8月7日(日)晴
今日も暑かったです。結婚式があったので、礼服を着てでかけましたが、大変でした。ちょっと日差しの中を歩くだけでも汗がジトーと滲んできます。さすがに式場の中は節電なく冷房を効かせてくれていましたので助かりました。
世の中、猫も杓子も節電モードになってしまいましたが、TPOに応じて節電できるようになって欲しいものです。無駄な電力は徹底して節電するが、必要な物にはきっちと使って行くことが大事だと思いますが、それができない人が多いから一律に節電するなどと言った画一的なやり方になってしまうのでしょうか。もっともそう言う画一的行動ができるから、地球で最強の動物になった訳ですからどちらが良いかなど軽々しく言えないですね。
ところで結婚式に参列するのも久しぶりでしたが、いくつになってもお祝いごとは楽しくて良いものです。もう年老いてくると祝辞を述べて、あとはお酒と料理を楽しむだけですが、新郎・新婦にとっては人生の大きな転機になる訳ですから大変なことです。ましてや国際結婚ともなるとなんとかうまくいって欲しいと願わずにはいられません。若くて美人の奥様にはびっくりしましたが、まぁいろいろな出会いの中で縁があったと言う事なのでしょう。とりあえずお色直しのあとの入場した時の写真を撮っておきました。
帰りに鉢に生けたカサブランカをいただいてきました。鼻の悪い僕でもすごく良い香りがしました。ただ花粉を礼服の至る所につけてしまい、家内からは小言を言われています。暑くて荷物も多い上に酔っぱらっていたので帰りは式場から自宅までタクシーを利用してしまいました。まぁ時と場合によっては贅沢も必要です。
それではまた。