いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

新春横浜散トレ

2023-01-08 | 犬の森・オフ会( 散トレ)・リードワークWS
今日は、風もなくとても気持ちよいお散歩日和の一日でした。

先日リードをどう束ねているか、どう持っているかと聞かれて
すごくアヤフヤで、しかも犬なしでリードだけ持つと
なにやらアーダコーダ考えすぎてしまったので、
今日はもなちゃんのリードを持たせてもらって
実際にリードをどう持っているか確認しました。
あのときに書いたことと少し違う気がしました💦

一旦書いては見たものの、
文章にしてもなんだか伝わる気がしないので、
今度は誰かに動画を撮ってもらおうと思います。

お誕生日記念散トレ参加のあんこちゃん

みんな大好きばらまきノーズワーク♬
ちょっと離れてみていたって、
いつかは…って思っているかもね。


犬との散歩ではリードを持ちながら歩く、
しかもリードの先には犬がいるわけで、
犬はハンドラーが変な止め方、引き方、リードショックすれば
首や気道を痛めることがありますし、
人もリードの持ち方、手繰り方、歩き方、止まり方で
関節を痛めてしまうこともあるので、
そうならないような体幹の使い方、腕の位置、
足の運びなどについてのお話もありました。
犬のトレーニングとは違うんじゃ?って思うかもしれませんが、
実はとても大切なことなんです。
私も意識して歩いてみたら、体重移動がとてもスムーズに感じました。
まぁ、足を一歩出すたびに意識するとぎこちなくなってしまうので、
ふだんからちょっと気にして歩くぐらいがいいかなと思います。

今はまだ膝に痛みがあるので、どうしても均等に足を出せていないし、
その分左ひざ以外のところに負担がかかっているに違いないですからね。
もうしばらくは、そんな感じが続きそうですが、
なるべく早くちゃんと歩けるようになりたいものです。


今日は新年初散トレということで、今年の抱負を。
今年は4月には出張会場での狂犬病予防接種が再開され
私もそのお手伝いに行く予定です。
会場に来るだけで嫌だと思っている子も多いので、
リードを預かるときには、安全第一。
それに加えて少しでも犬が安心できるリードワークを
心がけたいと思っています。
これからも、犬の暮らし方とリードワークを
大事に学びたいと思っています。

そして、少しでも犬や猫が暮らしやすくいられるように
お手伝いできたらと思っています。

今年もどうぞよろしくお願いします。