
ってなわけで、グリーンの刈り込みをしてみたら、やっぱりこれはもう伸びすぎている状態に成ってまして、通常はWカットするのですが今回はトリプルカット、つまりは三回、三方向から刈り込むと言うものを行うことと成りました。

これでまいた種が発芽してくれれば更にけっこう、飛び飛びのボコボコ芝が徐々に埋まって行って、いわゆるグリーンの面を作ってくれるのでは無いかと思います。

毎朝の散水にグリーンの刈り込み、斜面の芝刈りに野芝の刈り込みと、芝刈り等だけでも中々の手間隙が掛かるものです。

刈り込みの他にもエアレーションとか肥料もやらんきゃだし、目土に草取りと、まめでなければ続かない作業が目白押し。
だから芝生の管理は大変だから、やるんなら覚悟してって言われるんですよねぇ~