Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

春の酒肴

2010-04-14 | そとごはん

友人夫婦が、「浪人開放の宴」を催してくれました。

長男くんの幼なじみでもある友人の息子くんは、昨年、ひと足早く首都圏の大学に入学済み。
息子を親元から手放した先輩でもあります。「寂しいでしょう~」と気遣ってくれます。


・・・・・でも、正直、想像していたほどは、寂しくないんです。
3月末に引越しを終えて、京都駅の新幹線ホームで別れる時は、涙・涙で、ダンナさんには「またすぐ、入学式で会うのに・・・・・」とあきれられたほどだったのに・・・・。

京都というほどよい距離にいることがミソかもしれません。
京都という町に魅せられて、マツモトヨーコの「偏愛京都」というエッセイを読んでいます。面白いんだな、コレが。
長男くんが地元に帰ってこなくても、京都探索へこっちから行ってやる、と目論んでます。


ナント、この日のメインは、友人が奮発してお取り寄せしてくれたコレです、コレ↓

カニの脚や爪をこんなに、ガッツリ本格的に食すのは、実は10年ぶりぐらいのご無沙汰です
うちの長男くんは、たぶんカニカマとカニ肉の区別が出来ないと思う・・・・・


お持たせはデパートで開催中の北海道店物産展で買い求めました。貝柱の明太子和えとタコわさ。どれも酒の肴ばかり。



友人手作りのごちそうが並びます。
空豆、タケノコ・・・・・・は、春の味覚。ポテトサラダにはオニオンスライスがたっぷりで、大人味。白和えもまた、大人には嬉しい酒肴。






お酒は、大吟醸 広島名酒「賀茂鶴 双鶴」←コレ相当うまい。
日本酒NGの私でも、フルーティでキリッとした端正な味わいがわかりました。

一般家庭なのに、こんな冷酒セット↓がある筋金入りの酒飲み友人宅。


デザートに、噂の堂島ロールをおみやげに。
一時ほどの行列はないものの、デパ地下で最後の1本でした。お酒のあとの満腹のお腹にもペロリと収まるこのふわふわ感は、さすが


子どもが巣立ち、夫婦2人暮らしになったからには、大人の酒肴を楽しまなきゃね。


広島ブログ

  参加中です。よろしくお願いします


春本番

2010-04-11 | ガーデニング
ガーデニング好きには、今が一年で一番楽しみな季節。
昨秋に植えた一年草の球根たちが、半年間のエナジーを放って、つぼみや花を咲かせています。
多年草もあちこちで、芽を出し、にぎやかです。


今年のチューリップは、ユリ咲きや、八重咲きなど、珍しいフォルムを集めました。

まるでボタンかシャクナゲのような・・・・・・・これでもチューリップ。


開き過ぎた感もあるユリ咲きチューリップと、スタンダードなものもあるョ。
 



ふくいくとした芳香が嬉しい糸水仙。


チューリップと並んで、コレが無くっちゃ、と毎年必ず植えるラナンキュラス。つぼみがはちきれんばかりです。開花までもう少し。

我が家は、ビタミンカラーの花が多い庭ですが、最近は、白い花の清潔感に魅かれてきて、少しずつ増やしています。

清楚で可憐なシラーと、白いムスカリ。青系とちがった趣があります。




クリスマスローズも、グリーンの透明感のある花が咲きました。


毎朝、リビングから庭を眺めて、ささやかなしあわせにひたっている今日この頃。
庭にまったく興味の無いダンナさんに、ムリヤリ感想を求めて・・・・・・・「キレイだね」と気持ちの全く入っていない反応なのが、気に障るけど・・・・・


広島ブログ

  参加中です。よろしくお願いします


大人舌

2010-04-10 | うちごはん
今一番のお気に入りの調味料。

具入りラー油の「中華街の香港辣油」
会社の近所のランチが美味しい喫茶店の料理上手のママが、横浜から取り寄せてくれました。


あさりのお汁に入れてピリ辛中華スープにしたり、白菜の芯を甘酢で炒めた仕上げに垂らしたり・・・・
「具」入りなので、細かく刻んだ唐辛子やら、正体不明の物やらが沈殿していて、刺激的に辛い。


長男くんが京都の大学へ行ってから約10日。夫婦2人だと、毎日の食卓が簡単に整います。
それに、こどもの苦手な(←とはいっても19歳。180センチ近いおっさんみたいな男子をこども・・・と呼ぶのものか・・・・・)食材が使えるので、それはそれで、食べる楽しみがあります。


「かみなりこんにゃく」は、出来上がりにラー油をひと垂らし。最近は、ローカロリー食材が、食卓のメインを張ります。


長男くんの嫌いな茄子を使って麻婆茄子。豆板醤を多めに使って、大人味に仕上げました。


それにしても、三人家族の一人が減っただけだというのに、食材が今までの半分以下で十分間に合います。
我が家のエンゲル係数を下支えしていた肉食人種の存在感のナント大きかったことよ・・・・・



広島ブログ

  参加中です。よろしくお願いします


京都グルメその1

2010-04-07 | 旅のあれこれ

入学式前夜に、再び京都に降り立った私は・・・・・・数日振りに長男くんと夕食をすることに。
待ち合わせは、近代的構造の京都駅で。


ピザが食べたい、という長男くんのリクエストで、京都ガイド本に載っていた町屋のイタリアンに出掛けました。


外観は、もうばっちりこれぞ京都のツボでしたが・・・・・・料理はアラカルトしかおいていない意外と高級な店で・・・・・しかも・・・・・メニューにピサ゜が無いときている。ピザの無いイタリアンなんて~
単品のイベリコ豚のなんとかかんとか・・・・・お値段は3,800円。


先日、ホームセンターで3,150円のコタツを買ったばかりなので、母子で「この豚、こたつより高いね」と言い合いながら、貧乏くさくちびちびと食べる。
その他にも、ニトリで買った2,980円のテレビ台とほぼ同じ値段のカラスミのパスタや、ヤマダ電機で買った1,980円のアイロンより高い前菜のサーマンマリネなども食べました。


まずいわけじゃないけれど・・・・・お支払が気になって、おそるおそる注文して、満腹感が無いまま、15,000円のお会計を済ませました
母子2人の軽い夕食には高過ぎる
我が家はやっぱりガツガツ系でなきゃ


翌日、入学式を済ませての帰り道、住宅街の中の古い洋食屋さんへ入りました。
長男くんはカツカレー、私はポークカツ。
銀色のアルミ皿に千切りキャベツと付け合せはポテトサラダ。
これだよ、コレ
2人あわせて、1400円。昨夜の10分の1のお値打ち価格で満腹に



京都グルメは奥が深い・・・・・・・
京都グルメその2の続編はいつになるのやら・・・・

広島ブログ

  参加中です。よろしくお願いします

 


入学式

2010-04-04 | 家族のあれこれ

長男くんの進学先は、理系・文系あわせるとキャンパスが3箇所、学生数2万人を超えるので、入学式もいくつかの学部やキャンパスに分かれて、5回実施されます。
法学部の長男くんの入学式は、あろうことか4月1日の午前10時~。


あちゃぁ~サラリーマンにとっての4月1日といえば、結構重要。企業にとっての新年度明けは、初詣客でにぎわう神社のお正月も同じ。
銀行員のダンナさんは「4月1日は、絶対ムリ」「そもそも大学の入学式に親が行くもの・・・」と質問され・・・・・・・。(とは言いつつ、インターネットでの入学式のライブ配信は、職場でこっそり見たようです

・・・・・そんなこんなの中、仕事のやりくりをし、3月31日の夜、一人京都駅に降り立ちました。
京都、寒~い、ブルブル。一昨日は、雪も降ったようですマジで~


4月1日の日は、あいにくの曇天模様で、式が進むにつれて雨も降り出しました。
やっぱり我が家は、雨女・雨男一家。人生の大きなイベントは大抵雨か雪です。


保護者ウジャウジャいるじゃん。母親どころか、父親。祖父母。兄弟・姉妹まで一家総動員みたいなファミリーも。
パリッと和服姿の母親から、えっ、これで式服???みたいなカジュアルな服装の人まで。最近の世の人の価値観のふり幅の大きさに驚く・・・・・。
こんなじゃ、わが子がどこにいるかなんて全~然、わからないけどね。


意外に荘厳な雰囲気での式次第。
混声合唱団が静かに歌ったり、テノールの学生歌手が独唱したり、マンドリン部がゆったりとした音楽を奏でる中、粛々と進みますが、式も終盤になってからは、一転して学生ブラスバンドにチアリーダーの登場で、俄然にぎやかになりました。
チアリーダーって、ザ・女子大生って感じ。いいなぁ。


さて、無事入学を済ませた長男くん。大学に入っても、なにかしらのスポーツはやりたいらしい。
体育会系硬式野球部はプロ野球選手も輩出してるし、ラクビーやアメフトは全国を目指すレベルで、附属校出身者や推薦組がうじゃうじゃいて、とても一般入試組の素人さんの出る幕は無さそう・・・・・

女の子だったら断然チアリーダー部をすすめるんだけど・・・・・・



広島ブログ

  参加中です。よろしくお願いします


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ