さて私は道に迷ったので何とも言えないのですが、四十四公園へはこの松園観音の看板に向かえば何とかなるのかなと思います。公園の入り口真ん前にあります。
さてこの四十四公園の真下には、老人介護施設があります。大きな施設です。そしてかなり良い場所にあります。コンビニが近いしシマムラも近所です。病院も充実しています。
シマムラは大きいですね。
そこに100均のセリエがありました。思わす入ってしまいます。普段はダイソーかキャンディーなので品揃えとか気になります。思わずカッティングボードを購入。買い物ついでに花見をしている気分です。
とにかく便利です。ちょっと古くなったニュータウンというのは本当に何でもあります。無いものはパソコン屋でしょうか。
さて子鹿公園に向かいます。ここで厄介なのは道路標識。4車線の道路から四十四ダムと書かれた方向に進んでこの写真の右に進むとダム。左に進むと子鹿公園です。この写真を撮っている私はセリエの駐車場です。
その駐車場でグゥという大きな音が。立派なオジサンが車内で寝ていました。何があったのでしょうか。
さて子鹿公園の入り口には、駐車場とトイレがあります。
施設が全くない公園です。しかしかなり広大です。どの程度か。
市は子鹿公園と言っていますが、盛岡での通り名は子鹿牧場です。しかもコジカボクジョウではなく、オカボクジョウです。実は市立牧場だったのです。ちょっとその経緯は知りませんが牧場を廃業して公園にしたという事なのです。冬は子供のスキーの練習やソリ遊びでにぎわいますが、桜に関しては穴場です。
ロケーションが良いです。牧草のケンタッキーブルーグラスの荒い株がイマイチ走りにくいのですがピクニックには最高です。
桜の木の下での花見も良いのですが、かなり贅沢な気分になります。ここでマックのハンバーグを食べてしまう私はやっぱりビンボーなのでしょうか。クオーターパウンドおいしかったです。
牧場だった名残。日本人の動物とのスタンスが見える物です。この周りはわりと整備しているようですからそのニュアンスを感じます。
シーシェパードとか環境テロリストの話しも気分も分かるのですが、2原論ではなくこういった中間点の落ち着け方というのもある物だと思います。
施設は増やしているようです。しかし奥にある遊具は、実は危険遊具の一時置き場になっています。
この牧場は沢筋が一杯あります。なので座る場所を間違えると尻がグッショリぬれたりします。この辺りが人気がない理由なのでしょう。
久しぶりにネコノメソウを見ました。
さてここから高松の池に向かう道があるハズです。昔池からきたハイカーが丘から来たので、自転車を押し上げています。
実は牧場の道路をまっすぐ行けばいいと分かったのは、あとの話しです。
旧管理舎と姫神山。本当にきれいな所です。
柳の花です。本当に今年は一気にすべての花が咲いて芽吹いています。
コガタルリハムシの交尾です。これは牧草地の雑草のギシギシを撲滅するために研究されている昆虫です。ギシギシを食べる昆虫は少ないのですがこいつらは本当にムシャムシャ食べます。ただ休眠期間が異常に長くギシギシ撲滅には使えそうにも無いという昆虫なのです。ただいま交尾しているのか?と思います。ちょっと早いような気もします。
信頼できない標識。実際このあと標識の無い枝道ばかりが現れてゆきます。
林の中を歩きます。
さてフツーの道に出ました。ハイここまでの経緯はよくわかりません。大体人が一番歩きそうな所を選んで歩いています。
さて畑わさびを売っている無人販売所。50円です。二つ買ってしまいました。
なんか買い物の話しばかりのような気がします。
なお畑わさびは、粗く刻んで湯通し(本当に熱湯をかけるダケ)をビニールで密閉して冷蔵庫で半日置くと最高にカラくおいしくいただけます。失敗する理由は密閉しなかった、湯通しではなく湯がいてしまったと思います。
高松小学校が見えてきました。したのリンゴ畑の花もきれいでしょう。
きれいな山桜です。
上田小学校の桜です。
イヤ本当に不安になる道です。
道すがら桜は続きます。
さて三ツ割トンネル。どうも地質調査が甘くて掘っている時に地面がへっこんだという重篤事故を起こしています。
ゴールの高松の池はもうすぐです。