陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

映画「バビロン」満足度85%

2023年02月10日 | Weblog

    ・1920年代のハリウッド。

     サイレント映画からトーキーへと映画が

     移り変わる時代、映画業界で夢を叶えようとした

     男女を描く。

    ・夢と音楽、ダンスの彩られたごく彩色のエンタティメント。

    ・人種問題や同性愛等が複雑に絡み合う栄枯盛衰の「おはなし」。

    ・ちなみに「バビロン」とは

     バクダットの南、ユーフラテス河畔にあった古代都市。

     前25世紀ごろ建設され、2019年に世界遺産登録。

     (退廃的な街、富と悪徳で繁栄する資本主義の象徴)

     ※ サイレントからトーキー、ラジオからテレビ。

       (テレビからユーチューブ・・・???)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京は「高尾」・京都は「高雄」

2023年02月08日 | Weblog

     ・昨日のブログにまつわる「おはなし」。

     その1) 高尾山に行く予定でJTBで切符を買った際。

         (購入用紙に何気なく書いたのが「JR中央線・高雄駅」)

         (それをみたJTBの女性がいいました。「高雄駅」って?)

         (中央線にはありませんが・・・)

         (なに? なに? じっくり見て間違いがわかりました)

         (すみません「高雄」じゃなく「高尾」でした)

         「京都ではこびりついた「高雄」の地名でした」

         

     その2) 武蔵野陵墓地に行きました。

          広大な参道、空気も変わったような気がしました。

         (昭和天皇陵、大正天皇陵後・・・)

         (明治天皇陵はどこに?・・・近くの警備警官に聞けば)

         (たしか? 京都と違いますか?)

         (一瞬、顔が赤くなった「ワタクシ」・・・)

        

                ※ 灯台下暗し!

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高尾山」かも?

2023年02月07日 | Weblog

   ・先日の新聞紙上の「俳句欄」に記載されていました。

     (日本一登山者多き山笑う)・・・八王子・Tさん。

   ・選者評に、この山は何処だろう。一度登ってみたい。

    「山笑う」が好い。

    (思うに作者が八王子・・・「高尾山」と想像しました)

    

      ・5年前、陣馬山・景信山・高尾山の縦走記憶が蘇ってきました。

       (都会に近く、ロープウェイもあり、登山者が多いのもうなずけました)

      ※ 「山笑う」は「春の季語」、暦の上では「スプリング・ハズ・カム」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「白花豆+リンゴ」の甘煮

2023年02月06日 | 京都発・B級グルメ

   ・先日買い物に行った際、新物「白花豆」とうたい

    販売されていました。

    これ久しぶりに購入。リンゴを添えました。

   ・一昼夜、水に浸しシワシワがとれるまでが辛抱。

    リンゴと煮れば、一粒でも食べ応えがあります。

      ※ 畑の「タンパク質」、身体に良し!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「昼ご飯」

2023年02月05日 | 京都発・B級グルメ

      

 

            ・とんかつ丼・味噌汁・キャベツ(大)

           「久しぶりに注文しましたが、後悔先に立たず」でした。

          (夕食まで残る満腹感!・・・それに「キャベツ・大」多すぎました)

      

             ・チキンクリームカレー、野菜

           「京都大学内にあり、安くて人気があります」

           ※ やはり「腹八分目」がよろし!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推理小説「パリ警視庁迷宮捜査班」

2023年02月04日 | Weblog

     ・6ケ月の停職から復帰した警視庁警視正のアンヌ・カペスタンは

      新結成された特別捜査班を率いることを命じられた。

      あてがわれたオフィスは古いビルの一角。     

      集められたメンバーは売れっ子警察小説家(兼警部)、

      大酒飲み、組んだ相手が次々事故に遭う不運の持ち主など、

      警視庁の厄介者ばかり。

      アンヌは彼らとともに、20年前と8年前に起きた未解決事件の

      捜査を始めるが、落ちこぼれ刑事たちの仕事ぶりは・・・???

     ・フランスの「特捜部Q」と評されるコミカル・サスペンス。

     ・本部はセーヌ河の中州のシテ島、捜査はセーヌ河のほとり、

      パリの通りや景色が丹念に描かれ、フランスの地方についても

      詳細な描写は、海外旅行が困難な昨今、貴重な体験でした。

     ・わけあり刑事たちのそれぞれの生活環境も徐々に語られ

      一層味わい深くなりました。

     ・作者・ソフィ・エナフ

      ※ チームワークでは個性を尊重、「犯人逮捕」の条件かも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分祭り(吉田神社)

2023年02月03日 | Weblog

     ・昨年はコロナ禍で出店もなく、寂しかったですが

      それもやや落ちついた今年、賑わいが戻ってきました。

      

 

       

            ・かしこみ♪ かしこみ♪・・・「健康第一」を祈願しました!

       

               ・素朴な「鬼」です!

       

                 ・手土産に・・・

            ※ 「福は内」!「コロナ外」!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間ぶりの「温水プール」

2023年02月02日 | Weblog

      ・先週は休んだプールに行きました。

      (木曜日は比較的空いてて、マイペースで泳げます)

      (クロールで300M、ブレストで25M、バックで25M)

      (間に水中ウォーキングと片足ケンケンを100M程度)

       

            ・これを4回繰り返せば、まぁまぁの時間と疲労度。

           ※ 泳いでいるときは「無心」、これがいいですネ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつは「黒糖・蒸しパン」

2023年02月01日 | 京都発・B級グルメ

     ・以前に作り上手にできたので再トライしました。

     (ホットケーキミックス、黒砂糖、卵、レーズンを入れて混ぜる)

     (カップに入れ、500wレンジで数分)

     ・半分の量にしてもあふれました。(これな難儀?)

     ・出来上がりは、・形は凸凹 ・柔らかい ・硬い。

     (レーズンが沈んで、硬くなったのか?)

     ※ コーヒーの「おとも」にしました。

      (期待はずれで、味もなかった・・・トホホ!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする