3年目のデラウェア 2015年05月14日 | 日記 処分品で捨てられそうに成っていた100円程度だった苗を見て、可哀想だからと家内が買ってきてしまい自宅ゴルフ練習場脇の一角に植えて今年が3年目に成りました。 昨年は元気良く枝を伸ばすのでそのまま伸ばさせたらとんでもないことになり、実が満足に付かないと言う結果に成りました。 葡萄をやってる方に聞いたら、不必要な部分は切ってやらんとそっちに栄養が行ってしまって実に栄養が行かんのだと…… 昨年末にはしっかりと切り詰め、大丈夫なのか心配して居たのですが、今年はとてもいい状態の様に感じられます。
なんじゃこりゃあ~…… No2 2015年05月14日 | 日記 こちらは特別な物では無いかと思うんですが、タニシ系の貝殻だと思います。 でも、これ見つけたの自宅庭のグリーンの上なんです。 グリーンを刈り込んで2日目の朝なんですが、なんでこんなところにこんなものが…… 以前にも1度同じ事が有りましたが、結果として原因は分からず。 グリーン脇のこ楢の木に、カラスが巣を掛けて居るので、きっとエサにした後の殻を落としたのではないかと……
なんじゃこりゃあ~……1 2015年05月14日 | 日記 今朝の?、No1、は やまぼうしの幹になにげに付いていた卵形の物の塊なんですが…… 何かの卵だとは思うのですが、良く見ると口を開けてる様なので既に孵化してしまった後ではないかと予想される訳です。 昆虫なのか蛾なのか何なのかは分かりませんが何となく気持ち悪い物でした。