタックスのコンデンサースピーカーから始まって、デンオンのアンプ内蔵フルレンジスピーカーになり、それのスピーカーユニットを使って、ボックスを改造した物になり、中古のミニコンポになりました。最高を知ってから30年間最低で過ごしたわけです。中古のミニコンポはソニータイマーが働いたかどうかは解りませんが、買ってしばらくCDのトレーが開かなくなり、5000円で中古のケンウッドのCDプレーヤーを購入。この頃既にスピーカーの右チャンネルが聞こえたり聞こえなかったりを頻発。どこが悪いのかを調べたくても当時のミニコンポの悪い所で、開かないのです。



真面目に音楽に関しては、20年間ムダに過ごして来たと思っています。この欲求不満を台風は思い出させてしまった。



所が、20年間の欲求不満というのはある種の妄想を伴います。欲しい物は自分で作る、そう言った物です。初めの頃から改造しているので、この辺りは自信があります。私にとってよければいいんです。でも以外とコストが厳しいです。やっぱり大量生産品にはかないません。



クオリティ・オブ・ライフのために、いい音を。しかも安く。





Dsc_3841





この欲求不満を解決する予算は、4万以下。高いと思うかもしれませんが、自分が作ろうと思っていたスピーカーがこの倍だったと言うのがあります。妥協するなら半分です。



と思って検索してみたら、なんかオンキョーが面白そうです。直販アウトレットもやっています。オンキョーのミニコンポは音が良かったしね、そう思ってポチった。



契約終了後に気がついた。ブックシェルフのスピーカーだったら本棚に入れればいい。それで大丈夫。そう思ってポチったら、リアバスレフ、つまり本棚に入れたら低温が全部消えてしますのですよ。おまけにサイスを見誤っていた。以外とデカイ。それでいて地べたに置けるほどの大きさでもない。



ということで、部屋のレイアウト替えです。







Dsc_3848





レイアウト替えは、以前から問題だった本棚の効率がかなり向上しました。ここは良かったのですが、計算違いがありスピーカーを置く場所がおかしくなってきました。そこにスピーカーが到着。


どうすれば耳の高さにスピーカーを持って行けるの?と言う事でダイソーにいって適当に資材を買って、高さを確保します。




Dsc_3850






さてデンオンで買ったのですが、TEACのスピーカーです。実はポチっとした時にリアバスレフとかそう言った事は一切考えなかったんですね。ましてやTEACです。オーディオメーカーとしては業務用のイメージです。しかもポップス系なのかとなります。華やかな音がイメージにあります。もっと正確に言えば真面目すぎるメーカーです。


その前にオーディオ機器メーカーの20年間の変遷をまざまざと見せつけられている様に感じます、山水の倒産もそうですしパイオニアの部門切り売りもそうです。今CDをかけていますが、それはケンウッドで、旧トリオです。




Dsc_3851





さてTEACのスピーカーですが、1本1万円の所2本で1万円でした。真面目な音です。TEACらしいスタジオのサブモニターの音です。





Dsc_3853




20年間に聞いた音は何だったのだろうか。


台風通過

2014-10-14 22:24:18 | インポート
Dsc_3783




台風は朝早く三陸沖に抜けて行った。思っていた以上に勢力は弱まっていたようで、そんなに風は強くなかった。


我が家は被害が無かった。




Dsc_3769




お昼には青空ものぞかせるようになったが、まだ不安定な雲だ。





Dsc_3768




そこらには吹き飛ばされた木の葉が落ちている。




Dsc_3785





総合プールが明日から2週間お休みです。なので泳ぎに行きます。アホだね。

明日から少し忙しいので、水泳は少しお休みです。オーバーワーク気味ですし。





Dsc_3786





鮭の死骸をカラスが突いています。自然ですね。





Dsc_3787






太陽の光がガラスに反射して、タイルを彩ってます。




Dsc_3789





岩手山は雪が降っている様です。




Dsc_3791





冬のような夕方です。





Dsc_3794




不思議な光だと、普通の風景も遠い所のように思えます。


時間のない風景と言うのは、いつも違和感があります。




Dsc_3795





新幹線が通り過ぎて行きます。




Dsc_3796





北上川は増水しているのですが、雫石川はそうでもなかったです。まあ台風の経路から行けば北上山脈に降ったのでしょうか。



南方にいる時には凄まじい勢いで成長していた台風ですが、北に向かうと急速に弱まって行きます。本当に冬が近づいているのでしょう。


台風接近

2014-10-14 03:58:20 | インポート
Dsc_3723





台風19号の名前はヴォンフォンと言うらしい。マカオの言葉でスズメ蜂というらしい。名前の通りかなりの勢いで東北を駆け抜けている。この記事を書いている時点では風も大した事はないが、朝6時には仙台近辺を通過。盛岡も暴風圏に入る。



今日はイロイロ用事があって出かけたら、4つ葉を見つけた。この時期だとかなり珍しい。ラッキー!





Dsc_3728





ミニヒマワリの花壇に、何か異様な植物がいます。どうもこれ、ひまわりです。別品種の種が混入したもののようです。10月末に花が見られるでしょうか。霜が降りない事を祈りたいのですが、まあ無理でしょう。





Dsc_3731





8月の台風接近では腰痛だったりしましたが、今回2件は全く大丈夫でした。かなり懲りましたから、それなりの対策はして来たつもりです。端的にいえば筋力不足だったのですが、多少改善してきました。これを置き換えると、年ですね。回復力が衰えるのではなくて、弱るスピードが早くなっています。


この辺りの計算をどうするのかは、大人の知恵でしょう。






Dsc_3732





諸葛川にも鮭が遡上していると気がつきました。ところで、この川には放流していなかったと思うのですが、なぜいるのでしょうか。過去に放流した事があるという事でしょうか。


北上川は松尾鉱山の鉱毒で、かなりなダメージを受けた川です。上流の赤川と松尾鉱山排水処理事業で今現在のきれいな川になっているのですが、その数十年間鮭はいなかったのです。鮭の寿命からいってもあり得ない話なのですが、まあどうなんでしょうか。


と思っていたら子供達が放流したと言う記事を発見。11年に放流したと言う事だ。だがしかし07年に見たと言う記事もある。と言う事はいつからなのか判然としなくなる。滝沢市の放流事業は11年のようだが、それ以前にもあったと言う事なのだろうか。




とりあえす、雫石川や諸葛川でこれだけ目立つ数がいたと言う事は、11年の放流が大きいのだろう。





Dsc_3734





どんよりとした天気では、何もかにもが冴えない。





Dsc_3736





時折雨粒を感じるが、降っているうちには入らない。




Dsc_3737





台風はまだ遠いようだ。






Dsc_3740






盛岡では今回の3連休は、今までと違う動きをしていた。どうも近場以外では誰も旅行していないようなのだ。例えばイオンモール盛岡は、二日目にメチャメチャ混んだ。通常の3連休では最終日に混むものなのだが、二日目というのはあまり無い。


安めのレジャーとしては近隣の観光地とモールの組み合わせだ。お手軽なプランになる。最初の観光地が失敗してもモールで適当に挽回出来る、そういった考え方だ。


今回は最終日の台風が効いた。これは間違いが無い。飛行機はもちろん新幹線も危ない予想だった。これでは車で日帰りになるだろう。
だがその前にもう一つ考えなければいけないのは、次の消費税値上げだ。ただこれはなりゆき不透明でどうなるのか解らない。その心理が早めの防御を生んでいる可能性もある。


そう、カエサルではないが悪事は一度に行わないといけないのだ。ズルズルと引きずって解決策まで無効にしてしまうものだ。


一度上がって、慣れる前に1年でまた税が上がって、そして税の公平性抗策も何にも決まっていない状態では誰もが買い控えしますな。



子供手当が入って、買い物中心になったと言う説も市中にはある。だがそれでは無いだろう。





Dsc_3743





ということで盛岡総合プールです。今年も無料開放です。


職員は去年と今年と入館数は同じくらいと言っていましたが、多分確実に2倍以上です。言い切ります。昨年は同じ時間帯を1コース1人でで泳いでいましたが、今回は大体3人です。昨年は無料ポッポコーンも夕方まであったし、台風が来るから早めに切り上げたのでしょうか産直市まで、お昼に終わったと聞きました。



何か盛り上がっていましたね。正直な所、夏より混んでいたような気がする。




Dsc_3744





14日からこのプールは2週間お休みです。理由は水の完全な入れ替えです。さてなんでこんな時間がかかるのかと言えば、50メーター×25メーターのプールで、実は最深が3メーターのプールだからです。可動式の床があるからそうは見えないのですが、そうなんです。そして可動式の床が一番低い所が公認最深と言う事は、可動部の床が動くための装置がその下にあると言う事です。ということで、実はとんでもない水量のプールです。


おまけに床が動くのでそのチェックやら、浄水槽からなにやらの配管のチェックやらいっぱい出てきます。後はお掃除ですね。手仕事になります。


変な事をしたくとも、配管のパッキンに悪影響が無いかどうかのテストが必要だったりします。なのでやたらめったらお役所仕事で時間がかかります。



今年は面白い職員が入って来たので、この辺りどうなるのか楽しみです。とりあえず2週間のお休みは長過ぎる。少しは改善して欲しい物だが、このプラントを作った業者が指定しているのだろう。



巨大で最高であればメンテナンスの時間はかなりかかる、そう言う事なのだが、稼働率から行けば最悪な話だ。





Dsc_3744_2




とりあえす腰痛警報は無い。







Dsc_3748




ミチミチと大粒の雨が降っています。午前2時の状況です。



いつも思うが、風と雨は撮影しにくい。