ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

突然の訃報 報道を見てつらい人の心の対処法

2024年10月22日 23時01分09秒 | メンタルヘルスのこと>心の健康
神田沙也加さん、突然の訃報 報道を見てつらい人の心の対処法

写真はイメージです。(写真:GYRO_PHOTOGRAPHY/イメージマート)


俳優で歌手の神田沙也加さんの突然の訃報という報道は多くの人に衝撃を与えました。ショックで気持ちが落ち込んだという声を多く聞きます。テレビや映画で見聞きしていた神田さんの笑顔や歌声を思い出してつらいとおっしゃる方もいます。

身近な人の突然の死は大きな衝撃ですが、実際に面識がなくても普段テレビで見てファンになったり、身近に感じている人の死も大きな衝撃になります。そこで身近な人や身近に感じている方の死という衝撃を受けたとき、どのように自分の心を癒すか、について考えてみたいと思います。

面識がないが身近な人の死


実際に面識がなくても身近に感じている人が急死した場合、気がかりなのが「ネガティブな同一化」です。自死の可能性もあるという報道を見て、自分もゆううつになったという方はこうしたネガティブな同一化に陥っているリスクがあります。身近な方の死により、身体的不調をきたしたり、自分も死にたくなったりすることが多くなることがあります。これがネガティブな同一化です。

特に同じような年代の方にとっては衝撃は大きく、今現在つらい環境で過ごしている方は「神田さんのように華やかに活躍している人が急に亡くなるということは、自分などはうまくいくわけがない」というように感じてネガティブな同一化を起こしてしまうリスクがあります。


どう対処すればいい?


まずは「言語化」をお勧めします。言葉にしてつらい気持ちや悲しい思いを表現することが大事な癒しへの一歩になります。「実際には知らないけれど身近に感じている人がなくなるとつらいね」というように、つらさを表現することは大事です。

同じ思いをしている方は多いと思います。ただしSNSに投稿する際に注意していただきたいことは、周囲の人に対する非難や憶測は絶対にしてはならないということです。そのうえでつらい気持ちを表現し、同じつらさを感じている方と語り合い支えあう場を築くということが大事でしょう。


自分の気分をチェックしよう


また、ご自分の気分のチェックをしてください。10が最高に精神的に元気、1が最低としたとき、毎日のほとんどが3以下という状態が10日以上続く場合は、心療内科などを受診してください。そこまでひどくはないが5程度が続いている場合は、以下の対策をとってください。


1.テレビや新聞、インターネット上の関連ニュースをしばらく遮断する
2.深呼吸とストレッチを朝、昼、夜の決まった時間に5~6分ずつ行う
3.朝窓を開けて太陽の光を浴びる
4.散歩したり運動したりする時間を毎日20分ほど作る
5.自分の好きな音楽に合わせて身体を動かす
6.料理づくりなどに集中したりしてみる
7.自分の気持ちを受け止めてくれる人と話をする
つらい感情を言葉だけでなく身体を通して表現すること、またネガティブな感情が入り込めないように集中することなどは、心の回復に有効です。ネガティブな感情に引きずり込まれてその波に入らない時間を作ることをなさってください。


12/21/2021


海原純子博士(医学)・心療内科医・日本医科大学特任教授
東京慈恵会医科大学卒業。同大講師を経て、1986年東京で日本初の女性クリニックを開設。2007年厚生労働省健康大使(~2017年)。2008-2010年、ハーバード大学大学院ヘルスコミュニケーション研究室客員研究員。2013年より日本医科大学医学教育センター特任教授。2018年昭和女子大学特命教授。復興庁心の健康サポート事業統括責任者(~2014年)。被災地調査論文で2016年日本ストレス学会賞受賞。日本生活習慣病予防協会理事。日本ポジティブサイコロジー医学会理事。医学生時代父親の病気のため歌手活動で生活費を捻出しテレビドラマの主題歌など歌う。医師となり中止していたジャズライブを近年再開。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夕暮れです

2024年10月22日 18時03分14秒 | 日々の出来事
秋が深まりますね⭐



10/14/2024
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米マクドナルド、政治には関与しないと表明-トランプ氏がバイト体験

2024年10月22日 11時05分16秒 | 国際情勢のことなど

米マクドナルド、政治には関与しないと表明-トランプ氏がバイト体験 



米マクドナルド、政治には関与しないと表明-トランプ氏がバイト体験 

FEASTERVILLE-TREVOSE, PENNSYLVANIA - OCTOBER 20: Republican presidential nominee, former U.S. President Donald Trump works behind the counter during a visit to McDonald's restaurant on October 20, 2024 in Feasterville-Trevose, Pennsylvania. Trump is campaigning the entire day in the state of Pennsylvania. Trump and Democratic presidential nominee Vice President Kamala Harris continue to campaign in battleground swing states ahead of the November 5th election. (Photo by Doug Mills-Pool/Getty Images)
© Photographer: Pool/Getty Images North America

(ブルームバーグ): 米マクドナルドは、米大統領選でいずれの候補者も支持するつもりはないと明らかにした。共和党候補のトランプ前大統領は20日、ペンシルベニア州の同社店舗を訪れていた。


  「マクドナルドは公職の候補者への支持を表明しない。この方針は今回の大統領選においても変わらない」と同社は社内文書で説明。「当社はレッドでもブルーでもない。ゴールデンだ」と続けた。ブルームバーグ・ニュースは文書を確認した。同社はゴールデンアーチのロゴで知られる。


  民主党候補のハリス副大統領が選挙遊説で学生時代にマクドナルドで働いていたと発言したことも、同社が今回の選挙戦絡みの話題に巻き込まれる一因となった。前日のトランプ氏の訪問で、議論にさらに火が付いた。トランプ陣営によれば、同氏は料理を作り、フライドポテトを袋に詰め、ドライブスルーで接客した。



  マクドナルドによると、トランプ氏が「ペンシルベニア州の店舗を訪問したい意向だ」と地元のフランチャイズ加盟者デレク・ジャコマントニオ氏に警察当局から問い合わせがあった。


  「トランプ氏の要請を知らされた当社は、『全ての人に門戸を開く』というわれわれの中核的価値観に照らしてこの問題に臨んだ」とマクドナルドは指摘。


  米国の店舗の95%余りを独自に所有・運営するフランチャイジーが、ハリス氏と副大統領候補のウォルズ・ミネソタ州知事を招待したことも同社は明らかにした。


  トランプ氏は、1980年代にマクドナルドで働いていたというハリス氏の主張について、証拠がなく信用できないとしている。


  マクドナルドのメッセージに関しては、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が先に報じていた。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスが咲き始めますね❗

2024年10月22日 06時03分40秒 | いろいろな出来事

秋桜ですね🍀



9・19・2021
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのぼのニュース>投票前のカツカレー「4人が食い逃げ」 安倍陣営嘆く

2024年10月22日 03時03分22秒 | 政治のこと
投票前のカツカレー「4人が食い逃げ」 安倍陣営嘆く

2018年9月21日 7時19分



今は昔の物語、阿部さんの総裁選の「カツカレー食い逃げ事件」です。

コロナ禍で、今はなくなりましたね。


カツカレーを食い逃げしたのはだれだ?――。

自民党総裁選で安倍晋三首相(党総裁)の陣営が投開票直前に振る舞ったカツカレーを食べながら、実際に首相には投票しなかった議員がいるのではないか。首相陣営がこんな話題で持ちきりになっている。

 首相陣営は20日昼、東京都内のホテルで「必勝出陣の会」を開催。首相も出席して結束を確認した。首相を支持する衆参議員用に

験担ぎのカツカレーが333食分振る舞われ、完食された

業界団体関係者ら議員以外の出席者用には別途、カレーが準備されていたという。


 ところが、実際に首相が得た議員票は329票。少なくとも4人がカレーを食べながら首相には投票しなかった計算になる。陣営幹部は嘆く。「カレーを食べて首相に投票しなかった議員がいる。一体だれなんだ」



自民党の総裁選挙が行われ、過去の総理大臣を務めた安倍晋三氏が新総裁に就任することとなった。総裁に就任が決定した2012年9月26日、安倍氏は3500円もする高級カツカレーを食べたことが判明し、ネットユーザーの間で注目を集めた。



<略>

安倍氏がカレーを食べた店というのは、どうやら東京・赤坂ホテルニューオータニのレストラン「SATSUKI」だったようだ。インターネットユーザーの間では、安倍氏就任当日、すでにこのお店だと特定されており、その情報をもとに記者(私)も足を運んだのである。

以下はリンクで、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする