ここのところ好調なカープですから、ズムスタに向かう足取りも軽やか。
焼き鳥やら串揚げやら、ビールのお供をたくさん買い込んで向かいました。
この時期、6時プレイボールは暑い、暑い。汗ダラダラ。ビールがおいしい。
初回に相手のエラーがらみでアレレレ??という間に、スルスルと2得点。
それからは盛り上がりに欠ける展開が続き・・・・う~ん、スカッとしないなぁと愚痴っていたら、野球大好きなチビ②から『カープが勝てる方法を教えます』とLINEが(ママからの伝言方式)。
そりゃ、ぜひ知りたいもんだ。
「相手がチャンスの時に、ピッチャーが弱くなっていたら、心の中で『がんばれー打たせるなぁ』とそう思っておくだけでいいです」だって。
7歳児に諭される。
そんな純粋な応援は久しくしていないWWWW
それからはオットと2人で心を入れ替えて祈りましたよ。大瀬良ガンバレー打たせるなぁ。
前半の膠着状態をバティスタがグランドスラムでケリをつけてくれました。
もう大興奮です。
9回のマウンドに向かう大瀬良投手に割れんばかりの大歓声。歓声に包まれてマウンドに登る姿は、鳥肌ものでした。
先発投手たるものいつも完封完投をめざしているはず。ヨカッタヨカッタ。
最終回の守りではガラリとメンバーが変わり、先発野手は曾澤、小園、西川だけになっていたような。
これを選手層が厚いと言っていいんでしょうかWWW
首位巨人の背中が見えてきたぞ!!!!