いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

小田原散トレ 20230618

2023-06-18 | 犬の森・オフ会( 散トレ)・リードワークWS
前期散トレの〆は、小田原でした。

今日も暑さに気をつけるようにと言われていましたが、
お山はやっぱり少し涼しくて、過ごしやすかったです。


今日のお話は、夏休み前ということもあり、
犬の森流 犬との暮らしとリードワークについてでした。

犬との暮らしは、トレーニング一辺倒では成り立たない。
犬に何かさせたり、やめさせたりだけでなく
もっと柔軟に考えたり、対処したりすることで
犬の暮らしのQOLの向上を目指してほしいとのことでした。


「犬のお散歩は犬のもの」
歩き方、他の犬とのかかわり方は時には飼い主さんが判断して
「こうしたほうがいいよ」を伝える。
特にリードは犬と手をつなぐように、
犬の森のリードワークは犬の健康を損ねません。

飼い主さんも、愛犬もどちらにとっても楽しい日を
過ごせますように。
涼しくなったら、また会いましょうね。

目が見えにくくても鼻は健在!
多頭なら多頭の幸せを分かち合えるように。
お山にあったヤマモモ
完熟にはもう少しかな?


今日は久しぶりに城址公園
前に来た時にもちょっとしょぼかったショウブたち
もう終わりに近かっただけかもね
お城のアジサイ
いろいろな色がありました。
白いアナベル


散トレでのわんこたちの様子は
フラン父さんの動画でどうぞ♪

CDS小田原お散歩トレーニング 2023.06.18

散トレに興味があったら、まずは犬の森にどうぞ♪

今日はお散歩Day!

2023-06-17 | 叱りも罰もない犬との暮らし方
いつもデリバリーにくる子
なんで今いるの?って顔してる(笑)


先週は散トレの日程が変わったのと
お天気が悪かったので、お休みだったお散歩Day!
今日からは早朝5時半💦
でもひんやりと涼しくてよかったわ~。

原っぱは、朝露でぬれるけど、
犬には関係ないもんね。
今日もばらまきノーズワークしました。
フガフガ音が心地よかったですよ~。

たまに呼んでみる♪
楽し気に戻ってくるよ。
地面からのにおいを感じながら歩く♪

今日はこの子にとってちょっと気になる子が近づいてきて
吠えちゃったのよ。
相手のことがいやなのか、近づきたいのかわからなかったのもあって
飼い主さんが相手を見させちゃって結果暴れて吠えた。
相手を見ながら止まっていると、相手は距離を詰めてくる(近づいてくる)
このシチュエーションは次に吠えるが多いですよね。
だから、知らない犬に吠えやすいなら、チャレンジせずに
止まらずに行ってしまうのが吠えずに済むことにつながるかと。

そういう時にもリードワークが大事ですね。
引っ張ったら、犬は引っ張り返すし、
興奮しやすくなっちゃうからね。

歩くときだいぶ引っ張らずに歩けるようになりました。
せっかくの3mリードなので、ゆるめたり手繰ったりできると
もっと犬は歩きやすいと思うのだけどね。
まだ急に飛び出すからなかなかゆるめられないのだろうね。

沖縄県花 デイゴ
島唄で有名ですよね。
公園にあるの初めて知りました。

今日は晴れて一日洗濯日和だそうです。
でも気温は30℃予想。
室内でも熱中症に気をつけないとね。

明日は、前期最後の小田原散トレ。
木立の公園で楽しみたいですね♪

愛犬に話しかけてますか?

2023-06-16 | 叱りも罰もない犬との暮らし方
このままの状態で歩いているのではなくて、
私の声を聞いてこっちを見ただけ♪

Choco.が来たころは「Good!」ってはっきりした声でいうように
言われたけれどそれってわざとらしくって、言うの恥ずかしかったのよね。
しかも本当にそれって「Good」?なんて思っちゃうものだから
よけいに言えなくなっちゃったものでした。

でも、チャーリードッグスクール(現犬の森)では、
オーバーに言う必要は全くないけれど、
普通の声で「すごいねぇ」や「いい子だねぇ」を言えちゃうんです。
それってなぜかなぁって思うんだけど、
自分が犬のいいところを見つけることができるようになったこと、
犬がいいところを見せてくれるようになったからなんです。
それだけじゃなくて、そのままの犬らしい姿は愛おしいものです。

Choco.のクリニックの先生は、おしりで熱を測るときに
「ちょっと失礼します」「ちょっとおしり借りますね」と言ってから
しっぽをもって体温を測ります。
ほめるだけでなく、何かするときにも
「ひと声かけて」からがいいですよね。

ふだんの散歩でも犬と会話しながら歩くと楽しいものですよね。


おはようございます♪ 蒸し暑いです~(^_^;) 今日も遊水地田んぼ方面。いつものように水路に入ったら水量が多くて流れも速かったので、早々に上がってきました(笑) 毛玉だらけのゴールデンを連れたおじいさんとすれ違う時、Choco.に「いい...

石川 雅美さんの投稿 2015年6月15日月曜日


明日はお散歩Day!なんだけど、
暑くなりそうだから、5時半集合!
がんばって起きなくちゃね。

飼い主さんが愛犬と一緒にまなぶ

2023-06-15 | チャーリードッグスクール犬の森の歩き方
Choco.とわたしは、ほめてしつけるしつけ教室で長年やっていましたが、
その時は一対一でした。
クリッカーでトリックを学ぶクラスだったので、
犬がなぜそういう行動をするのか、
なぜそれが問題行動をしなくなるのか…などは教えられず、
犬の行動の根本的なところは学んできませんでした。

犬の森では、犬の当たり前の行動の意味を学び、
飼い主の関わり方次第でその行動を助長したり、
少なくしたりすることを知りました。
それを踏まえて飼い主がどうアプローチすればいいのか学び、
お散歩トレーニングというパックの中で
日常的に起こりうる様々なシチュエーションを経験しつつ、
犬にとってよい経験値を増やせるように犬のボディランゲージ、
犬同士の距離、リードワークを駆使します。

犬の森のお散歩トレーニングでは、散歩デビュー前の幼犬はスリングで、
高齢の犬はカートで、また犬連れでない飼い主さんだけの参加者や
私のように今はもう犬がいない元飼い主も
犬たちと飼い主さんといっしょに歩きます。

ふだんのお散歩のようですが、参加者全員が犬の森の理論や方法を
学んでいるわけですから、叱りもないし、
犬にとって安心できる距離をとってくれるだけでなく
飼い主以外からの「おりこうさん」や「そうそう」など
ポジティブな声が犬たちにかけられます。

そういう心地よい環境の中で犬の社会化は効果的に進められます。

叱ることから犬が学ぶのは、恐怖でしかありません。
いつも脚側でアイコンタクトを取りながら歩かせられることは、
犬本来の行動の表現とはかけ離れたものです。

動物福祉の5つの自由のうち1~3はかなえられていることが多いですが、
問題は、4.恐怖や抑圧からの自由
    5.正常な行動を表現する自由

自分の愛犬に、動物福祉はかなえられているか
そこから、犬のしつけ、トレーニングを考えていただきたいです。

それぞれのペースで歩き始め


CDS横浜お散歩トレーニング 2023.05.21

早朝散歩

2023-06-14 | 叱りも罰もない犬との暮らし方
もうすでに早朝さんぽに切り替えていますか?
Choco.が来たころは、早朝と言っても6時過ぎでも結構涼しかったですよ。
それが、最近は夜明け前でもそれほど空気はひんやりじゃないし、
日の出過ぎるとギラギラ太陽で急激に暑くなってしまってました。
出かけるのは4時ごろ、日の出時刻には帰宅。が朝んポでした。

水路を歩くのもルーティンでしたね。

高齢になってからは、私の睡眠時間がちゃんと取れないこともあって
朝んぽが7時過ぎなんてこともあったけれど、
そんな時はなるべく木陰のある場所を選んで歩いてもらいました。
におい嗅ぎが主な活動だったので、その場から移動もしなかったですしね。
帰りは抱っこも多かったです。


犬はヒトと違って裸足だし、地面からの熱も受けやすいので、
気をつけてあげてほしいです。

こんなのもらって使っていました。
アスファルトは結構熱くなっちゃいますよ!



早朝さんぽ

今日は夏日になるということだったので頑張って6時過ぎに朝んぽ。雲がかかっていたおかげでそれほど暑くなってなかった😊 風がひんやりして、気持ちよかったし、眼も覚めた!ちょうど犬......


アマリリス