商工センタ方面での仕事があったので、ランチはここに、と決めていた『WOODPRO shop&Cafe』で。
東方面在住のワタクシは、平日ランチに西方面に足をのばせる絶好のチャンス。
ショップやカフェには何度か訪れましたが、ランチタイムにようやくたどり着けました。
このお店の店構えや内装、大好きです。
裏口も素敵。こんな風にパーゴラに緑の植物からませたい。私のガーデンプランの見本みたいな風景。
こちらのカフェ飯、ココロと身体に優しい外食というのがキャッチコピーです。
1300円とわりかしお高めですが・・・今週の週替わりランチのメニューは・・・
『高野豆腐の揚げ出し 野菜あんかけ』をセンターに据えて、『車麩のみ焼き』『おくらの焼き浸し』『瓜と青茄子の生め味噌和え』牛蒡のスープ。
ご飯はもちろん玄米。玄米ご飯はお代わりも出来るって!!おーし、おかわりするぞ、とおもったけど・・・・
このボリュームなので、ご飯のおかわり・・・ムリみたい。
完全マクロビではなく、肉・魚も使ってありますが、有機減農薬生産の食材を使用しているみたい。
ワタクシ、食に関してはそんなにストイックな方ではありません。美味なものはたいていハイカロリーだと理解しておりますが・・・体に良くて美味しいなら、言うこと無しですもんね。
この日は、同僚のおじさんとの2人ご飯。
いつもは愛妻弁当のおじさんは、女性ばかりの店内に、一瞬ひるみながらもついてきて完食。
たまの外食に『美味しかったぁ~。こんな料理、家で食べたことないわあ』と大満足なおじさんには「今日のランチが美味しかった、って奥さんに言っちゃだめですよ。お弁当作ってもらえなくなりますよ」と女ゴゴロを解説しときました。
食後にはコーヒー。この内容で、1300円のランチならコスパ十分。なにせココロと身体に優しいから。
別料金300円のデザートの中から『とうもろこし最中』というのに、激しく惹かれたのですが・・・まだ午後からの仕事が残ってるから、泣く泣くあきらめて、さあ仕事、仕事。