”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

レイアのつぶやき

2011年08月09日 22時09分12秒 | Weblog

8月9日(火)晴

相変わらずの暑さです。今日は66回目の長崎原爆記念日でした。またもこの国で放射能の恐怖を・・・と言った長崎市長の言葉は印象的でした。
自然エネルギーに切り替えて行く方向性は良いにしても化石燃料の枯渇の問題、CO₂の問題を考えればより安全な原子力利用も考えざるを得ないと思うし、今回の事故は電力会社と政府の馴れ合いから生じた人災と考えた方が良いと思うのですが・・・。

ところで昨日金子みすずの詩を紹介したのですが、もう一つ僕の好きな詩があるので紹介させてください。「大漁」と言う詩です。

朝やけ小やけだ  大漁だ
大ばイワシの    大漁だ。

はまは祭りのようだけど
海の中では何万の
イワシのとむらいするだろう。


陰と陽のバランスとでも言うのでしょうか、表と裏の対比と言うのでしょうか、一方でお祭り騒ぎの中、別の一方を思いやる感覚が好きです。人はとかく日の当たる面ばかり見てしまうものですが、それとは違う一面も思いやる感性を持っていたいものです。
ゴルフの練習に久しぶりに行ってきたので汗びっしょりです。これで少しは体重が減ったことでしょう。それではまた。