Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

食べられるけど食べられない

2018-06-01 | ガーデニング
広島ブログ


昨夜の西武戦。7点取っても負けるなんて。
素人のワタクシには、10点取られても投手交代しない理由はよくわかりませんが、きっと深ーーい狙いがあるんでしょうよ←ヤケクソ。

2回で9点ビハインド。
前夜、10回裏の逆転サヨナラを見ずにズムスタを撤収したワタクとしては、最後まで球場をあとにしなかったカープファンを、ただただリスペクトします。

さくらんぼに続いて、わが家の庭の食べられる樹木シリーズ。ゆすら梅です。


食べられるけど、食べません。
いや、食べられません。
サクランボ以上に酸っぱいし、種のまわりに薄い果肉しかついていないので、人間が食べるには適しません。もっぱら野鳥用です。
ただ、真っ赤っ赤で小粒な果実が、見るにはカワユシ。

きれいな薔薇には棘があると同様、ゆすら梅の可愛い果実には刺激的な酸がある。

 広島ブログ

ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ