火曜日、青少年会館の補習練習でした。 先生も出て下さって、充実した練習になりました。主に、ビートルズのリズムの取り方に時間を要しました。今まで、ずっと適当にごまかしてやってきたものを、ここで、清算という感じでした。これは、私個人の話しで、リズムを簡単にとれる方々には、大変ご迷惑をおかけした時間だったのかもしれません。
続いてスラブ舞曲、これは、大分出来てきましたねと先生がいつもの優しい言葉をかけて下さるのをいいことに、私などは、思い切り気持よくひかせてもらっています。間違いなど、もろともせず。となりの月岡さんが、ちょちょっとお待ちくださいと、叫び出す前にやめます。気分で弾いてるうちに正しいリズムを発見というハタ迷惑なやり方をそろそろ改めなければと、反省しているこの頃です。でも、恐る恐る弾くのはつまらないもの。
続いて、タンゴ碧空、これも、大分よくなりましたと先生から。
フルートの席では、いろいろ難しい問題があるらしい。今のままでは、先生の頭が混乱してしまうそうで、曲ごとに少し移動することもありそうです。私には、何がなんだかわかりませんが。
お休み(7~8人)の多い練習会でしたが、先生がでて下さっているので、活気あふれる時間でした。
火曜日本来の事をすませて参加したので、すこし遅刻してしまいました。遅刻者には入りにくいお教室でした。watakusigoto の多い文章で申し訳ありません。
次回の練習は、28日の火曜日です。 同じく、青少年会館です。
クリスマスの背景を楽しんで頂けていますか?私ではなく、森さんに入れて頂いています。パソコンをお使いでないかたには、関係ない事ですが。私も、めったにパソコンを開かないので、今日久しぶりに開いて、クリスマスの画像を楽しんでいます。
(Tetsuko)