どうでもいいこと

M野の日々と52文字以上

やっぱり暑い

2013-06-26 02:59:45 | お天気
Dsc_0124


3日間晴れまくっています。もう暑くてたまらない。ガリガリ君のはちみつレモンスカッシュを食べてやり過ごします。


Dsc_0138


庭の水やりも長めにやるのですが、あっという間にカラカラになってしまいます。


Dsc_8802


庭にゼニアオイが咲いています。どこから飛んで来た種でしょうか、全く身に覚えのない花です。以前この近縁種でオカノリと言う野菜を育てていたのですが、その種に混じっていたのでしょうか。
かわいらしい花なのですが、これがはびこるとそれはそれで不味いので、雑草扱いになっています。



Dsc_0198


セスナが飛んで来ました。航空写真を撮るのでしょうか。



Dsc_0199


ジェット機も飛んでいます。飛行機雲が出来ていると言う事は、上空に寒気がいるようです。今日は不安定な天気になりそうです。



Dsc_0220


今日は岩大に、ストリートパフォーマーのロボットのぞみさんが来ていました。45分ほどパフォーマンスして行きました。テレビにも出ていたので有名です。全国行脚しているようです。
以前テレビで見た時にも思ったのですが、ダンスのLockの技を組み合わせた、ロボットの演ずるヒューマンショートドラマでしょうか。ブレイクダンスをしていたようなのでそうでしょう。
次は陸前高田とか沿岸に行くようです。



Dsc_0269



気象庁のレーダーで見ますと盛岡周辺には巨大な積乱雲が出来ているようです。そう、盛岡を除いて北と東に強烈なのが出来ています。気象衛星からも確認出来るほどです。それが多いかぶさってきました。雨が降るのでしょうか。かなり期待しています。



Dsc_0332


雷が鳴り、所によっては大雨洪水警報が出ました。急に気温が下がりましたしこれはかなり期待出来ます。空を見ると滝沢辺りでは雨が降っているようです。

そういえば、岩手県県議会議員が自殺した話題で持ち切りです。自分のブログに岩手県立中央病院の対応が以下に酷いか書いたのが、逆に炎上。ギガジンさんの記事がまとまっていると思いますのでリンクします。
どんなに隠したくともこうして残ってしまうのがインターネットの怖さです。ブログは閉鎖されていますが、こうして誰かが保存しています。
基本的に、病院が患者を番号で読んで名前で呼ばない事、お金や薬のやり取りは対面でないのが不満だったようです。それは解らない訳でもない。ただ1万円以上払っているのにこのサービスはなんだというあたりはカチンと来ます。その前に個人情報保護法が、解らない議員はどうかと思います。
ただ県議会議員と言う地位だったら、そういった状況がなぜ起きるのかを把握出来る立場です。その上で改善策とかを考える立場ですし、県立中央病院の評議員などにもなれる立場です。ブログで書く前にそういった手段がある人が、ある意味暴言を吐いて炎上したと言う例です。
この不幸なのですが、実は予言されていました。インターネットを使った選挙運動が解禁になりました。この中であるインターネット企業社長が「今まで使って来ていなかった人が急に使おうとしても必ず失敗する。そのお手伝いをする事になるのが嫌だ。」と書いたのを記憶しています。解禁になったので猫も杓子も飛びついた訳で、本質的に何を訴えれば良いのか解らない人が出るのは間違いがなかった訳です。こうした中で、ウエッブ上で反応のありそうな発言をして、成功すれば良いのですが経験のない人は失敗、いやインターネット世界はもしかするといきなり万単位の人に見られると言う事が解っていない場合、立場を壊す可能性が大きすぎると言う事です。

最初の犠牲者になったと思います。

ただその炎上ですが、ブログ上では700件以上、電話等でも700件以上と聞いています。もちろん2ちゃんとかでスレッドが立って万近くなると思うのですが、対処法はありました。

もう即座に土下座です。これをブログに書けば良いだけの話しだったのです。最近でも乙部さんと「TRATTORIA GANZO」の和解の件がありました。これは少し時間がかかったし、やはりネットでは残ってしまうのでなかなか難しい問題がありますが時間をかけて解消出来る事も出来る問題だと思います。

この病院の対応が悪いと、自分が思っていたことの抗議で自殺したとは、全く思えないのがどうなのかなと思います。

死ぬほどの問題ではなかった。これは間違いがありません。ただ自分の発言が、自死に値するものだと考えている人だとは思えません。残念ながら。



Dsc_0382


雨は滝沢村で1ミリの雨を観測して、あっという間に雲が消えてしまいました。レーダーでは北に弱く集まっただけで、気象衛星では午後7時には消えたも同然になってしまいました。
少し大粒の雨が降って、穏やかな夕暮れになりました。



関係性

2013-06-24 03:13:25 | インポート
Dsc_9795

出たばかりの月は大きく見えると言う。近くに比較対象があるから大きく見えるらしい。実際撮影してもあまり大きさは変わらない。



Dsc_9802


盛岡で暮らすようになって30年になろうとしている。それでもなにかなじめない問題がある。

これはよそ者である事と、独身である事が大きい。

結婚していれば子供をかすがいに地域とのつながりも出来るのだが、それは全くない。このところ除雪ボランティアをやっているのは、その意味もある。ただそれでも断片的なつながりであって、本質的にはどうかとなる。今年になってようやく町内のおぼろげな輪郭が見えて来たようにも思える。ただそれでも私にとって見えて来た程度であって、地縁・血縁と、あと時間の中で結ばれた関係は全く解らないものだ。


Dsc_9803


最近、こっちのディープに来い!と言われた。とてもうれしかったのだが、残念ながら辞退した。
行動障害がある。おまけに人の顔を覚えるのは得意だが、名前を覚えるのが苦手な私にはあの世界は把握しきれない。把握しなくても良いのだが、最後に壁が来るのは解っている。

ここで生まれていないと言う事が、大きな壁になる。

もちろん生まれが盛岡でも、3世代経ってもよそ者と言われている家を知っているが。


Dsc_9814


まあそれだけではない。関係性をどう結ぶのか。とても難しい。


梅雨入り

2013-06-20 03:40:50 | お天気
Dsc_8619


6月14日から15日にかけてまとまった雨が降った。一時間当たり11ミリの雨だった。しかしそれ以前のカラカラぶりが効いていて、場所によっては井戸が涸れるなどの話しも聞こえて来た。20センチも土を掘れば、カラカラな土が出てくると言う声も聞こえた。

どうもジトジト降る雨の方が、地面には良さそうだ。

18日から東北北部で梅雨入りをしたと、気象庁が言っている。多分そうだろう。平年に比べれば4日遅く、昨年と比べれば9日遅いようだ。しかし昨年がどうだったかと言えば、特に雨が多かった訳ではない。今年はどうなるのだろうか。多くなりそうな気がするのだが。


Dsc_8630


この前後の話題で一番大きいのは、アメリカの通信傍受だろうか。しかしこれはもう何十年前からやっている事。イマサラ驚くほどではない。ネットまでと言うのも驚きではない。どうも今までよりも更に進んだシステムを導入しているだけに過ぎない。

ただ重要なのは、権力はすべてを把握しないと気が済まない癖がある。有名なのはウオーターゲート事件だろう。ただこれは政敵を対象にしたものだが、手紙の世界では国外から来る手紙を全部開封してみていた国が、過去にあった。さてどこの国でしょう。日本ではありません。日本は国内すらあけていた時代があります。

少し隠れた話題だが、アメリガ軍の中のイジメやレイプ問題が露見したらしい。イジメやレイプが蔓延していると言う事だ。以前イラクでの捕虜虐待事件など、何かヘンな事件があったが、人種差別を割り引いてもおかしな話しだった。

ああやっぱり。

沖縄の問題の謎が解ったように感じる。

次はもっと小さい話題だ。むしろ美しい話しかもしれない。夜光雲の話しだ。

この話しは、空気中のメタンガスが高高度上空で分解して水と二酸化炭素になり、水がチリと結合して氷になり雲のように見えると言う現象だ。とても高い所で発生する雲なので、日没後でも太陽光が拡散されずに届き、光るようにたなびくもののようだ。この現象は今まで高緯度で観察されるが、現在かなり範囲が広がっているようだ。

さて問題なのは、メタンガスの高高度上空の濃度が上がっていると言う事。次にメタンガスはかなり安定した物質で、そうそう分解されない物質なのだが、宇宙線に曝されるほど高度を上げていると言う事だ。
何を言いたいかと言えば、大気圏がわずかに膨張している、多分温暖化が原因だろう。

何が起きているのかは、今後の研究が明らかにするとしても、今の所良い答えは無さそうだ。


岩手県立美術館・プライスコレクションにいってきた

2013-06-17 03:33:36 | インポート

Dsc_7855


「東日本大震災復興支援『若冲が来てくれました』~プライスコレクション 江戸絵画の美と生命~」という長ったらしいタイトルですが、簡単に「プライスコレクション」です。アメリカの大富豪のプライス氏が集めた江戸期の日本絵画、特に若冲と芦雪が充実しています。これに宮内庁蔵の若冲が花を添えています。かなりのコレクションです。どの程度かと言えば、教科書に載っている作品があると言う事です。他にも江戸期の美術作品では必ず紹介される絵画が、多数あります。

こういった海外からの美術品招来は、保険や貸し借りの義理人情とかイロイロあって難しいのですが、一括で来てしまったと言うのが今回のサプライズです。普通一枚2枚を借りるだけで大事なのに一気に来てしまいました。

まあとんでもないコレクションです。個人趣味のコレクションでもあるのですが、かなり一貫としたコレクションで欧米人の見る日本美術に対する姿勢が見られます。例えば若冲の芭蕉雄鶏図と弟子の若演の芭蕉図の違いとか、ある系統立てたものを持っています。なおこの図の最大の違いは、筆法です。若冲は隷書を書くように書いているように見受けられます。単純な感性だけで集めている訳ではないのが見受けられます。


Dsc_7851_2


噂には聞いていたのですが、県立美術館としてはかなり混雑しています。駐車場は満員です。行列ができていないだけです。このレベルは遠野展以来でしょうか。とはいっても会場で作品の前の人だかりで作品が見られない事はありません。


さてなぜ江戸期の絵画がアメリカにあるのかと言う事です。これは明治期の大流出、次に終戦時の流出でしょう。明治期の廃仏毀釈による仏教美術の流出や、当時ではそんなに価値がないと思われていた作品の流出です。ベルリンにある日本美術コレクションなんてこの最たるものでしょう。「紺地金泥大般若経」にはシビレました。
次に明治期では文明開化が言われて、日本画はだめだと言われた時期があります。江戸期でも著名作家や、明治期にも解釈できた作品が残って、あとはバンバン流出してしまったと言う事です。終戦時はお金持ちの没落で流出するのですが、戦前は江戸は遅れてすべてダメとされていた時代です。安土桃山までは美術品として扱われましたが、江戸期の作品は曖昧な扱いになっていたと思います。この辺りを集めるのは日本では「好事家」、つまり物好きになります。茶道愛好者の趣味にも合わない作品が多かったとも思います。

江戸期の美術でも、写実を考えた?円山応挙や葛飾北斎は革命家として後年江戸美術代表みたいになりますが、それは発展史観みたいなな考え方で、そういった気風があった時代には江戸美術なんてとなっていました。

若冲や抱一あたりは、その意味でマンガじゃないのと思われていました。


Dsc_7852


今回の展示ですが、子供向けを考えているようでなんか説明がつまらないのですが、考えさせると言う方向ではなかなか面白いものです。あと量が凄い。質も凄いが数もある。展示スペースが足りないようです。順路がイマイチ不鮮明です。
おかげでかなりグルグル見てしまう事になります。でもそれ以上に解るんだけど解らないモヤモヤさが更に人を混乱させているようにも感じます。

そう、それが江戸美術なのですよ。

単純な画ではないのです。文学的なウラがあったり禅宗のウラだったり、サインと言う意味での落款と印の味わいとか、賛の入り具合とか、日本人だから解るとかいう単純なものではない、ディープな世界が広がっています。
そうそう、掛け軸なんかの表具あたりまで味わうと、ほんとディープです。

その前に、江戸期の美術はある意味道具です。場を変えるための道具です。そこに人がいるからこの美術が際立つ訳で、関係性で出来ています。だからこの画をどう使ったのだろうかと考えると、もっと世界が広がります。
6曲2艘の屏風はどこで使われたのか、考えただけでもワクワクします。円山応挙の8曲・4曲2艘の屏風が展示されていました。これはかなり変形バージョンなのですが、2艘同時に使えて、一艘ずつ別々使えるというアイディアがあります。

Dsc_7853


さて2階にキャノンが複製した芦雪の白象黒牛図屏風があります。畳敷きでこの複製のすぐそばまで近寄れます。
実はこれ写真撮影可です。なので記念写真をとってみました。

私だからイマイチなのですが、本来はこの屏風はこう使われていたはずです。


Dsc_7854


今回このスポットが一番日本美術に触れられるところかと思いました。ここで記念撮影は、かなり良いと思います。

とはいってもかなり勇気がいるよ。普通は。


PS
芦雪の白象黒牛図屏風なのだが、気がついた。これは対面で並べるともの凄く意味がある。要は遊びの場で使うのだ。牛の前には男がいる。白像の前には遊女がいる。そういった構図だとよくわかる。
男が立つと子犬が現れる。そういったお遊びを感じる。白象のカラスなのだが、これはチョイっと難しい。もしかすると画の中のカラスは鳴かないからいる。そういった意味合いがあるのかもしれない。


6月13日・黄砂の降らない日

2013-06-17 02:07:03 | インポート
Dsc_0225

ようやく黄砂が止みました。もうずっと中国から大気中に漂ってやって来ていました。今まで観察して来ていなかったのですが、今年はかなり長期間降ったと思います。


これが盛岡の本当の空ですよ。翠藍と言う青。今まで空を入れる撮影の時には、頭を抱えていたものです。


Dsc_0166


おかげでかなり暑い。ガリガリ君を食べてしのぎます。ガリガリ君みかんサワーです。カルピスオレンジみたいな味です。暑いので乳酸系のさわやかさがうれしいです。
今年のガリガリ君は、ガリガリ君リッチが、プリンプリン、チョコチョコチョコチップ、あずき大福、コーンポタージュ、いちごオレ&ゼリーと豊富なラインナップです。このうち3種類食べた訳です。
ガリガリ君の新商品には、キウイ、はちみつレモンスカッシュ、みかんサワー、白いサワー、ぶどうサワーとラインナップされています。このうちキウイとみかんサワーを食べた訳です。今年は全商品食べられるのでしょうか。


Dsc_0227


黄砂の良い所もあります。紫外線を拡散してくれます。今までも撮影で地道に日焼けしてきましたが、この13日で一気に黒くなりました。ほんと光が刺さるようでした。

20130614_23635


気象庁の黄砂予報画面です。14日です。気圧の配置もありますが南風が吹き込み、黄砂を上に押し上げています。

なおこの記事を書いているのが17日なのですが、若干黄砂が降っていますが、あの日本全部を覆う勢いでは無くなっています。


Dsc_7738


ガリガリ君はちみつレモンスカッシュです。レモンスカッシュそのものに蜂蜜が似合う訳で、とてもおいしいです。
ただこれは年のせいなのでしょうか、私がおいしいと思ったものは若い人には売れません。梨なんて私からすれば腐りかけた和梨の味なのですが、人気です。

さてこのはちみつレモンスカッシュですが、今回の入荷で最後になりそうです。白いサワー、ぶどうサワーは盛岡に在庫がないようです。残念です。このガリガリ君ですが、秋から冬の閑散期に新商品を投入して市場の様子をうかがい、5月頃から商品を絞り込んで、夏期には人気商品のみを全力で生産しているようです。特にこの3年間は余りもの猛暑でガリガリ君は飛ぶように売れて、生産が追いつかない状況になってしまったほどでした。特に2010年は新工場を立ち上げたのにも関わらず、欠品騒ぎになりました。今年もどうなるのでしょうか。

さてガリガリ君の赤城乳業ですが、よくよくロゴを見ると「あそびましょ」と書いています。かなりふざけた会社にも思われますが、新商品展開を見てもかなりな攻めの姿勢の会社です。HACCP認定工場ですし品質管理もかなり厳しい会社です。ただテレビコマーシャルは相当遊んでいます。「ガツンとみかん」のCMなんてかなりぶっ飛んでいます。青春ドラマと思っていたら、先輩の鼻毛が気になっていたと言うオチは凄まじいインパクトです。
さらにブっ飛んでいるのが、定番商品チョコアイスバーの「BLACK」です。なんと第50回ギャラクシー賞CM部門優秀賞を取りました。この賞、テレビ業界から少し離れた所の賞なので、金かけたから取ったと言うものでないのがミソです。
大体しりあがり寿のイラストに、ラッキー池田の振り付けとダンス、そしてそれをモーションキャプチャーでアニメーション化すると言うある意味無駄使いの、ゴージャスなアニメーションです。
「売上編」がオススメです。


まあこのサイトを覗いたおかげで日産ノートの「低燃費少女ハイジ」のCMなんかに辿り着いたりして、忙しいのにまったりしてしまっています。


Dsc_7418


秋の空の感じです。昨年もそうでしたが、なんか高層の雲の出来かたが何か違います。上空は寒そうです。