市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

令和6年5月26日  市原市民会館大ホールにて全国大会

2024-05-27 22:23:24 | 日記

本日、市原市市民会館で第17回シニアアンサンブル全国大会が開催されました。

千葉県のみならず、東京や埼玉、茨城県からもご参加くださり、総勢12楽団による演奏が繰り広げられました。

お天気にも恵まれ、600人以上のお客様が演奏を聴きに足を運んでくださいました。

シニアアンサンブルは、オーケストラと違い、楽団の楽器構成が様々で特徴的なため、演奏するのはもちろんのこと、聴いていても本当に楽しいです。

ただ、指揮をされる先生方にとっては、アレンジには相当のご苦労があるとお察ししますが、そこは、ご経験豊富な先生方なので「腕の見せどころ」といったところでしょう〜

先生方からも、「一度にこれだけ沢山の楽団の演奏を聴ける機会はないので、とても勉強になった」とお声をいただきました。

 

曲目も、クラッシックからポップスと幅広く、また、ソロのバイオリン演奏や、ソロ歌唱を披露された楽団もあり、各団の個性があふれていました。

我々、市原シニアアンサンブルこすもすは、君津シニアアンサンブルの皆さんと合同で、「オリーブの首飾り」「ウィーンはいつもウィーン」「ブラジル」を総勢約40名で演奏しました。一番の大所帯でしたので、迫力を感じていただけたのではないでしょうか。

最後の全体演奏「宇宙戦艦ヤマト」では、舞台上の演奏のみならず、客席後方からの演奏も加わり、客席で聴かれていた方は音に包まれるようなこれまでにないご体験をされたのではないでしょうか。さらには「瀬戸の花嫁」ではお客様の方々にも歌でご参加いただき、まさに会場全体で作り上げた楽曲となりました。

シニアアンサンブルなので、当然運営する側もシニアなのですが、とてもシニアとは思えないほどの働きっぷりで、若さがみなぎっておられました。これも、音楽の効果なのではと、つくづく感じました。

今現在、増殖中のシニアアンサンブルですが、ますます各地に増え、音楽の効果効能を多くの方に享受していただきたいです!

         

バイオリン奏者Oさんに投稿していただきました。社会はシニアで持っているのかと思ってしまうほど、シニア社会です。わが両親の

時代では考えられないような日々です。しかし、それも過去の人たちが作り上げてくれたお陰と思うと、感謝の気持ちがわいてきます。

幸せな一日でした。TT

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年5月26日  全国大会   市原市民会館大ホールにて

2024-05-27 21:54:30 | 日記

 

 

 

本日、市原市市民会館で第17回シニアアンサンブル全国大会が開催されました。

千葉県のみならず、東京や埼玉、茨城県からもご参加くださり、総勢12楽団による演奏が繰り広げられました。

お天気にも恵まれ、600人以上のお客様が演奏を聴きに足を運んでくださいました。

シニアアンサンブルは、オーケストラと違い、楽団の楽器構成が様々で特徴的なため、演奏するのはもちろんのこと、聴いていても本当に楽しいです。

ただ、指揮をされる先生方にとっては、アレンジには相当のご苦労があるとお察ししますが、そこは、ご経験豊富な先生方なので「腕の見せどころ」といったところでしょう〜

先生方からも、「一度にこれだけ沢山の楽団の演奏を聴ける機会はないので、とても勉強になった」とお声をいただきました。

曲目も、クラッシックからポップスと幅広く、また、ソロのバイオリン演奏や、ソロ歌唱を披露された楽団もあり、各団の個性があふれていました。

我々、市原シニアアンサンブルこすもすは、君津シニアアンサンブルの皆さんと合同で、「オリーブの首飾り」「ウィーンはいつもウィーン」「ブラジル」を総勢約40名で演奏しました。一番の大所帯でしたので、迫力を感じていただけたのではないでしょうか。

最後の全体演奏「宇宙戦艦ヤマト」では、舞台上の演奏のみならず、客席後方からの演奏も加わり、客席で聴かれていた方は音に包まれるようなこれまでにないご体験をされたのではないでしょうか。さらには「瀬戸の花嫁」ではお客様の方々にも歌でご参加いただき、まさに会場全体で作り上げた楽曲となりました。

シニアアンサンブルなので、当然運営する側もシニアなのですが、とてもシニアとは思えないほどの働きっぷりで、若さがみなぎっておられました。これも、音楽の効果なのではと、つくづく感じました。

今現在、増殖中のシニアアンサンブルですが、ますます各地に増え、音楽の効果効能を多くの方に享受していただきたいです!

 

        

わが両親では考えられないような、現在のシニアです。 豊かで平和な毎日です。 定年をむかえてもまだまだ元気がいっぱい。この幸せを感じながら、感謝の気持ちを持ちながら、でも貪欲に喜びを求め、残りの人生を歩みたいと思います。

 

 

 

 

 

シニアアンサンブルなので、当然運営する側もシニアなのですが、とてもシニアとは思えないほどの働きっぷりで、若さがみなぎっておられました

今現在、増殖中のシニアアンサンブルですが、ますます各地に増え、音楽の効果効能を多くの方に享受していただきたいです!

シニアアンサンブルなので、当然運営する側もシニアなのですが、とてもシニアとは思えないほどの働きっぷりで、若さがみなぎっておられました。これも、音楽の効果なのではと、つくづく感じました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年 5月23日    練 習 報 告   ちはら台視聴覚室にて

2024-05-23 23:28:33 | 日記

いよいよ、本番が迫ってきました!

3日後の26日、各地からシニアアンサンブルの精鋭達が結集し、日頃の練習の成果を披露する「第17回シニアアンサンブル全国大会」が市原市市民会館で開催されます。

今日は、その本番前の最後の練習日とあって、お休みの方は一人もおらず全員参加と、皆の意気込みが感じられました。

今回演奏予定の「ブラジル」という曲の楽譜を初めてもらって練習したときは、リズムが難しく、本当に演奏できるようになるのかと、半ば不安でしたが、なんとか形になって本番に臨めそうです。

以前から「パーカッションは楽しそうに演奏することも大事」と先生から言われておりましたが、今日の練習で「ビジュアルはバッチリ」と先生からお褒めの言葉が!

ただ肝心のリズムについての言及はありませんでしたが・・・(笑)

私は最前列で弾いているため、パーカッションの方々の様子は見えませんでしたが、元気そうな音から、とても楽しそうに演奏されているお姿が目に浮かびました!

本番も思いっきり楽しみたいと思います😊

皆さん、是非、市原市市民会館に聴きにいらしてください。5月26日 12時30分開場、13時00分開演です。

大木

         

今回はヴァイオリンのOさんに投稿をお願いしました。本番の様子もお願いしてあります。よろしくお願いします。TT

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年5月7日&9日    練 習 報 告  市原市青少年会館 音楽室にて

2024-05-10 06:16:24 | 日記

 

                       

 

 5月 7日 & 9日 練習報告

 5月7日(火)と9日(木)、君津シニアと市原シニアこすもすの、合同練習でした。

 

私事ですが、3ヶ月ほど前、楽器を運搬中に転倒して右の肩甲骨を骨折しまして、内視鏡手術、抜糸、肩の固定3週間を経て

今もリハビリ中ですが、この合同練習から復帰しました。

 

最初に合わせた時、とにかく音量がすごかったです。

合同演奏なので人数は40名くらいです。

パートによっては音の層も厚くなります。

普段こすもすにはない、エレキギター、トロンボーン、チューバなど、音色も充実しています。

 

指揮者の大野先生はいつも、バランスが大事と言われます。

メロディーはどのパートが演奏しているのか、伴奏はどんな音を出しているのか、自分の音だけではなく周りの音も聞くようにと。

 

(火)は君津、(木)は市原の活動日なので、各団の練習会場での練習だったのですが、部屋によって音の響きが違います。

今日は青少年会館の音楽室だったのですが、いつもの70%で、曲によっては40%で、演奏しましょうとのことでした。

 

最初に、演奏曲(全体演奏含め5曲)を通しで練習しました。

 

その後、1曲ずつ先生が気になるところを練習しました。

 

オリーブの首飾り

最初の小節の、休符を意識する。

(休符の前が長すぎる)

メロディー以外にいろんな動きが出てくるから、周りの音を聞く。

 

ウィーンはウィーン

最初と再現部は音を繋げずに歯切れ良く演奏する。

フレーズの最初の音を意識する。

(小節の1拍目は強くしない)

 

ブラジル

パーカッションのリズム

打楽器の扱い方や音の出し方

楽しく演奏する

 

練習の最後に、3つの大事なことも教わりました。

①自分が楽しく演奏する

②お客さんに楽しんで見てもらう

③お客さんに楽しんで聞いてもらう

この3つを意識しましょう、とのことでした。

 

あと2週間ちょっとで本番です。

当日は埼玉や東京などからたくさんのシニアアンサンブルが参加します。

演奏も聴くのも楽しみです。

 

コントラバス    臼井

 

               

ダイナミックな演奏で知られたコントラバス演奏者Uさんの記事です。大変な事件が起きていたのですね!

でも、無事回復されて嬉しいかぎりです。まだリハビリ中とのこと、無理はなさいませんように!

そんな中、ブログ投稿記事をお願いしました。失礼しました。ありがとうございました。TT

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする