ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

女性の生涯未婚率が急上昇。結婚願望はあるのに、なぜ独身?

2024年10月18日 21時03分14秒 | 女と男のこと

女性の生涯未婚率が急上昇。結婚願望はあるのに、なぜ独身? | fuelle

 

近頃はずいぶんと「婚活」が一般的になった一方で、「一生結婚なんかしない、したくない」と生涯独身を望む声を聞くことが増えました。   
続きを読む

しかし、「結婚したいけどできない」と望まない独身でいる男女もすごく多いのが実情です。   
こうした今、生涯未婚率がすさまじい勢いで上昇していることをご存知でしょうか。そこで今回は、独身女性の未婚率を取り巻くリアルな環境と、アラフォー独身女性へのアドバイスをお伝えします。

以下はリンクで

https://fuelle.jp/life/detail/id=3475



4/28/2020
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りの、紅葉ですね!

2024年10月18日 19時03分15秒 | 日々の出来事
サクラの紅葉ですね🍀



10・10・2022
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破内閣支持28%

2024年10月18日 13時03分09秒 | 政治のこと





石破内閣支持28%、発足時最低 比例投票先、自民26%・立民10% 時事世論調査
10/17(木) 15:03配信




2726
コメント2726件




時事通信
閣議に臨む石破茂首相(中央)ら=8日、首相官邸


 時事通信が11~14日に実施した10月の世論調査で、石破内閣の発足後初の支持率は28.0%だった。


【ひと目でわかる】内閣支持率の推移


 発足時としては、2000年以降の歴代内閣で最低を更新。岸田内閣で最後となった9月調査の18.7%は上回ったが、政権維持の「危険水域」とされる2割台にとどまる厳しいスタートとなった。


 発足時の比較で、直近の岸田内閣40.3%、菅内閣51.2%、第2次安倍内閣54.0%を、いずれも下回った。00年以降の最低はこれまで、森内閣の33.3%だった。


 不支持率は30.1%。岸田政権末期からは27.4ポイント改善した。「分からない」との回答は41.9%だった。


 衆院選の比例代表の投票先は、自民党が26.1%で最多。立憲民主党10.1%、公明党5.2%、日本維新の会4.3%と続いた。


 選挙後に期待する政権の在り方を尋ねたところ、「自民党中心の政権継続」が45.3%、「野党中心の政権交代」が27.5%だった。


 内閣を支持する理由(複数回答)は、「首相を信頼する」9.1%、「他に適当な人がいない」8.6%、「印象が良い」4.5%。支持しない理由(同)は、「期待が持てない」17.5%、「首相を信頼できない」10.1%、「政策がだめ」7.9%。


 政党支持率は自民が2.2ポイント減の18.9%、立民が0.6ポイント増の4.6%。以下、公明は4.0%、維新は2.2%、共産党とれいわ新選組は1.5%、国民民主党は1.2%、参政党は0.4%、社民党は0.3%。「支持政党なし」は62.2%だった。


 調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.6%。 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のチャーシュー麺」が巣鴨に爆誕。透明すぎるスープが懐かしくて新しい

2024年10月18日 12時03分07秒 | 食のこと
令和のラーメン界に現れたニューウェーブ


 この世にごまんと存在するラーメン屋さん。そんな中、新しいお店はどんどんオープンしちゃうから目が回っちゃってハピネスです。

この時代の新店をめぐって、ラーメンのニューウェーブのっちゃいたい。そんなすすり子が訪れたのが、今年の7月にオープンした東京都巣鴨にある『◯惠(まるえ)中華そば』さん。イマドキ探しのラーメン巡礼です。  

まず、ラーメンができあがると、「重いのでお気をつけください。」とのお声がけ。重さについての注意は初めてですが、納得の重量感。デカっ。丼の直径が30cmばかりあります。片手じゃやられる。両手必須。着丼のインパクトがすごい。


懐かしさを覚える美しい透明スープ

チャーシューメン(1250円)

 こちらが看板メニューの「チャーシューメン」(1250円)。ビジュアルが新鮮。透明スープにチャーシューのピンクと丼の青のコントラスト。この組み合わせ、Instagramとかで写真を見かけたらすぐ「あ、◯惠さん」って思っちゃうだろうなぁ。やるなぁ。 

9/30/2020

 スープが純粋無垢な色をしています。何も知らないままわたしに吸いこまれてほしいです。ひとくち飲んでみたら、なんだかノスい。塩っ気とうまみのバランスが「ノス系」を彷彿とさせるのです。食べてる時間がゆっくり進んでいるような気がします。ノスタルジーを感じさせるニューラーメン。

枚数はカスタム式のチャーシュー麺
  そして、丼の表を張る「大釜焼きチャーシュー」。こちらのチャーシュー、1~20枚まで、お好きな枚数をカスタムできちゃうスタイル。こんな食券機の並び、見たことない。肉の自信がすごい。そんなお店の激推しもあってチャーシューメンをチョイスしました。





チャーシューメンには大判チャーシューが3枚。直径30cmの丼を覆うサイズ感と考えていただければ、いかにドデカい肉塊かわかっていただけますでしょうか??? やっぱり肉と夢はでっかい方がいいです。精神の満たされ度がちがう。

豚の旨味ががっつり受け止める幸福体験

食べ応え十分の大判チャーシュー
 このでっかいチャーシューにかぶりつきます。自分の野生みを感じる瞬間。ん~、豚肉は大釜で焼くとこんなにも色気がでる食べ物でした。脂身はほとんどなく、赤身を噛みしめます。すると、豚のうまみとスモーキーさがムンムンしてくる。味付けは濃くなくて、うまみだけ。豚肉のうまみをつまみにスープを飲むという新しい最高のトリップ体験です。 


自家製ラー油ほか卓上の超魅力に味にアクセントを加えることも可能
 令和2年の新店は、新しいラーメン様式とノスタルジーを融合したスタイルでした。こうやって新しいラーメンのラブがふえていくのね~といつもに増して鼻息荒めのすすり子です。この時代のニュースタイルをぜひすすってみてほしい。  ごちそうさまです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12年前の雪辱期す=立憲民主党・野田佳彦代表【党首奮戦記】

2024年10月18日 11時03分18秒 | 政治のこと

12年前の雪辱期す=立憲民主党・野田佳彦代表【党首奮戦記】 (msn.com) 




 「裏、裏、裏の自民党政治に決別しよう」。衆院選公示日の15日、自民派閥裏金事件に関係した相手候補の選挙区を飛び回り、声を張り上げた。自身の手による衆院解散・総選挙で旧民主党政権が幕を閉じてから約12年。その後、「自民1強」の状況に甘んじてきたが、裏金事件への有権者の怒りを肌で感じ、「政権交代こそ最大の政治改革」と訴える。


 地元千葉の金権政治に触れた経験から、政治改革への思いはひときわ強い。保守的な政治信条から、党内では保守・中道層の新たな取り込みに期待も高まる。


 一方、9月の党代表選を制して表舞台に返り咲いてまだ1カ月。共産党などとの「野党共闘」は崩れ、小選挙区の候補者調整は思うように進まなかった。立民の候補者は237人と衆院定数の過半数に達したが、政権交代の実現には心もとない。


 「政権を渡し、1回水に落ちた。崖に爪を立て、はい上がっていくつもりだ」。衆院選への決意を「背水の陣」ではなく「水中の陣」と語る。政治家人生を懸けた大勝負が始まった。 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする