斑鳩文化財センター開館記念特別展 3月21日~3月28日 開催されます。
この期間中21日、22日と27日、28日は藤ノ木古墳石室特別公開もあります。
展示室には、国宝の金銅製鞍金具など出土品と、藤ノ木古墳の石棺(石棺内の様子を映像で見ることができる)を展示しています。鞍金具の亀甲紋の中にはゾウさん、鬼面、龍、獅子、パルメットが透かし彫りにされています。また、後輪(しずわ)の把手両端にあるガラスに金嵌入、把手の柱を口で支えている鬼など探してください。 解らないときはボランティアに聞いてください。 館内には、映像ホール、図書コーナーがあり、文化財の勉強も出来ます。
所在地は、藤ノ木古墳の東南、徒歩2~3分 (情報マップご参照)
写真 斑鳩文化財センター
写真 真っ赤な藤ノ木古墳の石棺(レプリカ)
この期間中21日、22日と27日、28日は藤ノ木古墳石室特別公開もあります。
展示室には、国宝の金銅製鞍金具など出土品と、藤ノ木古墳の石棺(石棺内の様子を映像で見ることができる)を展示しています。鞍金具の亀甲紋の中にはゾウさん、鬼面、龍、獅子、パルメットが透かし彫りにされています。また、後輪(しずわ)の把手両端にあるガラスに金嵌入、把手の柱を口で支えている鬼など探してください。 解らないときはボランティアに聞いてください。 館内には、映像ホール、図書コーナーがあり、文化財の勉強も出来ます。
所在地は、藤ノ木古墳の東南、徒歩2~3分 (情報マップご参照)
写真 斑鳩文化財センター

写真 真っ赤な藤ノ木古墳の石棺(レプリカ)
