市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

2019年7月25日(木) 練習報告 ちはら台CCにて

2019-07-31 17:43:22 | 日記

梅雨明けを思わせる蒸し暑い日でした。 これから夏本番となります、

体調管理お互いに気をつけなくては!ですね。
今日の練習曲:
1. 君を乗せて
2.夕やけこやけ パラフレーズ
3. 夜のタンゴ
4.フォスターメドレー

どの曲もリズム、テンポの変わる時、しっかり指揮棒みて合わせられるようにしたいですね。

シニアとは全く関係ないですが、私は大の広島カープファンです!

プロ野球も後半戦に入り、順位が気になるとこです。 そのカープが中日に3連勝しました!今夜は11-4という圧勝です。 自力優勝の可能性もまだありです。

そして巨人はヤクルトに2連敗!嬉しい限りです。

巨人ファンのみなさん、ごめんなさい。
今夜はいつもに増して美味しいビールを頂きました🍻
  

keiko

keikoさんの楽器はフルートです。下は鯉に恋するKeikoさん専用ビールです。  KenM 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年7月18日(木)練習後記

2019-07-18 21:48:15 | 日記

6月より、Saxより軽いClarinetを担いでまた仲間入り!

練習は、FMajorのスケールから始まる。 B♭管は#ひとつ、E♭管は#2つ!
移調楽器にとって、この変換が、頭いたし。

練習中以前より多くなった「基本」「楽譜通りに」とよくいわれる!

まずは、個人練習で、inCの楽器は、♭3つ~#3つまでのスケール、当然B♭管は#5つまで、E♭は#6つまでのスケール練習が必要では?

練習曲4曲終えたところで時間きれ。疲れて家路へと。 最近全体練習中に、後ろからMさんの、バリ・サクが心地よい響きを聴かせてくれる!

そうだ、上野耕平のバリ・サクの演奏で、バッハの「無伴奏チェロ組曲第一番ト長調」を聴こうと、CDをかける・・・えもいわれぬ心地よさで疲れも取れる!

次に、生で聴いた、住谷美帆の「展覧会の絵」を聴いてみる。

 

コンサートの時は、いつもステージでしか見なかった須川展也がロビーにいて、「~んっ」という違和感!共に須川の教え子。日本のSaxの世界を背負うプレーヤーだ。 心洗われるサウンドに喝采!!

Dyonisos-Myura 三浦

三浦さんはずっと長くコスモスのSAXプレーヤーでした。短期間ですがコスモスから家出をされまして、ブーメランバック。ペンネームのDyonisosはお酒の神です。SAXの話に初登場の住谷美帆は2018年に芸大を卒業したばかり。「展覧会の絵」では色彩的な展覧会の絵の構成曲によりソプラノからバリトンsaxまで吹き分けるとか。 KenM

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年7月11日(木) ちはら台視聴覚室にて

2019-07-13 16:18:46 | 日記

梅雨どきの木曜日は特にお天気が気になります。楽器を濡らしたくないから。

練習に行く時は曇っていて良かったのですが、帰りは降られてしまいました。

こすもす便りにも有るように

千葉県シニアアンサンブル連盟は10周年記念として、ブロック別交換会が開催されることになり、南ブロックは9月22日〈日〉袖ヶ浦市長浦公民館で。

又、クリスマスコンサートは12月5日〈木〉姉崎保険福祉センターに決まったそうです。色々準備して下さる皆様に感謝。

今日の練習曲

*夕やけこやけによるパラフレーズ

*君をのせて

*夜のタンゴ

*証城寺の狸囃子

*オー・シャンゼリゼ

*メモリ―

 練習開始の挨拶でグランドピアノのトラブル発生で、鍵盤を引き出して修正を試みされましたが上手くいかず、アップライトピアノで始まりました。次週までになおっていると良いのですが。

夕やけこやけのパラフレーズ難しくヴァイオリン、フルートはテクニックも必要で大変。

音符には書いていないフィーリングを感じて演奏する。

音符が動くパートが大事。

伴奏はテンポをキープ等指導があり少しずつ演奏が良くなっていくのが楽しみです。

キー坊

キー坊さんはKB(キーボード)担当で毎週ブログ記事を書く方を指名しています。今週は自分を指名。パラフレーズは音楽用語としては変奏・変容、語学では言い換え。主題が変奏により複雑化されますが、古くはリストによるパラフレーズ等多数の変奏曲があるようです。大野先生のパラフレーズも面白そう。 KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年7月4日(木)練習日記 ちはら台CCにて

2019-07-08 03:49:09 | 日記

蒸し暑い梅雨が続きますが、こすもすの練習は、今日も熱気にあふれていました。

オーシャンゼリーゼ

メモリー

フォスターメドレー

夕焼けこやけによるパラフレーズ

の4曲を練習しました。

スケール・アルペジオ・カデンツの練習の時、意識をすれば、耳はよくなります、と先生がおっしゃいました。

頑張ろうと思いました。

Seki 

Sekiさんの担当楽器はフルートです。Sekiさんがお書きの<意識をすれば耳は良くなる>という耳寄りな話を見たので、Sachieさんからメール送信してもらった<スケール・アルペジオ・カデンツ ハ長調>をながめました。スケール・アルペジオ練習はハ長調の楽譜を見ながら他の調に転調させるトレーニングで難しそうです。 カデンツではハモッテ来るととてもきれいな響きが出てくるので幸せな気持ちになれるとか。 KenM

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする