お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



 午前7時半すぎに出発。青葉300試走の「その2」ッス(^_^;


牧馬峠ピーク

 新小倉橋~串川橋とアップダウンを走り、青山から道志みちへ入って梶野へ。ヤマザキの前を右折して久々の牧馬峠へ向かう。

 牧馬峠への道は最初は下り。それからきつい上りが3kmほど続く。やっと上ったピークは味気なく(T_T) そのまま下りるのだが、急すぎてスピードが出せない。あいちゃんキムチのところを左へ曲がるとアップダウン。最後のやまなみ温泉への上りは相変わらずきついッス(>_<)

 2年前のコースに戻ったのだが、ここまででもう間に合う気がしないッスね。やめよかな(^_^; 2年前はよく間に合ったもんだ。富士川が追い風にならないかな(そんなことはあり得ないが)。雛鶴まで行っちゃうと夜のバーレーン戦までに帰還できなくなる気がしたので、この日はやまなみ温泉前を左折し、青根方面へ向かうことにした。

 初めて走ったがなかなか気持ちのいい道だった。ただ、寒かったッス。気温表示は5度。白いものもちらちら舞っていたような…。


道志ダム


道志ダムのすぐ先にあった奥相模湖バス停

 なるほど。道志ダムってここにあったのか、とちょっと感激。いや、感激するほどでもないのだが(^_^; いやしの湯まで下りてみようかと思ったが、上り返しが…と考えると、スルーっすね。

 青根からは道志みちを青山へと戻り、梶野から鳥居、関を経由して串川橋を左折。中野手前を右折して三増峠を上って箕輪を左折し、高田橋を渡って相模原へ。最後は境川で帰宅した。

 「せめて100kmぐらいは走らないと」と、ちょっと遠回りッス(^_^;

 ◆サイコンによる記録

  距離   104.03km
  平均時速 20.0km/h
  走行時間 5時間11分26秒
  最高速度 53.9km/h

  ※09年の通算 3947.52km
    ロード 3588.99km
    BD-1  358.30km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(6|Trackback()